
早めの夏休みをとりました。 内陸に住んでいるものは海は憧れのところ
いざ海に~~ 庄内浜の夕日を拝みましょう。高速バスに乗り3時間湯浜温泉
に着きました。波の音いいな~ しかし雲が低く今日の夕日は拝めそうに
ありません。 明日の天気に期待しましょう



鶴岡駅で歓迎のパネルを見っけた。途中銘産のダダチャ豆畑が水
浸しになっているのを見て生産量が減らなければよいが等と余計な
心配をしたり! 右は湯野浜温泉全景絵葉書からのスキャンです



13日は海開きです。「波乗り発祥の浜」の碑と体の線の美しい像の
ある広場で安全の祈祷が始まりました。龍神様のお寺として有名な
善宝寺の和尚さんが3人経本をめくりながら読経する様子は安全間
違いなし、保育園児の「ヤーレンソーラン船を出せ」の可愛い踊り、
湯野浜小学校生157名の大合唱で盛り上がり、いざ海えゴー



準備体操もおこたりなく充分にいたしましょう



今日の水温は19度とか! YBC,YTS,TUY、SAY、報道各社
勢ぞろいで長靴まで用意しての撮影、よい写真が撮れたかな
どの子がテレビに映るのでしょうか



海辺のお宿の部屋からは入日が真直ぐ見えます。左から18時22分
中19時5分、右19時7分、の撮影。今日の入日は19時9分でした
ページ最初の大きい写真は18時52分撮影 水平線の漁船がご覧に
なれるでしょうか。明日は加茂水族館を廻り温海温泉泊まりとなります