グランマのまなこ

デジカメ片手に、あれこれ
綴っています

伝統行事 ④

2006-02-05 22:14:46 | あれこれ
節分の豆まき
96歳の義姉から聞きました
豆殻の枝(豆の実がなったまま乾燥させそれを打つて収穫した後の物)に
田作りを刺し障子の四角い桟に立てかけ、 それをめがけて
鬼は外 福は内と豆を撒いたそうです
一搬的な鬼が嫌うようにと門口にさす、ヒイラギといわしの頭とは
少し違うような気もしますが・・わかりません
追い出された鬼は何処へ行くのでしょうか?
全国各地に独特の風習や行事があるようですが
身近なところで天童市の若松寺
鬼たちを仏門に帰依させる「鬼やらい」の行事があります

  
 
今風にヒイラギ いわしの頭を
玄関前にさしました
家の中に, 心の中に,
鬼が住まない様に
祈りをこめて

  
 
恵方を向いて、太巻きを食べる

福を巻き込むとか、縁を切らない
ように包丁を入れないとか
海苔屋さんの需要拡大に乗りました


大豆のこと

最近「大豆製品に含まれるイソフラボンの摂りすぎに注意」
という新聞記事を読みました。
畑の肉 といわれ高蛋白で栄養価の優れた食品ですが
摂り過ぎるとホルモンのバランスを崩すそうです
一日の摂取量が納豆2パック位までとか
健康の為に目安といたしましょう

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蔦旗(tsutapata))
2006-02-09 21:20:03
私の最近のブログにも記載しましたが、両所宮での豆まきは「鬼も内」でした。
返信する
豆まき (グランマ)
2006-02-11 17:53:53
十年ほど前までは三日町の誓願寺でも

舞台を組んで盛大に豆まきの行事が

あったのですが・・・

むがすのぎょうずが少なくなて、

さぶすえなっす

返信する