バイブルランドin福井

安田由久が驚くべき聖書の世界をご案内します

寺島さんの唱える体験的ユダヤ・ネットワークの提言を受け止めなければ日本は再び世界の孤児となる 

2024-03-05 04:00:00 | ゴスペル・エッセイ
福井県立図書館で寺島実郎(注・01)の力作であります

ネットワーク3部作(すべてNHK出版)を借りて読みました。


1・大中華圏—ネットワーク型世界観から中国の本質に迫る(2012年発行)

2・ユニオンジャックの矢--大英帝国のネットワーク戦略(2017年発行)

3・ダビデの星を見つめて--体験的ユダヤ・ネットワーク論(2022年発行)


寺島さんの著作は、「世界を知る力」シリーズや「脳力のレッスン」シリーズ

など何冊か読んでいましたが、上記の3冊は寺島さんが

三井物産の情報部隊を率いて世界を駆け巡ってきた中での

体験をベースにして書かれていますので、非常に説得力があります。

この3冊でやはり3番目の

「ダビデの星を見つめて--体験的ユダヤ・ネットワーク論」は、

このコーナ「ゴスペル・エッセイ」なので

今回は、上記3の内容から学んだことを述べたいと思います。


1・ユダヤ陰謀論を唱える者は必ず必読の書

コロナ禍や中東戦争などでは、必ず日本で巻き起こるのがユダヤ陰謀論です。

断食本をかなり書いておられる評論家の船瀬俊介さんは、その最たる者ですし、

驚くのは聖書に精通している牧師の中にも陰謀論を唱える方がいますが、

どれも根拠なき論を唱えている実に愚かな妄想的論考に驚きます。

その点、実際にユダヤ系経済人、政治家などと交わり、

聖書にも深く読み込んでおられる寺島さんの見方は非常に客観的です。

そして聖書と3000年間のユダヤ人とキリスト教史を踏まえて

語っておられますので論調が片寄っていません。


2・ロシアのウクライナ進攻をユダヤ人の側から見て、

宗教戦争と分析しておられますが、それは佐藤優さんも同じで、

佐藤さんは神学者であり、元外交官である人脈から、

世界の常識的共通点である聖書を通して、宗教戦争だと

NHKのクローズアップ現代でも語っておられました。

しかし、この放送後、NHKには相当なクレームが入ったということですが、

それはクレームをつける方々が間違っていると思います。

おそらく寺島さんも佐藤さんも世界共通の視点を持っておられるからです。

その視点とは、聖書なのです。

この聖書を全く読みもせず、流れゆく時代の論調だけで

ウクライナ進攻を判断すべきではありません。

また、このロシア、ウクライナ問題は根底に

ロシア正教会が大きく関与していますので、

トランプ元大統領を熱烈に支持するアメリカの保守プロテスタント

(日本では原理といいますが間違いです)を正しく評価しないと

ロシアやアメリカという大国への対応の判断が狂います。

かつて日本は、ロシア、中国、アメリカへの対応を

世界標準から100周遅れの判断であったため、

愚かで狂気的な太平洋戦争に突入したように

今度はITと資源で同じ道を行くことを危惧します。

これを正しく明治時代に客観的に見ていたのが内村鑑三でした。

またドイツの偽りのカリスマとして登場したヒトラーを

聖書から危険性を見抜いていたのは、

20世紀最大の神学者であったカール・バルトでした。

K・バルトが「ローマ書講解」を発行し、ドイツとヨーロッパ、

そして全世界にいつわりの指導者を見抜く預言者的な問題提起をしたのです。

その根源は聖霊に導かれた厳格な聖書講義だったのです。

ゆえに私たちは今一度、K・バルトのように

聖書を時代の問題を正しく見抜いて読んでいく訓練をしていきましょう。


寺島実郎(注・01)
1947年8月11日[1] - )は、日本の政治評論家。外交評論家。多摩大学学長・教授、東北公益文科大学客員教授、立命館大学国際関係学部客員教授、帝塚山大学特別客員教授、立命館アジア太平洋大学国際経営学部客員教員、学校法人市川学園特別顧問、一般財団法人日本総合研究所会長、一般社団法人寺島文庫代表理事。1973年3月 早稲田大学大学院修了。政治学修士。1973年4月 - 三井物産に入社し、調査部、業務部で勤務する。1983年 - 1984年 ブルッキングス研究所へ出向する。1987年 米国三井物産ニューヨーク本店業務部情報・企画担当課長。1991年 米国三井物産ワシントン事務所長。1997年 業務部総合情報室長。1999年10月 - 三井物産戦略研究所取締役所長・経営企画部。2003年4月 執行役員 三井物産戦略研究所取締役所長・経営企画部。2005年9月 - 執行役員 三井物産戦略研究所代表取締役社長・所長(経営企画部)。2006年4月 常務執行役員 三井物産戦略研究所代表取締役社長・所長(経営企画部)。2009年4月 三井物産戦略研究所会長。(ウィキ)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハビヤンの日本教の本質 01... | トップ | 聖書にある断食について 30... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゴスペル・エッセイ」カテゴリの最新記事