goo blog サービス終了のお知らせ 

BENのブログ Going My Way

仕事、子育て、遊びなど、自分のモチベーションを上げるために書き始めることとしました。

ヨットカヌー試乗会、中止が決定・・・

2013-10-13 08:29:54 | ヨットカヌー
雨がやみません

小雨程度ですが
風もありません

そんなことで
本日は中止となってしまいました

皆さん、すみません

今年は、もう
試乗会ができませんので
来年、よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨットカヌー試乗会・・・天気が・・・

2013-10-13 08:11:40 | ヨットカヌー
8時にヨットカヌー試乗会の準備で
仲間が集まってます。

天気は現在・・・雨

最後なのでなんとかやりたいのです
判断しかねてます

8時半まで待って
考えます。

遠方の方、申し訳ございません

後でまたアップします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のヨットカヌー試乗会は・・・?

2013-10-12 19:35:19 | ヨットカヌー
明日は、砂川市のオアシスパークで
ヨットカヌーの試乗会をやる予定です

でも、天気予報は雨時々曇り・・・

実施は、明朝8:00に決めます。

決めたらブログにアップします!

遠方の方で決めかねている方は
連絡ください!
8:30頃にメール等を確認します!!

もうすぐ、東京の友達がこちらの駅に到着します
晴れ祈願してきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨットとカヌーに乗りませんか?

2013-10-08 19:04:20 | ヨットカヌー


砂川市にある遊水地(オアシスパーク)で
ヨットやカヌーに乗ってみませんか?

砂川市体育協会が進めている
スポーツフェスティバルとして
砂川ヨット・カヌー協会で
試乗会を行います。

とき  10月13日(日)10:00~15:00
ところ 砂川市オアシスパーク遊水地
※ 砂川のホーマックのある交差点を西(石狩川の方へ)に曲がって下さい。
料金  無料
受付  当日現地で!

気楽に寄ってみてください!

カヌーに乗ってみたい方は
万が一?に備えて
濡れてもいい服装と着替えを持参!

お待ちしてます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パドルを買っちゃいました

2013-09-01 18:55:09 | ヨットカヌー
春に中古のカヤックを買った
夏にスプレースカートを買った
夏に小指を脱臼した

怪我が完治してないので
カヤックには、乗れませんが
乗りたい!

と言う事で
川用の安いパドルを買っちゃいました
レースや大会に出るわけではないので
まあいっか!て感じの送料込みで
1万2千円でお釣りがくる値段のモノ

とりあえず、パドルについていたタグ


スペックは


持った感じは
軽くて、長さもいい感じ
まだ、漕いでないので
水の捉えはわかりませんが
楽しみです!

いつ、使えるかな?

今月、一回位は川に行きたいな・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに大勢の子供達の指導

2013-07-08 19:40:33 | ヨットカヌー
土曜日、学童保育の親子レク
艇庫での活動でした

100名以上はいたかな?

ヨットカヌー協会のG会長とkamishさん
メンバーで子供と参加しているKさんが
協力してくれて
何とかできました

イメージしていた展開で出来ず
ちょっとメンバーに迷惑をかけてしまいました

それでも
子供達は楽しんでくれて良かった~

落ちる子供がいなくて
よかったような、残念だったような・・・
こう言う機会じゃないと
自然にふれあい機会が少ないからね~

カヌーに乗る時、水の中に裸足で入ってもらったけど
初めてこういう経験をしたと言う子が多かった
海水浴に行った事がないと言う子供がいたのもびっくり!

まあ、楽しそうな子供達の顔
これが嬉しくて、やめられないんですよね~

PRしたけど、艇庫にまた来てくれるかな?

このあと
カヌーの大会に出る小中学生に
漕ぎ方の指導をして

自分はショートロールの練習をして
ちょっと楽しみました

ロールの練習では
kamish先輩が腰まで水に入ってサポートしてれて
本当に助かりました
(ありがとうございました)

感覚が戻るまでもう少しかかりそうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、学童保育所のレクで指導!

2013-07-06 07:10:13 | ヨットカヌー
今日は学童保育所の親子レクで
いつも私が行っている艇庫での活動!

でも、
去年から艇庫は
土曜日に一般開放していない!

昨年は地元の子供達と
いうことで
受け入れたけど
今年は、主催事業と重なっていて
職員が付けないからできない
と、言われたらしい・・・

ヨットカヌー協会が受け入れ
私が指導することで、
了承を得ました!

地元の親子が100人位利用するのに
受け付け位の業務しかない主催事業に
何人も職員が行くなんて
私がいた時には
考えられませんね

開放日の日曜日に職員がいても
ただいるだけ・・・
まるで貸しボート屋の親父

青少年の健全育成を目的とした
社会教育施設なのに・・・

持ったいないな~

まあ、
親子レクは、がっちり楽しませよう!

なまら(超)、楽しみ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男坊、久しぶりにカヤックに乗る!

2013-05-26 13:04:10 | ヨットカヌー
次男坊は、毎週帰省してますが
運動不足がち

今日は、カヤックを乗ってきました
と言っても15分位ですけどね

でも、本人が行きたがってましたし
とても楽しそうでした



なかなか、上手でた^o^
(やっぱり、親ばかかな?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨットカヌー試乗会

2013-05-21 07:18:42 | ヨットカヌー
日曜は
地元で緑と花の祭典というお祭り!

ここではこの日
ヨットカヌーの試乗会を教育委員会で
主催します!
我らヨットカヌー協会もお手伝い!
私は、小学5年から手伝ってます

朝8時半集合!
間に合うように行ったのですが
職員は、一人だけ!
あとは、嘱託のおじさんと協会員で
準備開始・・・
頼んでいる者の責任のなさに
ちょっと、怒りが・・・

まあ、大人の対応で準備
天気も良く、人も多く
順調に実施!

でも、昼から風が強く
ヨットのマストを支えるワイヤーが
走っている時に切れるトラブル

不幸中の幸い
けが人は無く、
救助艇に乗っていた私は
お客さんを陸へ送り
その後、ヨットをえい航

長い事やってますが
初めての経験です

前の週に
ヨットが全く出せない状態だったので
艤装して確認しておくように
職員に言っておいたのですが・・・

安全管理が、なっていませんね
指導を見ていても感じます・・・

とりあえず、天気も良く、けが人も無く
600人以上の利用があって
充実したイベントでした。

その後、kamish先輩に見ていてもらって
カヌーでエスキモーロールの練習
びびりで、成功ならず・・・
川に出る前に体に思い出させないと・・・
(あ~情けない)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管内体育協会会長・事務担当者研修会参加!

2013-03-08 20:09:57 | ヨットカヌー
職場から午後休みをもらって
管内体育協会会長・事務担当者研修会に参加!
体育協会の役員なもので・・・

道教育大岩見沢の
山田亮先生のお話しでした

スポーツ競技者育成における
野外教育活動の役割

野外体験活動が
競技者のメンタル面や
チームビルディングに
良い影響を与える!

というお話しでした
とても、いいお話でした

なっとく~

そもそも
私の種目が野外体験活動ですからね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする