BENのブログ Going My Way

仕事、子育て、遊びなど、自分のモチベーションを上げるために書き始めることとしました。

OffJT 研修を受けて

2006-11-30 23:24:18 | 仕事
職場の職員研修で、
指導能力研修というOffJTの1日目が終了しました。

グループワークを中心に進められた研修で、
なかなか面白い研修でした。

しかし、一つ気になった言葉がありました。

監督者としてメンバーの指導をするにあたり、
6のステップに分られ、
その第4ステップ「分担させて教える」という中で、
「指導にあたってのポイント」の一つに、
「メンバーが受け持つ仕事のパーツに関しての興味や関心を促す」と言う言葉がありました。

プロとして仕事をしている中で、
「興味や関心を促す」という、仕事に対する基本姿勢まで、
監督者は考えなければいけないのでしょうか?
促されなければ、
仕事を覚えようとしないのであれば、
その仕事をしている意味もないし、
その仕事でお金をもらう資格はないと思うのですが・・・・

そんな世の中なんですね・・・

私の周りの若い人も常識を疑う行動が多い

ある職員は、
何十分も遅刻したにもかかわらず、
上司に理由を報告することもなく平気な顔をして席に着いているし、

最近入ってきた職員は、
指示がなければ仕事はしないし(指導者の問題もあるが・・・)

ある職員は、
2年勤務していた異動前の係りの業務をほとんど覚えていないし、

ある職員は、
共用車に人を乗せるから片付けておくように言っても、
ボディーを洗車機で流す程度、
車の中は、土とかでドロドロでゴミも捨てていない・・・

私も偉そうな事はいえませんが、
どうやって育ってきたのか疑ってしまいます。
私の世代が言う当たり前のことを
教えられないで育ってきているのでしょう・・・

いくら成績が良く、就職したとしても、
そんな正職員は、使い物になるまでに何年もかかってしまう。
私の中学生の息子の方が、よほど常識を知っている。

当たり前のことから教え、
その次に仕事を教え、
最後に、やる気を起こさせることまでが、
職場の上司や先輩のやらなければいけないこととなっている。

本当に変な世の中だと、
感じながら、
研修後、自分の職場のことを考え、思ってしまいました。

本人には言えないが、
仕事をする気がないなら辞めてしまえ!迷惑だ!
と言ってしまいたい時が、あるな・・・・

と思いながらも、
なんとかがんばっていこう!
なるようにしかならないし・・・
折角、研修を受けさせてもらえているのですから!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日間の研修

2006-11-30 00:28:35 | 仕事
11月30日~12月1日の2日間
職場の研修のため、札幌に行ってきます。

内容は、指導能力研修!
職場で後輩を指導するための能力を身に付けるための研修です。

久しぶりに、
有意義な職場の研修に参加できます。

やはり、
他業種に方が講師の研修は、面白そうだ

朝9時30~17時まで、
まじめに2日間、研修を受講してきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨットもカヌーもあまり乗らなかった1年・・・

2006-11-26 01:32:36 | ヨットカヌー

今年は、カヌーの川下りをやらなかった
(年に何回は、息子を乗せて、市内の川を下っている)

ヨットのレースも1度も参戦できなかった。

10月15日に、自分のディンギーに久しぶりに乗って、

乗り納めとなってしまった・・・

なんとも、得意な趣味ができない夏だった・・・

 さて、雪が降り始めました。
スキーは今シーズンできるのだろうか?
昨シーズンは、数回だった。
今年は、息子達をナイターに少し連れて行きたい!
と思っている。

まずは、中古のスキー靴を探して・・・
そのためには、先輩に連絡しなくては!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京から帰省した友達と・・・

2006-11-24 12:42:49 | Weblog
昨日は、東京から帰ってきている高校からの友達と飲みました。
帰ったのは、2時過ぎ!

彼は、大学を出て仕事をしてから、
1週間も仕事を入れずに実家にいるのは初めてで、
何かあったのか気になっていましたが、
特に何も無かったようで、
安心しました。

あまりにも忙しすぎたので、
本当に休みたかったようです。
(まあ、仕事の電話は、携帯に入っているようですが)

お互い、やばい年齢になってきたので、
気をつけようという話で盛り上がりました。

今年は、この東京の友人が、
友人の中で一番多く一緒に飲むという
珍しい年でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の考えを理解してもらうこと

2006-11-24 12:28:27 | Weblog
私が人と話すときは、

相手の話を聞き、理解する。
そして自分の考えを言う。
理解してもらう。

です。

しかし、これが難しい・・・

私は、相手の話を聞いて理解する(したつもり)
そして、自分の考え方を言う。

ここで問題が発生する。

私は、相手の考えを踏まえて自分の考えを言っているつもりでも、
相手は自分の考えを私が理解していない。
だから反論してくる
と思われる。

そこで、私が
「そうではなく、あなたの考えは理解するけど、私はこう思う」
と言う。

さらに相手は、「そういう事を言うのは理解していないからだ」
と言い、結局話が収まらなくなってしまう。

これがいつもの悩みです。

私は、相手の話を理解した上(そういう前置きもして)で、
自分の意見を言っているのに、
相手は、なかなか私の話を理解しようとはしてくれない。
理解した上で、
違う点を話をすることが、
前向きな話あいだと思うのですが、
否定されたと思う時点で、
私の話を理解する思考を止められてしまうのが、
悔しい・・・

仕事でも、
家庭でも、
こんな食い違いが生まれるのは、
私の話し方に問題があるのか、
悩む今日この頃です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男坊、遊びに来る友達が急増?

2006-11-23 13:08:45 | 子育て
中学校に入ってから、
長男坊の友人関係が増加しています。

小学校では、25名前後の1学年一クラスしかなく、
1年生からの人間関係が、
6年生まで続き、
リセットができなく可愛そうな面もありました。

中学校は3クラスあり、
違う小学校も同じ中学なので、
人が多い分、
気の合う友達も多くなるのでしょう!

自分の中学生を振り返ると、
その分心配も増えるのですが・・・

まあ、いろいろ人生経験を増やすことも必要です。
最近、おしゃれにも気にしだしたし、
良い傾向として、見守ることにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、退院!

2006-11-20 20:28:48 | Weblog
先週の火曜日に腹痛で入院して、
今日、やっと退院できました。

内科で受信して
虫垂炎の疑いがあり、
外科で入院し、
2日目からは、痛くもないのに様子を見られ、
金曜日、内科で胃カメラ、
月曜日、大腸カメラ、
結果、特に異常が見当たらず、
急性腸炎と言う診断・・・

なんだかな・・・
病院で、1週間骨休めをしたような感じ・・・
仕事は、くそ忙しかったのに・・・

こんな時、部下がしっかりしてることを知りました。
メールで情報をもらい、
指示を出し、
実際に来てもらって打ち合わせ、

結構、働いてくれます。
私がいない方が、仕事を覚えるみたい・・・

たまには、良いかも・・・(忙しくない時に、本当の休暇で!)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の受診と特別支援教育の共通した問題点

2006-11-18 23:14:08 | Weblog
先日、腹痛で我慢できず、
個人病院に行ったのですが、
注射や薬で痛みが治まらないことから、
○○○○病院に行ってきました。

まずは、当たり前に内科で受診。
痛みをこらえ、数種類の検査をしたあと、
虫垂炎の疑いがあるといわれ、
外科を受診し、
外科で入院。

結局、虫垂炎ではなく、原因究明のため、
内科での検査・・・
でも、退院等の決定は、外科で・・・
入院中、検査のための受診をした時、
内科の医者には、
「外科から依頼があったから検査してやる」的発言を言われるし・・・

私は、腹痛で行ったのであって、
別に原因がはっきりして、痛みが治まってくれれば何科でもいいんです。
それを、内科で受診して、外科で入院して、
嫌味を言われて内科で検査して、
結果は外科で・・・
何なんでしょう?
患者を置き去りにされているようで・・・

世の中の特別支援教育も同じ事が言えるような気がする・・・
子供は、別にどんな障害だと関係がなく、
学校という施設があって、
そこで、その子の困り感を的確に把握し、
その困り感にあわせた支援を行えばよい。
自閉症でも様々、
その子の特性を理解し、
それに合わせるだけのこと・・・

病院も特別支援教育も
窓口が一つで、
適切な診断、それにあわせた対応
これがバラバラだと、
受益者は、混乱してしまう。
縦割りはだめだなあ・・・

(何が言いたいかボケてしまった・・・)

なんてことを考えながら、入院生活を送っていました・・・
日曜日の昼に病院へ戻り、
月曜日の検査が終われば、退院だ!
もう少しの辛抱だだだだだだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我ながら、情けない・・・

2006-11-18 15:33:56 | Weblog
火曜日、腹痛で入院しました。
いつもの如く、痛み止めの注射が効かず、
虫垂炎の疑いもあり、
検査入院

次の日からは痛みはなく、いたって元気!
しかし、熱があることから経過を見ることに、

虫垂炎の疑いははれたものの、
いつもどおり原因不明
金曜日に胃カメラ、月曜日に大腸カメラとなり、
ただいま、外出中のみで投稿!

胃は予定通り、きれいな胃でした。
いつも胃が痛いのは、なんなんだろう?

あとは、月曜日の大腸カメラだ!
火曜日から仕事復帰。

職場の皆さんごめんなさい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザワッとする出来事

2006-11-13 12:26:28 | 自閉症
12日、すごい雪が降りました。
初雪です。

次男坊は、突然の雪に困惑したのか、
窓を開け、
私と妻の携帯で、ムービーを取っていました。

妻の調子がまだ悪いので、
寒いから、窓を閉めるように、
何度も行っていたのですが、

少し間をおくと、また窓を開けて取っていました。

そんな時、
子供の声が少し聞こえなく、
窓が開いたようだったので、
窓のそばに行くと、
少し離れたベランダに裸足でうずくまって、半ベソの次男坊がいました。
すぐにベランダをあけて抱きかかえ、
家に入りましたが、
鼻血が出て動揺していました。

窓の枠にたって取っていたのが、
滑り落ちたのだともいます。

私も泣きそうでした。

怪我をしても、
病院で手当てをするのは容易ではありません。

もしかしたら、鼻の骨が・・・
経過を見るしか有りませんが、
とりあえず、大丈夫なようです。

翌日、少し身体や顔を痛がるものの、
大丈夫なようなので、
学校に行きました。

目を離すことが出来ないと、
本当に思いました。

同じことは、もうしないと思いますが、
次は、想像もしないことをやってしまいそうで・・・

妻の入院、次男坊の怪我、
11月はあまり良い月ではないので、気をつけよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする