goo blog サービス終了のお知らせ 

BENのブログ Going My Way

仕事、子育て、遊びなど、自分のモチベーションを上げるために書き始めることとしました。

雪だるま

2021-12-31 16:35:00 | Weblog
長男坊のお嫁さんが作った雪だるまです!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイデンティティ⁉️

2021-09-15 00:00:00 | Weblog
人には名前がある
それはアイデンティティだと思う

ブランドにもアイデンティティがある
ブランド・アイデンティティ
それはブランドの名前に込められていると
思う

人の名前も
ブランド名も
正しく覚えられてから
あだ名・ニックネームや短縮されるのなら
アイデンティティも理解された上

でも
認知前に短縮されたら
アイデンティティは伝わらない

実はこれって
結構大事な事だと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重、70kgを切る❗️

2021-09-11 12:53:00 | Weblog
朝の体重



妻に頼まれ
ゴミをトレーラーに積んで
処理施設へ搬入!



仕事後の体重は



70kgを切りました❗️
すぐ超えると思いますが😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日は・・・

2021-09-10 12:41:00 | Weblog
今朝、出勤途中の写真!




いつもなら
綺麗に樺戸連山が見えるはず
今日は、低い位置に雲!

隣町側の話になりますが

こういう日は
隣町の高台から
平野部を見ると
雲海❗️になってます

結構遅い時間まで
雲がかかっています!

今日は仕事ですから
その写真は撮りに行けませんが
近場で簡単に見れる絶景です❗️

意外と
こういうポイントを
みんな知らないんですよね〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元でワイン用のブドウでジュースを開発!

2021-09-09 08:34:08 | Weblog
ヴィンヤードを運営している農家の方とともに
地域おこし協力隊の2名が
ワイナリーの開設に向けて奮闘しています❗️

この3名が準備の一つとして
ワイン用のブドウでジュースを開発することに
イメージは
ワインとともにディナーのテーブルに❗️

PRも兼ねて
クラウドファンディングでプロジェクトを進めています!

ご協力いただける方、
よろしくお願いいたします🙇‍♂️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に体重が減ってます!

2021-09-02 12:23:00 | Weblog
7月位まで体重が増え続け
78kg近くまで増えました😨
流石にマズイ・・・

20年位前は、重い時で65kg
10年位前で70kg😭

それでも、
すぐ3kgは落ちたので
安心してたら

73→75kg
減らない😱
そして増える❗️
顔とお腹をみて
みんなに太ったね〜と
冷ややかに言われる😅

7月下旬から始めて
朝測ったら70.6kg❗️
60kg台ももう少し❗️

方法は
20時までに晩御飯を食べてから
16時間空けてから次の食事!
ちょうど翌日12時❗️

もともと昼は少ないので
そのままの量

これだけ‼️

あとは
運動できると代謝も上がって
理想的なんですけどね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のシート交換とドラレコ設置

2021-08-30 12:43:00 | Weblog
8月29日は
ジムニー の運転席側のシートを
交換しました

5月31日にヤフオクで落札したのに
やっと交換😅
シートレールを止めるボディ側が
錆びていた
ナット部分がもげました😭
3ヶ所だけで固定!

絶対に追突することは出来ませんね

作業の写真を撮り忘れたので
シートを買ったヤフオクの画面です




ドラレコも
ヒューズボックスから電源を取って
フロントの本体のほか
リアカメラも設置

夜に走った時の映像


シート交換で気付きましたが
ボディの裏側はぼろぼろ😭
穴が所々開いてます

錆止め塗って
テープでも貼っておかないと・・・

エンジンの調子も悪くなってきたし・・・

騙し騙し、もう何年かは乗りたい😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の黒瀬ラベンダー園(黒瀬農園)

2021-07-24 17:23:00 | Weblog
砂川市にある
黒瀬さんのラベンダー園を
以前のように復活させよう!と
ボランティアで
植栽や草刈りを手伝っている結果



感じになりました!
と言いたいところですが
今年植えた所が隠れています

実は


感じです・・・
それでも、年々良くなっています!
ボランティアだけではもちろん無理😅
黒瀬さんも
直前にパートさんを入れて
綺麗にしてくれています😊

岩瀬牧場へジェラートを食べに行く時
寄っていただけると嬉しいです
(新鮮な野菜があります❗️)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと真面目な話 北海道を考える

2021-07-23 11:17:00 | Weblog
昨日、根室の納沙布岬まで
バイクでツーリングして
あらためて
北海道の広さと地域の様々な違いを考えました

天候
狩勝峠を境に
東と西では全く違う
東はちょっと雲っているかなという感じ
狩勝は雲中
西はその雲が伸びて霧雨と曇りの入り混じり
狩勝が境界線ですね

自然
帯広までは時々行くのですが
降雪期までは
こちらと同じような感じかな?
釧路あたりから原野→湿原
釧路を越えて厚岸を過ぎるまで湿原と根釧台地
浜中からは見事に根釧台地の牧草地帯
根室は湿原あり

湿原には普通にタンチョウがいました
帰り道、浜中あたりで歩道にウサギ
厚岸を過ぎると
自然が濃くなる感じ
根室近くは
そこに牧草が侵食したというイメージ
道央は自然のようでも、かなり人工的ですが
道東は大自然に人が入り込んでいるという感じ

植生も湿原にあまり見たことがない花が咲いていました

農業は
南富良野から畑作に変わってきて
狩勝を過ぎると畑作と酪農や畜産
釧路あたりから酪農や畜産に代わる
釧路あたりまでは、ファームレストランが見られますが
釧路を過ぎると純酪農・畜産という感じで
国道沿いにはファームレストランを見なくなる

地域の雰囲気は
厚岸を過ぎると
街から街までがかなり遠く
湿原が多いので
だんだん秘境感を感じます

根室は北方領土を訴えている町の色
納沙布岬からは
曇って靄っていても貝殻島の灯台ははっきりと見えます

ちょっと書いただけでも
これだけ違いが出てきます

これを北海道を全て同じ考え方で整理するのは
難しいですね

ひたすら走り続けたソロツーリングでしたが
勉強になりました

バイクに乗れたし
色々見れたし
楽しい1日でした

謝辞
根室市の北方領土記念館の職員の方
さりげない声かけ
さりげない解説
「日本本土四極 最東端 出発・訪問・到達証明書」も
さりげなく教えてくて
発行してくれました
最後に
退所したのを見計らって
さりげなく近づいて
貝殻島の灯台を教えてくれました
さりげない、でも丁寧な対応に感謝申し上げます









自分もこうありたいと反省しました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまって、6キロ歩く

2021-04-18 21:59:00 | Weblog
天人峡から帰ってきて
日没まで時間があったので
ヒグマの足跡がないかを確認のため
市内の沢地帯を車で巡回

最後に水が綺麗な川があったので
覗いてみよう
車から外に出ると半ドア

ドアを押し込む・・・ロックされてる😅

鍵・・・車の中😭
スマホ・・・車の中😅

周りにロックを外す道具になりそうなものは・・・ない😭

仕方がない
家まで取りに行くことに
(近くに農家はあるのですが恥ずかしくて頼めず)
17時41分出発❗️

自宅到着18時30分

妻に説明
車で送ってもらう・・・
6キロちょっとありました
熊が出る場所なので
ちょっとビビりながら自分の車に乗る

週末の食べ過ぎが一気に解消した感じです

本当の山の中じゃなくてよかった😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする