NONE cafe 軽井沢

2018年夏軽井沢に新規CAFEをopen。豊かな自然と川のせせらぎを浴びながら新鮮な自家焙煎コーヒーを提供。

豊崎神社での出店者募集中

2010年08月31日 | Weblog
神社の境内も暑い



今日で3度目の野菜とクラフト市の打ち合わせ
配布チラシは前回納入済みで、今日は告知ポスターの納入と打ち合わせ



今年の11月21日(日曜日)が第1回目の催事
スタートが大事だと言うのが宮司さんとの一致した見解

境内の導線や配置の意見交換
人や車の誘導と駐車スペースなどまだ々確認事項はたくさんある

汗だくの打ち合わせの終わった後、中崎町や天満橋商店街などを歩きながら出店者を探す



5件ほど目ぼしいところに飛び込み、催事募集の説明を行うが、直ぐに結果が出るわけも無い
時間をかけてコツコツやるしかないか?

朝採り市場






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡産ぶどうが入荷しました

2010年08月29日 | Weblog
朝一番に入ってきたのが地元産のぶどう
品種は瀬戸ジャイアンツとハニーブラック



瀬戸ジャイアンツは、見事に透き通った緑色
そのぶどう畑を生産者の森さんに見せてもらいました




八幡市の川口地区にあるビニールハウス
周りは一面田んぼ
以前はいちじくを植えていたが、3、4年前から徐々にぶどうに植え替え中



瀬戸ジャイアンツは、病気に弱く、間引きや選定に手間がかかる
やっと去年から少しづつ収穫出来るようになった



種なしで皮ごと食べる
香りは無いが糖度は高く、果汁はやや少なめで、肉質はシャキッとして、独特の歯ざわりと舌ざわり
9月上旬に成熟する黄緑色の超高級マスカットなのだ



苦労は多いが、是非頑張って下さいヨ!

朝採り市場



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊崎神社で催事計画進行中

2010年08月24日 | Weblog
11月に豊崎神社でファーマーズ朝採りマーケットをスタートさせる
農家直売の新鮮野菜とクラフト市を同時開催するイベントだ
毎月第3日曜日、場所は開催予定の大阪市北区にある豊崎神社



今は全く未知数な状態
国道からは見えにくい場所にあり、人通りも少ない
その神社で、今日は一人で区割りの為の寸法測り



50mメジャーを持って一人で全体像をイメージしながらの作業
今日も暑い
大阪は36度台、境内を右往左往するだけで汗が噴出す




クラフト市の配置も大事だが、まずは全体像を把握することが大事
石造や木々、そして空き地の計測

2時間掛けてやっとブース数が読めてきた
最初っから大きいことは言わず、一つひとつ確実に進めていくことにしよう



近隣の住民が参加できる新たな形も模索したい
昔のような賑わい、そして地域活性化の手助けになれば



誰も居ない蝉だけが鳴いている神社
しばらくは孤独な作業が続く

朝採り市場


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏の催事は体力勝負

2010年08月21日 | Weblog
連日暑い
今年の夏は35度以上の気温を連発
熱中症が日本中を席捲だ

直射日光を受ける屋外催事は、体力勝負
この8月はオーバーに表現すれば命がけか?



そこまでいかないにしても、体温以上の気温は汗だく状態
ファーマーズ朝採りマーケットも辛抱の連続だ

今日は、サンマルク東香里店横での催事
トマトがない状態での催事は迫力不足で、玉ねぎ、きゅうり、ナスにゴーヤで頑張るしかない



しかし、6月から始めて徐々にお客様も増えている
この暑い最中にお客が増えているのだから秋以降が楽しみ

何事も継続が大事だ
辛抱強く、コツコツと大地を踏みしめ、一歩一歩前へ進めるしか道はなし



途中抜け出して、福島と中ノ島公園へ
秋から始める豊崎神社の催事の為の視察と情報収集
いよいよ忙しくなってきた!

朝採り市場






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達の見学会

2010年08月08日 | Weblog
今日は京田辺市の子供達が、朝採り市場にやって来た

地元農家の直売所にどんな野菜があり、どのように売られているのか?
子供達と父兄合わせて30人ぐらいかな?



暑い中電車、バスを使ってご苦労様です



まずは、店内を案内

夏野菜の事やどんな野菜が売れているのか?
どの地域の農家が参加しているのか、などを話しながら店内一周



店外に出てからゴーヤを見学
ゴーヤの種や皮のイボイボ感など、実際手に取って体感



その後、スイカ割りを愉しんで頂きました




スイカを見事割った子には、カブト虫を差し上げます、と言ったもんだから真剣そのもの



右や左、そして前、前と掛け声が飛びます



このスイカ割りは盛り上がりましたナ

そしてカブト虫を囲んでの大歓声
ちょっとの時間だったけれど、愉しんでもらえたかな?




最後に親子で買い物もして、元気に帰って行きました

夏休み課外活動の一環としての協力を、惜しまずドンドンやります




また来てね!

朝採り市場


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知でバイ貝拾い

2010年08月06日 | Weblog
今年初めての故郷帰り、と言っても友達と毎年の恒例行事のこと
4日水曜の深夜11時過ぎに、高知県安芸郡東洋町野根に到着
毎年3人なのだが、一人が仕事で今年は二人
場所は徳島の県境付近で国道55号線沿い、海に近いし、山や川に恵まれている
それでも連日の猛暑、夜は蒸し暑かった



朝、雨が降ったり止んだりの天気

散歩がてら町を一周しようと、走り出た途端の雨
しかもどんどん激しくなって、どしゃ降り
それでも走りましたけど・・ボタボタ



朝食にいつもの川沿いの喫茶に出かけるも休業中
仕方がないので、コンビニで朝食を済ませ

徳島県海部の磯へバイ貝拾い



毎年別の磯で遊ぶのだが、今日は波が荒く海部にやって来た
このバイ貝、私の次女がとても好きで取って来てくれと頼まれた
家族で食べるのは私と次女だけ、とっても美味しいのに・・・



ここは波も穏やかで浅瀬、
膝ぐらいまで海に浸かればどんどん取れる
ほんの30分ぐらいでこの通り



昼食は野根川でバーベキューの為、白浜にある海の駅で食材を調達
海沿いの町は漁業が盛んで、魚介類は豊富で新鮮



一番に目に付いたカツオのタタキ
そして生節
これらを持って早速野根川へ



いつものことだが、この準備の段階がワクワクして楽しい
毎回場所探しにウロウロするのだが、雨模様なので退散しやすい場所に決める



カツオのタタキに生節この2点が今日のメイン
ビールはビンビールのスーパドライ



食材を一杯並べる前に、まずはカツオのタタキから
新鮮でしかも肉厚がたっぷり
ウ~ン・・・美味い!



そして生節、酢としょうゆでそのまま小骨ごとパクリ
これまた美味い
肉より魚が美味いのが、高知ならではだ



今年は恒例の焼きそばは無し
川は綺麗し、緑が眩しい
ここで食べると何でも10倍美味い
ビールがグイグイ飲める



食後の仮眠の後、私は流木と石拾い
クラフト市の苔玉高畑さんとの約束の為、上流に行ったり下流に行ったり



もともと自分自身が考えていた素材
自分のしたい事はもっと先にするとして、今は人の作品をたくさん見ること




高畑さんがどんな作品に仕上げるのか楽しみ!
夕方まで川でたっぷり時間を過ごして、自然を満喫



まだまだ居たいけど、後ろ髪を引かれる思いで川を後にした


朝採り市場

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東香里で農家直売開催

2010年08月01日 | Weblog
またまたサンマルク東香里店での毎週土曜日開催される朝採り市場とクラフト市
暑い催事の始まり
朝一番から野菜には多くの人だかり
夏野菜は同じような野菜がてんこ盛り



しかし、今年はやっぱりおかしい
毎年、なすやきゅうりなど供給過剰で、廃棄処分を余儀なくされる野菜が今年は少ない
春先の長雨が尾を引いて成りが少ないのか?



天候不順は、農家にとっては死活問題だ
局地的に雨が降ったり、長雨で日照不足だったり
そして一番には、地球温暖化
年々厳しい状況が続く

夏休み企画と言うことで、子供達には鈴虫プレゼント



おじいちゃんがお孫さんに見せたり



たくさんの子供達が覗き込んだりして、集まってくれました



鈴虫を見ながらワイワイガヤガヤ楽しそうだ

そして、カキ氷にスーパーボール掬い



夏の夜長にはピッタリの出店だ



子供達が喜んでくれたら幸い



お母さんも子供と一緒になって楽しそう

クラフト市は、苔玉の高畑さん
竹や流木と苔を組み合わせてのオリジナル商品





いいね~癒し系
心に優しい手作り商品
頑張って下さい



提灯もぶら下げて午後の8時まで開催しました
毎回疲れる

朝採り市場





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする