goo blog サービス終了のお知らせ 

何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

猫の術後の死に、飼い主包丁を持って病院へ

2015-01-14 10:03:14 | 社会

「謝れ」と言ったそうだ。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000042366.html 

包丁は悪いけど、この人病院側がちゃんと謝って欲しかったんだと思うな。

気持ちの入ってない謝り方されるとムカッとするじゃない。 

だけど術後に死ぬってのおかしいと思うんだ。 
助からない確率ってのをちゃんと説明してたのか?
何故術後に死んだのかをちゃんと説明したのか?
そういうことがあったかなかったのか警察もちゃんと聴取した方がいい。 人間ならその遺体を解剖して死んだ因果関係を調べるのだからこの猫もそうした方がいい。 手術に原因があって死に、責任逃れをした態度で飼い主が逆上したなら、この事件の根本的原因はそこにあると思うんだなぁ。 そうすると、病院側がおかしいとなる。

実際はどうだかわからないよ。
その猫の生活自体が不健康で病気になり手術が必要になったとしたら、飼い主も猫が死んだ原因の一つだし。 

だけど、それでも自分が医師なら、猫の健康状態で飼い主が心がけなければいけないことを注意し、猫の病気の原因を改善するように指導すると思うな。
どんな手術が必要で危険か安全かを説明するし、もし安全な手術をしても死んだとしたらその想定外をある程度説明すると思うな。 もちろん手術前に万が一のことが起こった時の承諾も得ておくよね。

誠意ある態度ってのはそういうことがきちんとされているってことじゃない?