goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と惑星系

押し記事 星間微惑星。 天体の翻訳他、韓流、花の写真を掲載。

糸川粒子を見つけてください

2010-10-08 20:22:20 | 宇宙開発
画像版権:JAXA
先走った読売新聞のおかげで糠喜び的になりましたが、電子顕微鏡で見える粒子が100粒以上ある事は確定しました。
イトカワ表面で3回バウンドした1回目のB室に移って、同程度粒子が何千個と出てきたら、イトカワから取れた粒子で決まりなんですけど。
プロジェクタイルが発射しなかった以外は正常動作のA室は、イトカワから来た粒子と、地球からイトカワに行って地球に帰ってきた粒子が混じってるからややこしい。
漢字で書くと人探しみたいでしょ。
30Paは1万分の3気圧。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿