2024年度 ルール改正

2024年03月17日 05時45分09秒 | 少年野球

久しぶりの投稿となります。

横浜市鶴見区の春季大会が、2024年3月24日に寛政中学校にて開幕します。

その開催前に、審判部にて今年度から変更のあるルールの共有を行わせて頂きました。

ジュニア(低学年の1年生~4年生)とレギュラ(6年生以下)でそれぞれ説明します。

 

①ジュニア

ジュニア予選会のみ、打者一巡で攻撃終了は昨年同様で変更はありません。

異なった点は、打者一巡で最後の打者時の塁上ランナーの得点を認める事です。

例えば、最後の打者(9人目)時にランナー 3塁2塁の際、最後の打者が内野ゴロで1塁アウトになった際には、

塁上の2人=2点が認められます。仮に1塁がセーフの際には3点が認められるという事です。

要は、攻撃側が不利にならないような対応策です。これはあまり難しくないと思われます。

 

②レギュラ その1

バットの使用制限を行います。

以前からも議題となっている「複合バット」いわゆるコンポジットバット使用禁止です。

鶴見リーグでは2023年大会から「大人用の複合バット」は使用禁止としてまいた。(大人用でも複合バット以外ならOK

理由としては、複合バット(ビヨンド、ブラックキャノンなど)での打球は非常に早く、投手に対して危険な打球となるからです。

近年の道具進歩の技術はすさまじく、数年前まで神之木球場の認定ホームランなんて1年通じて1~3試合程度でしたが、ここ最近は

1ヶ月で2本くらい出てもおかしくないペースです。勿論、選手の体力も向上しているかとは思いますが、バットの技術介入があった事も否定できません。

ですので、少年野球用であっても「コンポジットバット」の仕様は不可です。

バット本体に「COMPOSITE」と記載しているようですので、指導者の方は今一度ご確認下さい。

 

②レギュラ その2

指名打者(いわゆるDH制)制度の導入です。但し、結構補足があるので、簡潔に記載します。

A.チームは投手のみ指名打者を設定することができる

B.DH打者は必ず1打席は完了しなくてはいけない

C.試合途中でDH制を採用することは不可(途中のイニングでDHはダメ 使うなら試合開始から)

D.指名打者の代打(代走)はOK ただしその者が守備につく際には、DHは解除となる

E.二刀流は不可(いわゆる大谷ルール ピッチャーも大谷 DHも大谷はダメ)

要は、 指名打者(DH)の役割が無くなる場合を頭に入れておけば、混乱しないと思われます。

投手が他の守備位置についた場合

・代打者または代走者が試合に出場し、そのまま投手となった場合

・投手が指名打者の代打者または代走者になった場合

指名打者が守備位置についた場合

・他の守備位置についていた選手が投手になった場合

 

今年度から大きく変わる点は以上です。

DH制はかなり審判泣かせで、最初はベンチも審判(事務局側)も混乱する場面も出てきそうです。

しかし、ルールはルールですのでしっかり判断してジャッジしていきたいです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿