goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇と美食の優雅な生活?

高松市内の自宅裏のお庭で別荘気分で薔薇とアウトドア?生活を楽しんでます。
お庭の薔薇は無農薬栽培。ジャムを作ってます。

美味しいさぬきうどん・・・私のベスト1は・・・

2011-11-18 22:46:03 | 日記

夜も更けて・・・お腹が空いちゃいました。
やはり、香川は、讃岐うどん・・・
でも、讃岐うどんにも、いろいろと・・・
男麺か、細めの優しい女麺か・・

同じ讃岐に住む人でも好みは分かれます。
私のベスト1の、おうどんは、香川の西、
まんのう公園から15分ぐらい車で走って・・・
チョット山の中・・・
初めての人は、何処行くの~と
びっくりいたします。

 



彼の有名な(宮武うどん)の娘が、仲南町の
山の中の瓦屋さんに、嫁ぎ
うどん屋を開業・・・(かなり昔の話ですが)
愛のビンボー大作戦に出たあたりやのお師匠さまです。

水は山の湧き水、火はナント薪のかまどです・・・
(たしか今は21世紀だけど・・・)





懐かしい、優しい味です。


今の時期は、断然おそばとうどんのチャンポンを胡椒で召し上がれ
美味なんですから・・・今なら、山のお米(新米)も販売してます。
でも、さらに美味しいお米は、高知の香り米・・・
幡多の(高知県四万十川の上流)山のお米に香り米を10%ブレンドして
食べると、お米って・・・と涙が出るほどの美味しさ・・・
何年か前のこと、十和村に住むおじさんが、これ家の新米と
頂いてから、恋焦がれてます。(もちろん、魚沼産のお米も美味しいんだけど)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。