薔薇と美食の優雅な生活?

高松市内の自宅裏のお庭で別荘気分で薔薇とアウトドア?生活を楽しんでます。
お庭の薔薇は無農薬栽培。ジャムを作ってます。

ママンコシェさんのオープンガーデン初日

2013-05-27 14:26:45 | 薔薇のガーデン便り

今年も、ママンコシェさんのお庭にお邪魔してきました。

今年は、薔薇仲間のお庭は、素晴しい咲きようです。

薔薇の当たり年かも。

変わっているけど、これも薔薇です。

今年も、珍しい苗がたくさん販売しておりました。

八重のクレマチスと薔薇が・・・・・・

このお庭のパット・オースチンは、見事です。

因みに、パット・オースチンは作種家であり、イングリッシュ・ローズの大家、

デビット・オースチンさんの亡き妻であり、彫刻家であった方のお名前を付けた物です。

そして、一休みしたらティータイム。

¥900円也。

綺麗なお庭を無料で堪能させていただいて、幸せ。

ありがたいことです。

 

ママンコシェさんのオープンガーデンは29日(水)まで。

要予約ですのでご注意を。

場所は満濃町炭所。

羽床上小学校と、山越えうどんの道をひたすら登っていって、

金属の火の見櫓を左に入ったところです。

電話 090-5716-6441

    090-8699-9789

 


庭の薔薇が綺麗に咲き始めました・・・・・

2013-05-03 23:32:25 | 薔薇のガーデン便り

春のおとづれが、庭にやってきました。

この白い一重の薔薇はなにわいばら。

原種に近い薔薇です。

1季咲の薔薇なので、この時期の何日かの楽しみです。

去年は、ガンの治療で手入れもロクに出来ませんでした。

イングリッシュローズのジェーン・オースチン

見事な株に育ってたくさんの花が今年も楽しめそうです。

スーベニール・ドゥ・マルメゾン。

ナポレオン1世の最初の妻、ジョゼフィーヌに捧げられたばらです。

 

ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール

白いピエール・ドゥ・ロンサールです。

マリア・テレジア

ブルー・フォー・ユー

チャイナ・ローズ 粉粧楼

バロンジロードラン

バリガエータ・ディ・ボローニャには

たくさんの蕾が・・・・・・・

幸運のワイルドストロベリー。

ルイ14世

スパニッシュ・ビューティ

スノーボール

紅花うつぎ

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

本名 エリック・タバリー

猛烈に元気です。どんどん成長してくれます。

ピンク・レダ

ナエマ

 

そして、たくさんのジャーマン・アイリス

白いモッコウ薔薇 

もうすぐの楽しみ・・・・・

芍薬。

オープンガーデンの日には、たくさんの薔薇が咲きそろいそうです。

今年の庭は、いちだんと薔薇の芳香のなかで・・・・・・

詳しいオープンガーデンの場所を知りたい方は、

コメントにご住所を。

折り返し葉書でご案内いたします。

 


お庭の薔薇・スィート・ドリームが咲く様子を・・・

2012-11-20 17:14:56 | 薔薇のガーデン便り

前庭の、スィート・ドリームが咲き始めて。

経過を撮ってみました。

 

咲き始めは、こんなカンジでした。

ちょうど、3段階の咲きかたの、3輪の薔薇が・・・・・

今日は満開です。

薔薇のとげで、花びらに傷が出来て残念です。

フルーツのような甘く爽やかな香りの薔薇です。

 


秋のお庭とベランダのプランター菜園の野菜・・・NOW

2012-11-04 17:29:55 | 薔薇のガーデン便り

今年は、お庭は荒れていて・・・・・

シクシク。

乳癌のおかげで、引きこもり?生活。

イヤイヤ、元気な私ですが、抗がん剤はやはり体力を、

奪ってくれました。

庭は、見ないようにして、我慢の日々でしたが。

それでも、花は咲いてくれて・・・・・・

庭の片付けを、少しづつ、無理しないように始めました。

そして、ベランダでは・・・・・・

まだまだ、夏野菜のオクラやトマト、胡瓜や、スィート唐辛子、バジルが

頑張っています。

そして、今回は種まきをしてみたイタリアンパセリと、スナップエンドウ。

春に活躍したサンチェは、苗で購入。

無農薬、有機肥料で安心な野菜を手作り。

肥料は、コーン堆肥と、有機100%。

HB101か、万田酵素をプラスするつもりでいます。

 

さて、11月にはいったんでぼちぼち、イルミネーションのチェックをば・・・・・

 

楽しみにしているなんて言われてるんで・

病気になんか負けられませんね。

お楽しみに。

ささやかな、イルミネーションですが。

 

 

 

 


最近のお庭の花たち・・・

2012-07-02 20:59:55 | 薔薇のガーデン便り

イングリッシュローズのジェーン・オースチン

こぼれ種で・・・・・

なぜか、こぼれ種で咲いた花はピンク。

もともとの花は、白い花。

キングローズ

ラズベリー

アジサイ

クラブ・アップル

バレリーナ(薔薇)

これから、暑い夏。

薔薇は、夏剪定のシーズンです。

秋に良い花を咲かせるため。

心を鬼にして、しっかり剪定を・・・・・

 


薔薇のガーデン便り・・・ピンク・レダ、プチ・トリアノン、ラムのつぶやき・・・

2012-05-21 17:30:59 | 薔薇のガーデン便り

薔薇の季節です。

左手前はツーヤン・フェィ・ウー

右奥は、ピンク・レダ

小さめの可愛いピンクの花が春次々と咲き続けます。

 

ナエマ。素晴しい芳香の花付きの良い薔薇です。

お友達の、お庭から大株のナエマを、頂いて。

せっせと大きな穴を掘って、植えました。

シュノービッチェン(アイスバーグ)

ピンクの芍薬です。もうすぐ咲きそう。

濃いピンクの芍薬。いつも大輪のお花を咲かせてくれる良い株です。

ほんの2,3日前まで上のような状態でしたが、

今は、この通り。

今の時期は、毎日、刻々と変化していくお庭です。

 

この子も、薔薇。

カミーユ・ピサロ

 

私の一番好きな薔薇。

バリガエータ・ディ・ボローニャ

ヘブン(天国)シリーズの天使。

アブデルです。

 

グーテンドルスト。

良い香りですが、春だけの薔薇です。

ラムのつぶやき。

幸田 くみさんのために、名づけられた薔薇です。

エリック・タバリー(ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール)

 

ウイリアム・シェークスピア

 

 プチ・トリアノン

ベルサイユ宮殿の、広大な庭にある、

マリーアントワネットの離宮の名前が付いています。

庭から摘んできたマリーアントワネットと、アブデル

 

本当に、お花は心も身体も癒してくれて・・・・・

アンジェラ

まだまだ、薔薇は・・・・・・

咲き続けて・・・・・

 


薔薇が咲きました。ピエール・ドゥ・ロンサール、アンジェラ・・・

2012-05-12 16:21:00 | 薔薇のガーデン便り

白い野ばらです。花も可憐で可愛いんですが、花後のローズヒップが楽しみです。

 

 

 

 

 

マリー・アントワネット(フランス革命で断頭台の露と消えたフランス国王類16世の妻)

彼女は、薔薇図鑑のルドゥテの最初のパトロンでした。

 

 

 

 

 

 

ピエール・ドゥ・ロンサール

 

 

スィート・ドリーム

 

 

 

 薔薇は、人を癒してくれます。

 


ウォラトン・オールド・ホール(ER)とカスクード(デルバール)咲きました

2012-05-11 13:58:04 | 薔薇のガーデン便り

デルバールの薔薇・カスクードが咲きました。

去年の初夏、枚方市の京阪園芸まで出かけた時に

購入した薔薇です。

 

マチルダ(FL)中輪・四季咲きの非常に花付きの良い薔薇です。

ほとんど1年中手入れ次第では咲く花です。

 

 

ロジェ・ランブリン1季咲の薔薇です

 

バリガエータ・ディ・ボローニャ。

1季咲の薔薇です。香りが非常に良い香りです。

 

 

 

パット・オースチン(ER)

 

プリンセス・ドゥ・モナコ(HT)

 真夜

去年の国際バラとガーデニングショーで、河合さんに

どれがお勧め?て、聞いて

河合さん一押しの薔薇です。

 

 

 

 

 

 

趣味の園芸の懸賞で、頂いた薔薇です。

ウォラトン・オールド・ホール(ER)

やっと、最初の1輪がほころんで

 

 

 

ピース

 

庭は、毎日色々な変化が。

これからは、毎日、薔薇が咲き始めて。

今日は、どの薔薇が花を咲かせてくれるのか

毎日、わくわく・ドキドキしています。


薔薇の季節が巡ってきて・・・薔薇のガーデン便り・・・

2012-05-08 20:59:31 | 薔薇のガーデン便り

庭の薔薇が、次々と咲き始めました。

ブルー・フォー・ユー

庭には、花の蜜を求めて・・・・・・

蜂やアブたちが・・・・・

ジェーン・オースチン(ER)

 

挿し木で育てた、切花品種の薔薇

 

クライミング・ローズのスーベニール・ドゥ・マルメゾン

 

 

スパニュシュ・ビューティ

パット・オースチン (ER)

プリンセス・ドゥ・モナコ

 

ナニワ・イバラ

野ばら

バリガエータ・ディ・ボローニャ

 

 

美味しくないけど、カワイイ ヘビ・イチゴ

お庭の、花盛りはまだまだこれから・・・・・・

つぎつぎと、咲き始める薔薇たちに、ときめいて・・・・・・・