薔薇と美食の優雅な生活?

高松市内の自宅裏のお庭で別荘気分で薔薇とアウトドア?生活を楽しんでます。
お庭の薔薇は無農薬栽培。ジャムを作ってます。

ママンコシェさんのオープンガーデン初日

2013-05-27 14:26:45 | 薔薇のガーデン便り

今年も、ママンコシェさんのお庭にお邪魔してきました。

今年は、薔薇仲間のお庭は、素晴しい咲きようです。

薔薇の当たり年かも。

変わっているけど、これも薔薇です。

今年も、珍しい苗がたくさん販売しておりました。

八重のクレマチスと薔薇が・・・・・・

このお庭のパット・オースチンは、見事です。

因みに、パット・オースチンは作種家であり、イングリッシュ・ローズの大家、

デビット・オースチンさんの亡き妻であり、彫刻家であった方のお名前を付けた物です。

そして、一休みしたらティータイム。

¥900円也。

綺麗なお庭を無料で堪能させていただいて、幸せ。

ありがたいことです。

 

ママンコシェさんのオープンガーデンは29日(水)まで。

要予約ですのでご注意を。

場所は満濃町炭所。

羽床上小学校と、山越えうどんの道をひたすら登っていって、

金属の火の見櫓を左に入ったところです。

電話 090-5716-6441

    090-8699-9789

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日はありがとう (gappo333)
2013-05-29 09:10:33
ほんとうにお久しぶりの投稿です。
いろいろあってパソコンを触るのをやめていました。
やっとの復活です。

お礼がすごく遅くなってしまったのだけれど
みるくままさんには
いっぱいいっぱいお世話になりました。
゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜

実は私
ストレス7が重なって
先週の頭から
体調不良(原因不明?の胃腸炎)でした。
でもどうしてもどうしても
「ママン・コシェ」さんにみなさんと行きたくて
連れて行ってもらいました。
万全な状態でなかったので
ひよっとして楽しい雰囲気を壊したかも・・・なんて
またまたくよくよ考えたりもしながらも
でもやっぱり行ってよかったです。

帰ってからは
ほんとうに気持ちがすごく楽になっていました。
胃腸炎の方は翌日病院で薬を処方してもらって
やっとよくなりました。(*^_^*)

最後のあぶさんのところでのひと時は
何よりの癒しになりました。

何もお礼ができておらず
とても気になっています。
気に入っていただけそうなものが手に入ったら
お持ちしますね。
8月ごろに長女の夫の実家(広島の江田島市)から
手作りの干しエビが贈られてきます。
これはお勧めです。
お庭の草抜き等ならいつでもできるので
必要ならお声をかけてくださいませ。d(゜-^*)

長くなりました。
ではまたね。
感謝・感謝・ありがとう (みるくまま)
2013-05-29 14:36:11
何をおっしゃいます。私こそ感謝・感謝の日々です。いつも良くしてくれてありがとう。
私は、いつも変わらず安定して穏かな貴方を
尊敬し頼りにしています。私がこうやって、ブログを始められたのは、gappo333さんが、手取り足取り教えてくれたおかげです。いつもありがとう。これからもよろしくお願いします。
因みに海老大好きです。ありがとうございます。また、家で高知式、お素麺でガーデンパーティしましようね。

コメントを投稿