花が咲いて来そう 2024-10-28 09:51:12 | ガーデニング コスモス種を蒔いて咲き始めていますが背丈が低く20センチぐらい! それでも寒さに当たってスッキリした色です。 きゅうりの葉っぱの筋が分りました。小さなシジミ蝶が沢山止まっていて それが卵を産んで青虫になってきゅうりを食べていたのを見つけました。 そこでネットを掛けました。これで安心! « ボビンレース作品展 | トップ | 兄妹たちと故郷へ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 絵かき虫? (りんごのほっぺ) 2024-10-28 19:31:19 葉っぱの白い筋は、絵かき虫(ハモグリバエ)ではないでしょうか?シジミチョウの幼虫はカタバミの葉を食べて育つらしいです。キュウリの葉は食べないみたいですよ。調べてみてください。 返信する オルトラン (りんごのほっぺ) 2024-10-28 19:42:53 ちょっと気になったのは、オルトランのことです。キュウリにオルトランを使ったら、一ヶ月はキュウリは食べられないそうですが、キュウリに使ったのではなのでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
シジミチョウの幼虫はカタバミの葉を食べて育つらしいです。キュウリの葉は食べないみたいですよ。
調べてみてください。
キュウリにオルトランを使ったら、一ヶ月はキュウリは食べられないそうですが、キュウリに使ったのではなのでしょうか?