goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

トマトは、どうして赤くなるの?????

2014-08-09 19:02:05 | 出来事
先日、青いトマトに手が触れて茎から取れてしまった。トマト。

なんだか赤くなってきました。どうしても不思議なんです。

プラムなどは置いておいたら、きっと黄色くなってプヨプヨで最後には腐ってしまうと思われますが

トマトは、まだ固くて、お店で並んでいる状態と同じなんです。

このトマト、7月31日に取れたものです。

台所のテーブルに置いて毎日観察してました。すると少しづつ赤くなって来たのです。

へたは、枯れていますが他は変わりがありません!

中を見てみようと切ってみます。


切ってみて主人に食べてもらいました。味は、店頭に並んでいるトマトとあまり変わらないそうです。

トマトは、自分で赤くなる特質をもっているのでしょうか?

トマトは、太陽に当たってその養分?で赤くなるのかと思っていたのに。。。

なんだかよくわかりません!


ラタトゥーユ

2014-07-27 10:31:20 | 出来事
先日友達から教えてもらった「ラタトゥーユ」を作ってみようと始めました。

コトコトと弱火で煮ていくのだそうです。水分はほとんどトマトからだそうです。

コンソメを入れて煮ます。冷たくても美味しく頂けるそうです。

野菜は、トマト、人参、なす、ズッキイニ、ピーマンです。





で、出来たのが。これ


あの後キノコ、玉ねぎも入れて50分ぐらい煮てみました。

材料がすべて柔らかくなりました。そこへ塩コショウ、コンソメを入れて出来上がりです。

冷たくなっても美味しいと言ってました。

熊澤酒造のレストラン

2014-07-21 21:20:43 | 出来事
この先に行くと「熊澤酒造のレストラン」があります。

駅から歩いて行ってもほとんど看板が無くて人に聞きながらたどりつきました。



そこへ足を入れたら、なんと!パン屋さんがありました。

11時開店を待ってお客がどんどんやってきます。
 

で買ったパンがこれ!他のパンは、画像に載せる前に食べてしまいました。

近くで撮りました。このパンの柔らかさを伝えたくて。本当に美味しかったです。

お値段もそんなに高くはありませんでした。



ここが食事をするところです。見た目は殺風景でした。







意外や意外、中はとても広くて1階の席数100席ぐらいあり、2階にも席があり外の席もあります。





ここは蔵を改造しているので天井が高いです。築450年だとか。なかなか素敵なお店でした。

次回は平日でランチで来たいですね。和食のほうにも来てみたいです。仲間のみなさん、ありがとう~







海鮮ピザ

2014-06-13 13:32:45 | 出来事
以前丸太小屋のピザを食べたときに美味しかったのを思い出して

主人が買ってきてくれました。生地が薄くてチーズがナチュラルで美味しかったです。

ありがとう。またお願いしたいですね。(残念なことにこのお店よくお休みしてます)

 

知り合いの方にも持って行って喜ばれたそうです。そのかたからこんなものを頂いてきました。(食器洗い)


午前中2時間の散歩

2014-05-06 19:50:14 | 出来事
団地の庭の花がとても綺麗なので久しぶりに散歩しました。

この時期どの庭も綺麗にはながさいて沢山時間がかかりました。

家に着いた時にはもう、昼食に近い時間でした。途中遠くに見える山をパチリ。

緑がとてもきれいでした。

夕方栄太から電話(さっちゃんばあば、家に来てよ!)

迷わず、長男、主人、私と3人でケーキを持ってでかけて行きました。

体調もだいぶ良くなってきたようでした。

 

次から次と。

2014-05-04 18:09:52 | 出来事
今朝一番に庭の薔薇を飾ってみました。ちょっと心和むひと時でした。



数日前は、したの孫が「ウイルス性胃腸炎」にかかり、今度はパパと栄太がかかり大変です。

毎日マスクをして用事を済ませてさっと帰ってきます。兜と破魔矢を画像に収めて帰ってきました。

かわいそうな連休です。





どうぞ、一日でも早く治りますように。。。