人生、子供とバイク

一生子供心

理解不足

2007年12月19日 | バイク
この前の日曜日に、KXが動かないのでKDXで練習をした。
低速トルクが有りビックリ、重たくてビックリ、自分のバイクなのに知らなすぎてビックリ、それも当たり前全く乗っていない、全くメンテしていない
前傾くの字固定でコースを子供(トモ)と走る、トモにも前傾くの字の説明をするが6歳の子供には難しい、て言うか説明するに難しい
とりあえず、手をよく動かし頭がぶれないように説明する、そしてまた走る。
結構後を付いて来る。
危なげ無く、走りズライ凸凹はスタンディングで走っている。
半年前は1周するに2回ぐらい転んで、おっかなびっくり走っていたのに今じゃー安心して見ていられる
子供を置いて自分の練習
前傾くの字の固定だけを意識して走る。
うねっている所を走った時コブを超えるようにピョンピョン跳ねて走れた
前はドタバタしながら走っていた、どうしてもピョンピョン跳ねて走れなかった。
いろいろ考えたが、前傾くの字を意識している時は、どんなに衝撃が来ても体は固めている状態だからサスがギュッと沈みコブの頂上付近で伸びてくるのでピョンピョン跳ねて走れる
これが2つの波動を1つの波動にして走るって事かしら
渡辺明先生が言っていた、サスを使わずに走る、車体を浮かして走るとギャップに引っかからないで走れると言っていた。
だからサスを余り使わずに来た。
リバウンドも怖いし
やっと言っている意味が判ってきた。(間違っているかも知れないが)
平坦な荒れている路面や下りの時は車体を浮かせて。
ジャンプやうねっている時はサスを使って少ない波動で通過する。
って事かな~
今度の日曜日確認しなければ
そう言えば渡辺明先生が言っていた。
「直ぐためしたくならない、俺はためしたくなってしょうがないよ、直ぐに」
夏の講習で・・・・・



ついに出てくる

2007年12月18日 | バイク
ウイリー松浦からメールサービス来た。
内容は「カワサキのエンデューロマシン、国内発売決定です。」
KLX450Rです。
高いです
800,000円(税込み)スペアパーツ込み
12月21日発表だそうです。
kx125も乗りこなしていないのに頭の中は、買ったつもりでイメージトレーニング
だけど先立つものが~ない

定期検査

2007年12月17日 | 病気
先週の金曜日にB型肝炎の定期検査に行って来ました。
結果はウイルス量は7月7.6、8月4.8、9月4.2、10月4.0、11月4.0。
GPT28、GOT27
ウイルス量は止まってしまいましたが、肝数字が30を切って来ました。1年半掛かりました
そこで先生に相談「忘年会があるのですが少し飲んでもいいですか
「少しはいいでしょう。週3日たしなむ程度なら」
「よし
で、日曜日の忘年会に少し飲みました。
久しぶりに飲んだので今日は少し気持ち悪かったです。
せっかく肝数字が30切ったので大事な時しか飲まないことにします。
ウイルス量の減りが止まってしまったのがザンネンですが検査もこれからは2ヶ月に1度になりホッとしています。(金銭的にも)
忘年会面白かった。

デスクワーク

2007年12月15日 | 仕事
今日は事務所で書類整理。
朝からやる気無し。
時間の過ぎるにも遅く、とうとうストレス満タンで、河口に有るモトクロスコースを見に行くことにした。
誰かが草刈をしたみたいでコースが途中から二つになっている、その途中にまたまた立て看板「除草した人へ、モトクロス禁止です」だって
「上のコースが使えなくなり誰かが広げようとしたに違いない、今あるコースをおとなしく使っていれば看板なんて立てられないで済むのに

ついでなので広がったコースをジョギングしてみた。
ちょっと足首には悪そうだが、いい運動になると思い、2周ぐらい走ろうかと思った。

息が上がって無理、血管が切れて死んじゃうと思い1週で止した。
あまりの体力の無さにあきれる始末
心拍数はそんなに上がっていないのに頭に血が上って頭がガンガンした。
こりゃーまずいぞ
これから少しずつ走りこまないと、肝炎で倒れる前に脳梗塞で倒れちゃいそう。
事務所に戻り仕事をするが、ストレス発散できたみたいで仕事が進んだこれなら早く行けばよかった。

子供の会話

2007年12月15日 | バイク
三男のトモの友達がうちに来た時に、その話を2階で聞いていたのだが。
車庫に子供のバイク3台と自分のバイクが置いてある。
そこで友達にバイクの説明をしているらしい、パパが何やらかんやらと言っていたので耳を傾けるとパパが居ないとエンジン掛けれないだか、掛けちゃ駄目の後に「パパねレースに出ているんだ、凄いでしょ」
凄くうれしかった、反面恥ずかしかった。
いつもびりから数えたほうが早い、この前も何でパパはあの上に乗らないのと言われてしまったぐらい(10位まで上がれる)
だけど友達には「凄いでしょ」といってくれている。

一番最初にレースに出た時は、何も知らないで「長い時間走れたほうがいい」と思い友達と2人で出た、その時は自分でもアッチコッチで転びながらがんばったと思う。(体力には自信が有ったのだが、体力の無さに気がついた。気がついても何もしない自分
今は、転ぶのが嫌なので無理はしない、前が詰まっていれば下で開くのを待っている、終わった後でも「転ばなくて良かった」と思うぐらいで充実感が無い。
この前のチャリティーエンデューロは、転んでもいいからがんばろう(1人で4時間)と思っていたら、転んで2周で終わってしまった。情けない

こんな自分を子供は凄いと友達に言ってくれた。
来年は1度でいいから上位に入り胸を張る
この冬場に基礎からやり直して

マラソン大会

2007年12月14日 | 子供
今日は、子供のマラソン大会とB型肝炎の定期検査。
朝一番からマラソン大会の応援
二男は、1,2年の時はスタートして1,2番で走って行き10番前後
長男は、15番ぐらいからやっぱり10番から20番ぐらい
今年も期待して長男と二男に「スタートしたら1番で走って行け」とアドバイス

いよいよスタート
スタート地点から200m~300m離れた所で待っていました。
いっせいにスタートしてきました。
皆同じ服同じような顔でわかりません
やっと見つけたのが20番ぐらいを走る長男
「二男はもっと前にいるだろう」と思い走って移動(結構疲れます)
ゴール地点は、人が沢山いるので人の少ない所で待っていました。
先頭集団が来ました。この中にはいません。
13番に長男15番に二男、周りに人が余りいないのでツイツイ応援に熱が入り後ろを応援しながら一緒に走ってしまいました。
気が付くと回りに人だらけ(アチャーヤッチマッター)
結局最後は兄弟対決で13番に二男、14番に長男でした。

いつも走ることなど無いのでひじょーに疲れた。
足がカクカク笑ってしまいました。


ハンドル

2007年12月13日 | バイク
よく皆が言っているのを耳にする「ニュートラルステア」
ロードでは、よく話は分かるが。
オフロードでは、半年ぐらい前から否定するようになってきた。
あんなに石ころがゴロゴロしている所で「ニュートラルステア」なんて言ってたらハンドルがどっちに向いてしまうか分からない
一番初めのベストテクスクールで、ライディングフォームのチェックをしてもらった時に、渡辺明先生がフェンダーを左右に揺さぶったら簡単にハンドルが揺れてしまった
「これではダメ」
「ここに力を入れて」と言われ力を入れるとハンドルが揺れなくなった。
コーナーリングで試すと非常に安定する

ベストテクビデオでも言っているがコーナーリングは、ハンドルを切って曲がる、バイクを倒してではなく。
ハンドルを切って曲がると結構クイックに曲がる。
今のバイクは、キャスターが立っているのでハンドルを切って曲がる方が、今のバイクに合っていると聞いたことがある。

意識しないで出来れば最高なのだが、1年以上掛かるかな
出来ればかなり面白いかも

反復練習あるのみ気合入れて

バランス

2007年12月12日 | バイク
チャリティーエンデューロで知らぬ間に転んでいた
今日いろいろ考えた。
最近て言うかバランス感覚が大分悪くなっている
若い頃は、体の芯が1ミリでも傾けば「あ、バランスが崩れた」と思い修正していた。
初老の今では、体の芯がずれてもなかなか気づかない気づいた時には遅く修正するに大変になってしまう

大げさだけど

この鈍くなったバランス感覚が「知らぬ間に転んだ」原因なんだろうか
あっと思った時に一歩が出なくてヨロケテしまうのもバランス感覚だよな~
バランス感覚を鋭くする薬ないものかな~


チャリティーその後

2007年12月11日 | バイク
短いレースが終わり(たった2周
しょぼくれながら片付けていると通りかかった人に声を掛けられた。
結構励まされた。
見知らぬ人に声を掛けてもらい励まされて、「レースって良いな~」と心から思った。


壊れたパーツをバイク屋に頼みに言った時バイク屋の社長が「あそこは、バイクは壊れるし人間も壊す」と言っていた。
その通りです。
又左手首を痛めてしまいました。

だけども、嫌いなコースではないです。
欲を言えば、コースが分かりづらいもっと分かるようにコーステープを張って

「日曜日にベストテクを1からやり直すか」
意識しないと前傾くの字が保てないじゃ~シャレにならない



勝沼チャリティーエンデューロ

2007年12月10日 | バイク
昨日、チャリティーに行って来た。
朝になっても行く気無し、4:30に目覚ましがなっても起きる気無し。
5:00になってシブシブ起きてご飯に火を入れようとするが入らず、アルバイトで疲れているママさんを起こし火をつけてもらう。
朝ご飯を食べ、おにぎりを5個作ってもらい仕上げに。
秘密のドリンクを作るにお湯を沸かし、乾燥した葉っぱにかける。
キャメルバックのホースをママさんに持ってもらい熱いままキャメルバックに流し込む、
ママさんが、まだ皆寝ていると言うのにデケー声でいきなり「アチチ~」
そりゃそうだ、注ぎ口より下にホース持っているし飲み口は付けてないので熱湯が出てくるさ~
何とか準備を済ませ出発
ま、何でもイイやってな感じで現地到着、もう仲間が来ていました。
仕度をしていると隣の方が話しかけてきてくれました。
見知らぬ人から声をかけてもらい仲間になっていく。
凄く良い、嬉しいです。
やる気が出てきました。

去年は、ハンドルが曲がり確か2周で終わってしまいました。
今年こそは、4時間走りきると決めていました。

いよいよスタート3列有る内の最後尾でスタート
スタートして直ぐに思った。
親方が「2,3周はゆっくり」言う意味が分った。
コースが荒れていると言うか、石がゴロゴロしていて、コーナーにやたら突っ込むと転びそうになります。
コースもよく判りません、前の人が少しでも先に行ってしまうと、迷子になるんじゃーないかと不安になってしまいます。
ガレ場は、岩を乗り越えて行ける様な感じではありません。
手ごわいですが坂が急ではないので何とかなる感じです。
ルートを間違えると大変ですが。
1周目は何とかもどって来れました。
2周目突入、
荒れている所、コブの所は軽くジャンプする感じで通過又はフロントアップ
水溜りも避けずに、フロントに加重を掛けずに入っていきました。
見た目より深いです。
これが、失敗の始まりでした。
ガレ場に来たら何故か転んだ
次のガレ場で又何故か転んだ
そしたら、ラジエターから煙が
緑色も水も
バイクを起こして見る、ラジエター液が漏れていない感じ
走ってみるとやっぱり煙が出る
「ヤバイ車の所まで戻れるかな
不安に刈られながら、バイクに気を使いながら何とか車の所に戻って来れた。
バイクを裸にしてみるとラジエターが歪んで上の方からほんの少し漏れています。
それを見た時に、「今年のチャリティーも2周で終わりか~
来年こそは、絶対に完走してやる・・・・・バカヤロ~ガ