人生、子供とバイク

一生子供心

お葬式

2012年08月27日 | その他


先週の月曜日に、同じ班のおじいさんが亡くなってしまいました。

班長初心者の自分は、何もわからない。

班の葬式にも出たこともありません

なので、どのような打ち合わせをするのか、何時するのか全く分かりません。

ママさんが、受付と斎場の係を決めればいいと聞いてきましたので、亡くなった家に班の人を集め

打ち合わせをしたのですが、年輩の人が見るに見かねてまとめてくれました。

集合時間もしっかりと

納棺の時に班の人も集まり手伝いをして、終わりに年寄りの人数人が「お通夜に行く時間何時にし

ます」と聞いてきたのでまとめてくれた年輩の人が「何時にしましょう」と打ち合わせと

違う時間に

あらま~

お通夜も無事終わり、帰ろうとしたら年輩の人がみんなを集め「明日輪何時にします、班長さん」



間際にドタバタするの嫌なので

「30分前に」と言うと

「は~、早いでしょう」

「それでは、15分前に」と言っても

「早い」

「じゃ、定刻に」

「遅いよ」

ブチィー切れましたよ

じゃ~何時だい

「15分前で

で収めました。

年寄りばかりなので大変です。

肉体的疲労は、寝ればよくなりますが

精神的疲労は、なかなか取れませんし何もやる気が出なくなります。









今年も八坂

2012年08月19日 | バイク


今年も参加したのですが、行く前から行く気ゼロ

仕事が暇で遊んでる場合ではない

いろんなことが重なり、お疲れモード

そんなんで、バイクも何もしていないし

ま、家にいても何見ならないし、気晴らしにと思い土曜日の夕方出発

スタート前にエンジンかけようと思ったら、バッテリー上がってるし

チョーク調子悪いので、サトミちゃんに手伝ってもらい、キック

何とか掛かってスタート

バイク乗るのも半年ぶりなのかな覚えてないんですが

ま、怪我をしないように、程々に走ったがSS1の中頃で後ろタイヤがおかしい

ニュルニュルって感じ

「コリャ~パンクか」

見て見ると、ペッチャンコ



これで、今年の八坂わ終わったなと思ったらチューブ貸してやると言うのでお言葉に甘えて借りることに。

借りてSS2に

リズムに乗れず、ストレスがたまって終わり

本部に戻ってタイヤ見たら

ペッチャンコ

ヤル気無くして、リタイヤに

色んな事が重なって、散々な日でした。




お祭り

2012年08月17日 | その他


今年のお祭りは、班長なので櫓組みと模擬店の焼きそば

先月から打ち合わせなどで大忙し

お祭り当日も大変だった

今日は、反省会で飲みました。

いい勉強になった。

爺さん達の話を聞くと、昔と今何故お祭りが変わって行くのかわかってきます。

大変いい時間を過ごしました。

もっと若い人が出てくれば良いのに

お土産

2012年08月15日 | 子供
夏お休みで、妹の子供が遊びに来てます。

妹の子供と、お姉さんの子供と、トモキを連れてお姉さんがサファリパークにお出かけ。

トモキ良いところがあってお土産買って来てくれました。



子供がお土産買って来てくれると、凄く嬉しいですね。

頂き物

2012年08月13日 | バイク
11’tmを貸してもらいたいと言われたので、使う予定もないので貸しました。

そしたら、お礼にイリジュームプラグとキーホルダーをもらいました



スプロケから切り出して、削って磨いて作ったそうです。

貰っていいものか、と思いましたが。

頂きました。

メッチャ嬉しかった。