goo blog サービス終了のお知らせ 

空と無と仮と

沖縄の県民投票直前に思うこと

すったもんだのゴタゴタがありましたが、

ようやく県民投票の期限が迫ってまいりました。

このブログを書いているのは午後6時。

あと数時間の期限ですね。

 

「賛成」「反対」は皆さんも気になるところでございましょうが、

自分は「どちらでもない」という項目に注目しております。

 

なぜかといえば、

「どちらでもない」ということは、

すなわち「どうでもいい」ことになると思います。

 

その「どうでもいい」ことをわざわざ投票所にまで行って

わざわざ投票する人って、

一体どのくらいの数になるのでしょうか?

 

「どうでもいい」ということは、

すなわち「無関心」ということにもなりますので、

その「無関心」さをアピールするようなものですからね。

 

そもそもなぜ「どちらでもない」というような、

誰も何の得にもならない項目を追加したのかわかりません。

 

いや、無関心を責めるつもりはございません。

「無関心」という意思表示でもあるのですから、

個人の考え方そのものを批判するようなことはいたしません。

 

自分の意見が「絶対正しい」といって、

それを押し付けるようなヤツは大嫌いです。

ということを理解していただきたいです。

 

「オール沖縄」勢の行く末を占うような県民投票でもありますが、

今後が楽しみです…


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「いろんなこと日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事