バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

お仕事のご案内

2022-01-01 21:23:36 | 仕事/お店/原稿

ウクレレバンドをやっています!
ファーストアルバムが2019.3/23に発売しました!
7曲+1曲=8曲入りで、1,200円(送料込み)です。

農家民宿「ちんちゃん亭」女将やってます。

https://tinchantei.eyado.net/ 

 

「kecotico(ケコチコ)というウクレレバンドをやっています!
ファーストアルバムが2019.3/23に発売しました!
7曲+1曲=8曲入りで、1,200円(送料込み)です。
欲しい!って方はご一報ください(tinchantei@gmail.com)。 




他に、こんなお仕事させてもらってます。

◯「温熱刺激療法イトオテルミー」療術師
1時間4,000円で施術します(幼児15分1,500円、小学生まで30分2,500円)。
出張も承ります。
会場を設定していただけたら、出張テルミー(片道1時間以内)もします。
その場合、3名予約していただけたら出張費(1,000円)は無料でOKです。 

 

◯リンパ流し(リンバマッサージ)施術します
1時間5,500円で施術します(施術料5,000円+オイル500円)。
お得なチケット制あります!
出張(片道30分以内。1,000円)も承ります。
(予約受付日時はこちらで更新していきます☟)
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/6440e28fc297cd66f307f4ba63667dec

  

◯講演しています。
講演代は…

平日(月、火、水、木、金)…ご相談ください
例えば県内の「無認可の幼稚園」「森のようちえん」「自然派サークル」などで資金がない場合は1万円+交通費などでおうけすることも可能です。
(ひとり500円以上のカンパで、20人以上集めてくださる、という形でもいいです)
がもし助成金が取れたり、園の予算があったり、人数がたくさん集まりそうな時は3万円以上(もっとたくさんでも嬉しい)いただけたら大変助かります。 

 

休日 (土、日、祝)   5万円以上+交通費
前日と当日、民宿をお休みするため割り増しになります。
県内や近場の県外で、日曜日の午後でしたら可能な場合がありますので(日程と金額を)ご相談ください。 

 

こんな内容が得意です。

「農家民宿のこと!」
「『自由・人権・主体性』3本柱のちんちゃん亭セカンドスクールの話」
「子どもの思春期を乗り越えるには仲間のチカラを借りる〜仲間づくり〜」
「子育てがラクになる!ごちゃまぜ子育てのススメ」
「クレーマーにならない、学校との上手な付き合い方」
「プレーパークから見える子どもの育ち」
「子どもの思春期を乗り越えるには仲間のチカラを借りる〜仲間づくり〜」


◯文章書きのお仕事
「医療福祉生協の情報誌comcom」http://www.hew.coop/category/6_0/6_1では、「バンビのつぶやき」というコーナーを担当していました(師匠・田中優の後継者として、6年8ヶ月連載していました)
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/538c589b2f2dc3eee17f06caa31737c1



◯木のおもちゃ屋オーナー
「森のおもちゃ屋バンビーノバンビーナ」をちんちゃん亭の敷地内で経営しています!
徐々にフェードアウトしていくため、在庫限りです。


◯おもちゃコンサルタント
年齢にあったおもちゃを紹介します。
(おもちゃ屋で扱っている商品の中で選んでいただける場合は、メール、メッセンジャー、Skypeなどで無料のおもちゃコンサルします。年齢、きょうだい構成、ご予算に応じて提案いたします)
メール「tinchantei@gmail.com」もしくは鈴木桂子Facebookメッセンジャーより。

 

◯手描きチラシの作成します
(片面1万円~)
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/763c817a88c435f394c17134abb61c76

「豊田おやこ劇場40周年」の記念誌の表紙も書かせてもらいました。



……………今、所属しているのは……………


◯環境・平和・衣食住について考え、発信する4人の母の会
グリーンママン http://ameblo.jp/green-mamann/

 

……………今までの活動は……………

 

「子どもに禁止事項のない遊び場を」冒険遊び場プレーパーク世話人
とよたプレーパークの会 http://tppk.exblog.jp/

◯平和・人権問題について諦めない
あいちエコピースデザイン http://bit.ly/xmFm1s

◯仏像彫刻師の真野明日人くんと一緒にインターネット放送局
「まのび放送局」でその時々に大切だと思うことを配信していました。
(現在は時々やってます) 
http://manobing.com/

 

その一環で配信していた「バンビの部屋」(2013.3.10配信)

 

「山本太郎×中根桂子・子どもたちへつなぐ本当に必要なエネルギーを考える」(2013.2.9)@岐阜県多治見市
写真満載レポート☞http://bit.ly/Y4iQmA

(by「まのび放送局」)


「うちのこよそのこごちゃまぜ子育て・けーちんに学ぶ人の巻き込み方」(2012.10.29)@岐阜市



「3歳までのこどもの成長とおもちゃの選び方」(2012.11.7)@豊田市



「原発いらんがね大行進」でスピーチしたものを、まのっちが編集してくれました。
(スピーチは2分あたりから)



………………今までのお仕事………………


2003年10月~2005年8月まで地元のタウン紙「ぴポ」で連載してました。
http://www.banbino.jp/diary_ht/column.html

 

 

講演しています。

田中優さんと一緒に鳥取で講演してきました!
「しらなきゃいけない大切なこと(2011.3.22)」 @鳥取
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/e0a2b5c929c2aefb36889414e645b43b

「七世代先の子どもたちに手渡したい世界」(2011.11.10)」@あさひこ幼稚園
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/a9324971410d2fd4b848fe4a13d7ff34

「けーちんに学ぶ人のまきこみかた(2012.1.27)」@名古屋大学
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/2efa49add14d851e8ad170d679a3061c

「東日本大震災復興支援チャリティーイベント・美人伝心 ~地元豊田のactibeautist~(2012.2.19)」@豊田市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/f87fcceba774ba7752792499afd92b1e

「自分らしく生きる母親達の仲間作りのヒント(2012.3.22)」@静岡県焼津市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24e07df47749d18d9214c8ae6de1d1db

「自然育児 森のわらべ多治見園」で講演しました(2012.3.38)@岐阜県
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/bf4c4272fcd52d0926b1e6df5e5a050c

「3歳までの心の育ち。あそび、まなびを考えよう!(2012.4.26)」@岡崎市。
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/e0a05c41d574fd7d52ed5363b941538e

「子どもたちに手渡したいのは、明るい未来 ~放射能と、安心できる食の井戸端会議~」(2012.5.6)@岡崎
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/f076630517b88142e97289de3ba679fe

「うちのこよそのこごちゃまぜ子育て・けーちんに学ぶ人の巻き込み方」(2012.10.29)@岐阜市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/5b36a315c845c570cb9bb6807e6fb3c0

「子どもの育ちとおもちゃの選び方」(2012.11.7)@豊田市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/8e2dbd9b27934a206944ff1468bd8c6c

「うちの子よその子ごちゃまぜ子育て」(2013.1.15)@長野県上田市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/b557860fa3e3768e836861527c317bb6

「子どもたちへつなぐ本当に必要なエネルギーを考える 山本太郎×中根桂子」(2013.2.9)@岐阜県多治見市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/42931cd2a830b87cf3ca20afba15b4c7

「うちの子よその子ごちゃまぜ子育て」(2013.6.1)
 http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/2c89da4effb5713c30290fe5de93180b

「子どもって存在が愛おしくてたまらなくなるお話し」(2013.8.20)@豊田市マクロビレッジhttp://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/b5d3af54e33e5a26e61c847bce5d786c

「あそびの中で育つ力!」(2013.9.20)@岐阜県各務原市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/5bc72db0c49d2164b0109b90af331e30 

「環境・共生社会とは?~エコマルシェからさぐる~」(2013.10.15)@なごや環境大学
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/5f13b8a367ba732183a83999c440bf11

「うちの子よその子ごちゃまぜ子育て」(2013.10.29) @新潟市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/5690cdef82518b3a54502d3e840f563e

「劇だけじゃないっ!おやこ劇場の魅力について♡」(2013.11.5)@豊田・みよしおやこ劇場
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/a8dc1565aee6cf943a3880bc63661c1c

「子どもって存在がもっともっと愛おしくってたまらなくなるお話し会」(2013.12.6)@愛知県・田原市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/ce06a9ac90950460348c5b470d32146a

「うちの子よその子ごちゃまぜ子育て」(2014.1.10) @東京・八王子
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/01051ad3aa7dd818ba8eda56ddef7a4c

「プレーパークづくりはまちづくり」(2014.1.25)@なごや
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/2f218b04eecc81d4c2834e69cb27bf04

「バンビと考える未来の選び方~秘密保護法、原発、放射能、TPP」(2014.4.12)@豊橋市「ベジライフフェスタ」
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/7151c89a8d2679cd7c50699c17f67303

「子どもたちがキラキラ輝くためにママたちの出来ること」(2014.5.18)@名古屋
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/28ae7565bf7a6cf4ca61b23bb2eca08e

「0~3歳までの子どもの育ちとおもちゃの選び方」(2014.6.2)@愛知学泉大学

「ママと子どもが笑顔でつながる しあわせ子育てのコツ、伝えます!」(2014.7.10)@横浜 
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/a161e0ac915c6aa8785d418653ec1877

「けーちん流 幸せ子育て環境のつくり方」(2014.9.26)@目黒
http://tennen.org/tours/140913/

「うちの子よその子ごちゃまぜ子育て」(2015.2.27)@安城市(公立幼稚園4園合同講演会)

「うちの子よその子ごちゃまぜ子育て」(2015.4.21)@豊田市http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/333fed88203445f27d4981e5877b99e2

「こどもに関わる大人のココロエ」(2015.6.16)@大垣おやこ劇場
 https://www.facebook.com/keiko.nakane.5/posts/987737767903041

「母も子も毎日がもっと楽しくなる 〜けーちんのきれいごとじゃないリアルな子育て話〜」(2015.6.7)@春日井
https://www.facebook.com/events/1578265882425276/

「生活の百姓をめざして 〜百の生業を持つ〜」(2015.6.22)@豊田市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/aa5008908d6d175bea4dc9b25d6d1a34 

「子育ては一大イベント!?子どもがいるって面白い!」(2015.6.30)@豊田市旭
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/2b7018a6fdd8e123689e08748c5b073c

「鈴木桂子×浅井智子 お母さんを楽しむヒントあります」(2015.10.7)@多治見
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/21fa8707fb57e134d34f814432941004

なんと!100名超えの参加者でした♡
「うちの子よその子ごちゃまぜ子育て」(2015.10.27)@刈谷 
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/b62dfe55b41414dfd67f74c0bd4cf8d6

「みんなで子育て」(2015.10.29)@名古屋市天白
http://tenpakumin.exblog.jp/21786180/

「うちの子よその子ごちゃまぜ子育て」(2016.3.8)@豊田市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/2ea628d09f5d1e4ba03f47a399bab99f 

「遊びを通して育む力」(2016.4.13)@豊田市
http://www.eco-toyota.com/blog/2016/04/13/ 

「もっと自分が楽になる!子育てで本当に大切なこと」(2016.10.20)@てんぱく
http://bit.ly/2cPoARX

「こんな時ってどうしてる?けーちん&ガクちゃんに聞いてみよう」(2016.11.7)@てんぱく
http://bit.ly/2cPoARX

「うちの子・よその子・ごちゃまぜ子育て」(2016.11.15)@緑区
http://bit.ly/2dsXvUK

「仲間と一緒に楽しくなる!ごちゃまぜ子育ての極意」(2016.11.17)@てんぱく
http://bit.ly/2cPoARX 

「うちの子・よその子・ごちゃまぜ子育て」(2016.11.30)@長久手
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/d71549b1c55e9d126849856ba49022e7 

~民泊の在り方を探る 民泊をはじめてみませんか講座~(2017.2.10)@豊田市
http://www.oiden-sanson.com/event/finish/entry-1063.html

「遊びを通して育む力」(2017.4.27)@豊田市
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/f6b7da695c6da8d13ef47666087b2a1d

「ハタラクデアイvol.6」大ナゴヤ大学イベント(2017.10.11)@納屋橋「sharebase.Inc」
https://www.oiden-sanson.com/manabu/entry-139.html

「はじめてみよう農泊」(2018.3.17)@新城市

「いなぶ農泊はじめて講座」(2018.8.26)@豊田市いなぶ
http://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1025989/1026423.html

「ガクちゃんとのコラボ/ごちゃまぜ子育て!」(2019.3.13)@岐阜県各務ケ原
http://bit.ly/2TBInLI 

「子どもの思春期は仲間と乗り切る」(2019.7.7)@滋賀県米原市
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/421c701a0cd6aa2715f8375f5acd6e1d

「こどもとおもちゃ」(2019.12.5)@名古屋市中川児童館

「山の豊田vs海の南知多」大ナゴヤ大学イベント(2019.12.6)@喫茶モーニング
https://hatarakuka.jp/event/10115?fbclid=IwAR1oIZdP-sH0xasmFfELEBAts_aJjOOB6gTRzvkKXcqByJ73myy24pGAPzw

 

講演の感想いただきました。

2013年9月(岐阜県各務ケ原)
http://blog.canpan.info/kakami/archive/158 


記事に載せていただきました。
「人とのつながりが宝物」中根桂子
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/7f45dcc0599a0780290188947519cd82

2014.7.6「LINEシンポジウム」のコメンテーターとして参加しました。
https://www.facebook.com/video.php?v=703714903039702

………………

フェイスブックで繋がりましょう!
https://www.facebook.com/keiko.nakane.5


この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« アイミーブのバッテリーを交... | トップ | 2021年、突然、耳が聴こえな... »
最新の画像もっと見る

仕事/お店/原稿」カテゴリの最新記事