2017年10月17日のアンケート結果。
これだけ明確になっているのだから、この議員に投票するということは、この考え方を支持するということ。もし地元のために必要な議員だったとしても、自分と違う意見ならばそこの対話を怠ってはいけないと思う。(思想が支持されたと思われたらいけないため)
八木さんは地方議員から国会議員として自民党に出馬する際、私の質問に対して「自民党に入ったら原発をやめるよう党に訴 . . . 本文を読む
12/5(月)、かねてからずーーーーっとお話聴きたかった、足立力也さんのお話会にけーすけと行って来たよ〜!お題は「『丸腰国家』コスタリカに学ぶ 憲法と社会」
私もけーすけも、戦争のない平和な社会を目指してるけど、わたしは(そんなに掘り下げて勉強してない)「今すぐ武器をなくそう、米軍撤退を!」って思っちゃうけど、わたしの100倍は勉強して右翼派の言い分もきちんと学んでるけーすけは「段階的でない . . . 本文を読む
長文ですけど、ぜひ読んで欲しいです。お時間ください。
イラストby「絵本作家・長谷川義史さん」
先日、 私の住む田舎に移住して来た大好きな(大好きな♡)若者たちと話す機会があって、当然、選挙のことを話題に出すと「ぼくら(20代後半)、選挙に行ったことがないんです」と。
「え!今まで?周りの友だちはどうなの?選挙に行かなきゃって言われたこともない?」と聴くと「友だちで政治に興味ある子はいないで . . . 本文を読む
私もつい「ゲス極えのぴょんとベッキー」に心寄せてしまったりしてますが(笑)芸能ニュースの裏では、いろんな大事なことが決められていく。
転載しまーす!
http://lite-ra.com/2016/01/post-1910.html
「マスコミは全然報じないが、安倍首相のウソと詐術のトンデモ答弁がますますヒドいことになっている!」
自由民主党HPより
ワイドショーのみならず、NHKのニ . . . 本文を読む
3.11よりずっと前から、弱い立場の人たちに関心を持ち、目と心を向けて活動されてきた、私の大好きな「だるま森+えりこ」の新曲だよ!
DemocraticFlowers デモクラティックフラワーズ by だるま森+えりこ
「デモクラティック・フラワーズ」
作詞作曲:総合工作芸術家 だるま森唄と演奏:だるま森 +えりこ制作:ハルオン楽舎
口には唄を 心に希望 手には言葉のいしつぶてあら . . . 本文を読む
この記事をTwitterで見つけて、夫さんに読み上げた時、もし自分に息子がいて「おかーさーーーん」と私の名を呼びながら特攻隊として突っ込んで行っていたら…って考えたら涙が止まらなくなった。
もうこんなバカげた戦争はなくしたい。本当に。
学生デモ 特攻の無念重ね涙無職 加藤敦美(京都府 86)安保法案が衆院を通過し、耐えられない思いでいる。だが、学生さんたちが反対のデモを始めた . . . 本文を読む
転載します。http://politas.jp/features/8/article/475
「あの戦争を生き残った私からあなたへ」飯田進
あの戦争とは何だったのか。
あれが「防衛のための戦争」であったという見方は根強くある。しかし他方で、あれが「侵略戦争だった」と言われれば、そう思われる歴史的な筋もないことはない。
そのように世の中を二分するような全く異なる見解があるとき、正邪を軽々 . . . 本文を読む
伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない
転載します http://news.livedoor.com/article/detail/10867948/
パリで起こった同時多発テロを受けて、案の定、安倍政権はテロへの危機感を煽り、テロ発生以前から安倍首相が「極めて重く、大切な課題だ」と発言してきた緊急事態条項の創設 . . . 本文を読む
SEALDs・奥田愛基、東京の外国特派員協会で会見(2015年09月16日)
…………転載します…………http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/15/sealds-okuda-aki-speech_n_8138032.html
【安保法案 . . . 本文を読む
ちょっと待てぃ。なんなんだ日本は。盗聴オッケーデモ禁止。拡散禁止。
は???なんですけど。
……………転載します……………
【ネットで話題】戦争法案の裏で、こっそりと「ネット発言&デモ禁止法」が可決!フェイスブックで15000人がシェア!http:/ . . . 本文を読む
Facebookで見つけた情報です。
楽観視していていいのでしょうか?私、ものすんごく怖いんですけど…
……………
661STREET @661_st
改めて呟きます!こんなに管理されるマイナンバー!・住所・氏名・年齢・顔写真・電話・クレジット・購買履歴・健康保険・銀行預金・電気、水道、ガス・給 . . . 本文を読む
3日、我慢できずにこれに行ってきました。
「どうしても東京行きたいんだけど」とけーすけに行ったら「じゃあ行こう」と。
「行っといで」じゃなくて「行こう」と即答してくれるところがけーすけの懐の深さ。決して時間があるわけじゃないのに。
まだ若いけーすけを、私は戦地に行かせない。誰にも殺させない。だから一緒に声を上げにいきました。
この日は雨だったにも関わらず、3,000人くらいの人が集まっ . . . 本文を読む
時間も全然ないし、お金も全然ないけど、どうしても止めたいから、今週金曜日、日帰りで官邸前に行きます!
………転載………
SEALDsは基本的に学生の持ち寄りで活動しています。しかし、映像の制作費、デモ集会の運営費、フライヤー制作などなど実質的に学生の持ち出しのみでは厳しい運営となっています。これからもクオリ . . . 本文を読む
(写真:志葉玲さん撮影)
……大西航さんFacebookよりシェア……
側近A「そ、総理!渋谷ハチ公前でたくさんの国民が抗議行動を…」
安倍「たくさん…3人くらいか?」
側近A「まさか…6000人です」
安倍「…多いな。な、なぁに気にすることはない。 . . . 本文を読む
こんにちは。ミキといいます。よろしくお願いします。
いきなり戦争だなんて、大袈裟だとか、またか、とか思う人がいると思います。でも私は怒り狂ってるわけでも、バカの一つ覚えみたいに反戦を叫んでいるわけでもありません。たしかに私は怒っているけれど、どうにかそれをぐっとこらえて、怒りをこういう形に変えて、話を聞いてほしくてここにきています。少しだけ足を止めて話を聞いてください。
日本は今年、戦後7 . . . 本文を読む