今日、集団的自衛権が強行採決された。昨夜は官邸前に4万もの人が抗議に来たというのに、無視です。日本は一体どこに向かっていくのでしょう。
何年か前、食料危機についての講演に行ったことがある。その時「今はみなさん、食べ物をみんなで分ければいいじゃないですか」って言ってられるけど、ほんとうに食料がなくなったらどうなると思いますか?鬼畜になりますよ。食べ物がなくなって我が子が餓死することにで . . . 本文を読む
6/30(月)、18:30~
主権
国家の政治を最終的に決定する権利は国民にある政治をやるのは俺らひとりひとりだ政治が腐ってるとかよく言うけど腐ってんのは他でもない国民俺ら全員だだから少しずつでも声を上げて変えていかなくちゃならないこのクソな現状をもし集団的自衛権が閣議決定されて戦争に巻き込まれたら死ぬのは戦争を始めた政治家じゃない戦争なんかしたくもない国民が死ぬんだ人が死ぬんだよく考えろ . . . 本文を読む
田んぼも畑も待ったなしの状態ですが…豊田市美術館(http://www.museum.toyota.aichi.jp/)のアラーキー写真展「荒木経惟 往生写集ー顔・空景・道」が、今日でおしまいだったのでえいっ!と行ってきました。
子どもたちのはじける笑顔、愛妻・陽子さんの死、愛猫チロの死、コラージュ…グッとくる写真ばかりだった。油断すると涙出ちゃうから . . . 本文を読む
国会で居眠りしてるおじちゃんたちに朗読して欲しい。
2014年6月23日の、沖縄慰霊の日。沖縄戦全戦没者追悼式で、石垣市立真喜良小学校3年、増田健琉(たける)くんが読んだ「空はつながっている」を転載します(http://bit.ly/1qegcg4)
…………………… . . . 本文を読む
私がイベント出店する時は、長女(高1)に売り子してもらう。バイト代は5,000円。大して苦労しないのに大金あげすぎじゃねーすか?そうする理由は「高校卒業→大学→就職」ではない道もあるということを知って欲しいから。いろんな露店の人と知り合いになったらいろんな人生があること知るし、「工夫すれば得意なことを収入にできる」ってこと知って欲しいから。思春期は美味しい思いしないと手伝ってな . . . 本文を読む
TBS報道特集より
「私は、これ(集団的自衛権の行使容認)で日本は終わると思います。日本の一つの時代が終わる。それはいい方向には終わらない、破滅に向かうんじゃないかと…」
NGOペシャワール会の中村代表。
. . . 本文を読む
しめ縄用の藁を作る田んぼの田植えを、旭とその周辺に住む仲間たちが手伝いに来てくれました。まかないランチは「星降る森のスパイス屋さん ニランジャンのネパールキッチン」のカレー(http://www.nepalkitchen.com/)大人数でわいわいガヤガヤの田植えはめちゃオモロでした。オーガニック、手植え、手刈り、天日干しの「しめ縄(by旭)」は、たくさんの方にご協力いただき、年末に販売予定です。 . . . 本文を読む
転載します。http://plaza.rakuten.co.jp/moriheikou/diary/201406250000/
……………………
「子どものケンカ その(4)」(とめなければいけないケンカ)
昨日は「子どもにとっては、ケンカと仲直りはセットだから、大人はあまり介入し . . . 本文を読む
子育て中の親だけでなく、家族やパートナーに対しても言えること。「自分の体裁と、相手の幸せとどっちが大事?」でいろんな答えが出る気がする。子どもが表彰されること、成績が良いこと、高学歴なこと、一流企業に就職すること。相手のそれが誇らしいのは自分の体裁のためではなくて?わしは我が子やパートナーが毎日幸せならそれだけでもう十分幸せだな。
. . . 本文を読む
私って、中学の時も、高校生の時も、短大の時も、子どもがいなかった時も、子どもがいる今も好きなことしかしてないから、ずうっと幸せ。いつ死んでも「やり残したこと」なんてないくらい、楽しいことだけで人生埋め尽くされてる。学歴なんてないし、エリートで高給取りの人と結婚したわけでもないし(しかも現在シングルマザー)、海外旅行行ったり外食三昧の贅沢な暮らしではないけれど、いつも私の周りには大好きな人がいっぱい . . . 本文を読む
今、娘と賃貸アパートに住んでおります。
が、ここのアパート、壁が薄いのか声もテレビの音も筒抜け。
隣のおじーちゃんが何の番組を見てて、どんな会話してるのかも丸聞こえ。1階の小さい子がいるおうちからは泣き声や歓声やら騒がしい声がいっぱい聞こえてくる。
おじーちゃんの音は、じーじと一緒に暮らしてると思えばどってことないし、子どもの泣き声も歓声も私からしたら心地良いBGM。「優しい母親」って思われ . . . 本文を読む
わたし、人が考えて決断したことに関してはそれを尊重することにしてる。「どう思う?」って聞かれたら自分の意見を言うけれど、そうでないなら、相手を信頼して、その決断を応援することにしている。自分の価値観を人に押し付けたくない。自分の価値基準で人をジャッジしたくない。一見「失敗」だと思われることも、気づきや次なるステップを生むものと思っている。
うちの家族はものすごく協力的で、ものすごく家族思いなんだ . . . 本文を読む
私は人に雇われるのが向かなくて数々の自営(古着屋、子ども服屋、おもちゃ屋、施術所)をやってきた。今は「月3万円ビジネス」的な働き方が大好きで、1~3万円くらいの仕事をいくつかしている。仕事ばっかりしてるとストレスが溜まるから、遊びに行ったり、自然の多いところに行ったり、飲み会したりする。けれど、努力忍耐が苦手ゆえ「やりたくないことはしない、飽きるほどやらない」私は、ストレスが溜まらないから発散する . . . 本文を読む
「私の森jp」から転載しますhttp://watashinomori.jp/post311/interview_02.html
Photo : harakohei (C) All Rights Reserved.
農学博士、環境NPO 樹木・環境ネットワーク協会理事長を務める澁澤寿一さんは、長年にわたり中山間地域を中心とした地域づくりに尽力され、森林文化保全の教育・啓発の第一人者でもあ . . . 本文を読む