ウクレレバンドをやっています!ファーストアルバムが2019.3/23に発売しました!7曲+1曲=8曲入りで、1,200円(送料込み)です。
農家民宿「ちんちゃん亭」女将やってます。
https://tinchantei.eyado.net/
「kecotico(ケコチコ)」というウクレレバンドをやっています!ファーストアルバムが2019.3/23に発売しました!7 . . . 本文を読む
わたし、もうおもちゃ屋をたたむことに決めたんだけど(在庫があるうちは販売はします)、ほんとはやめたくなかった。
18年間の歴史の中で、ほっこりするエピソードはたくさんある。
週3やってた頃の「木のおもちゃ屋バンビーノバンビーナ」はお母さんたちの駆け込み寺的な存在にもなれてたと思う。
数万種類あるおもちゃから私が数百個をチョイスして、一つ一つの . . . 本文を読む
私たちのセカンドスクールの3つの理念「自由・人権・主体性」の中で活動していると、学校で人間関係に困っていたり、居場所がないと感じているような子たちが、友だちとイキイキ過ごしている。「自分の自由を保証されると、人の自由を尊重できる」 ということを目の当たりにするのです。
「規則・管理・同調圧力・抑圧」の中で子どもたちから芽生えるのは、意地悪な気持ちだったり、嫉妬や妬みだったり「私がこんなに頑張 . . . 本文を読む
今年もやってまいりました!クリスマスの季節♡ Xmasセールの季節♡
Facebookページはこちら☞ http://bit.ly/2kBbwpt
頻繁に更新できませんが通販もやってます!(在庫があるかどうか確認してね) https://tinchantei.thebase.in/
「森のおもちゃ屋 バンビーノバンビーナ」も今年の夏にリニュー . . . 本文を読む
ちんちゃん亭の女将でもあるけーちんは、実は「おもちゃコンサルタント」であり、「ヨーロッパの木のおもちゃ バンビーノバンビーナ」オーナーでした。 この度、「農家民宿ちんちゃん亭」の敷地内に、おもちゃ屋さんをリニューアルオープン!!7/24(月)と25(火)の2日間、見本のおもちゃなどで実際に遊んでもらえます。
Facebookイベントページはこちら!建築の様子を写真でおさめてあります。 htt . . . 本文を読む
先日、イベントの主宰者さんたちが集まる会に参加して、みなさんが頭を抱えていたのが、参加者さんに「突然キャンセルされる」「キャンセル料を払ってもらえない」こと。
ビジネスホテルは前日にキャンセルしても料金がかからないことから、手当たり次第にとりあえず予約をして、直前でキャンセルをする、というケースが多いと聞きます。
私たちのような小さな民宿でのイベントで、突然のキャンセルはとても困ります。とはい . . . 本文を読む
クリスマスツリーのSALEします!
一昨年まで、入荷してもすぐに完売しちゃってたツリー。去年、入荷数間違えて(多すぎた)残っちゃってたものを、お安く販売します!
買い物カートはこちら★https://banbino-kakurega.stores.jp/
手渡しでご希望の方は、買い物カートから注文しないでねーその場合は、tinchantei@gmail.com&n . . . 本文を読む
前から書いてるけど、「お金のブロックを外す」って言葉がやたらと違和感。(ただ大金払わせたい側の人間が洗脳に使ってて、 カモになる人がいる、という印象)
「引き寄せ」ってのも、実際あるとは思うけど、もうみーんな言ってて、なんだろなこの違和感。
「みんなちがってみんないい」「ありのままで」もすごく都合良く解釈されてる気がしてならぬ。
なにがそうさせて、どこに向かっているのかな。
人の投 . . . 本文を読む
わたし、幼児期の子どもを「教育的」な視点で見ることに違和感を感じちゃう。成長の手助けすることは大事だけど「何かを教え込もう」ということは違うように思ってて。
シュタイナー教育と、モンテッソーリの違いについてよく聴かれることがあって、「モンテッソーリからは教育的な匂いがするんだよね」とは答えていたけれど、実際に保育の現場を見たことがないのでよく分かっていませんでした。
. . . 本文を読む
「医療福祉生協の情報誌comcom」http://www.hew.coop/category/6_0/6_1巻頭ページにコラム書いてます。(写真、イラストも担当しています)
2011.4月号(初回)「本当の豊かさ、って何だろう」http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/1c2c65e05333306be38d4c5bcd362d402011.5月号「買い . . . 本文を読む
「医療福祉生協の情報誌comcom」http://www.hew.coop/category/6_0/6_1巻頭ページにコラム書いてます。(写真、イラストも担当しています)
2011.4月号(初回)「本当の豊かさ、って何だろう」http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/1c2c65e05333306be38d4c5bcd362d402011.5月号「買い . . . 本文を読む
「医療福祉生協の情報誌comcom」http://www.hew.coop/category/6_0/6_1巻頭ページにコラム書いてます。(写真、イラストも担当しています)
2011.4月号(初回)「本当の豊かさ、って何だろう」http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/1c2c65e05333306be38d4c5bcd362d402011.5月号「買い . . . 本文を読む
Takashi MaruiさんのFacebookを転載させてもらいます。
…………
facebookショートカットキー活用方法(PCのみ)
Facebookをさらに便利に活用できる、ショートカットキーがあるのをご存知ですか?よく使う機能に関連するショートカットキーは覚えておくと便利です。
<キーボードショートカット>●ニュースフィード . . . 本文を読む
「医療福祉生協の情報誌comcom」http://www.hew.coop/category/6_0/6_1巻頭ページにコラム書いてます。(写真、イラストも担当しています)
2011.4月号(初回)「本当の豊かさ、って何だろう」http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/1c2c65e05333306be38d4c5bcd362d402011.5月号「 . . . 本文を読む
「医療福祉生協の情報誌comcom」http://www.hew.coop/category/6_0/6_1巻頭ページにコラム書いてます。(写真、イラストも担当しています)
2011.4月号(初回)「本当の豊かさ、って何だろう」http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/1c2c65e05333306be38d4c5bcd362d402011.5月号「買い物は . . . 本文を読む