バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

講演を企画してくださる方用の、主催者さん用あれこれ

2024-03-17 16:49:29 | 講師
写真と紹介文の一例を載っけておきます!文字数などに合わせてお好きなところを抜粋してくださいませ♡       ライフコーチ 鈴木啓佑 あなぐまさんカンパニー主宰 絵本「わすれられないおくりもの」(スーザン・バーレイ/評論社)のあなぐまさんのように、大切な人の幸せが自分たちの幸せになるような、大切な人たちの心の中で生き続けられ . . . 本文を読む

おはなし会に参加してくれた方の感想(子育てのこと、その2)

2024-03-17 13:31:41 | 講師
◯子育てのおはなし 「子どもを自由にのびのびと」と思いながら、大人たちが不自由さを与えてしまっていることを反省しました。 ゆったりと子どもの行動を身守れる大人になりたいです!   …………   「おもちゃの選び方」だけではなく、育て方や関わり方のお話もありがとうございました! . . . 本文を読む

おはなし会に参加してくれた方の感想(子育てのこと、その1)

2024-03-11 23:30:14 | 講師
◯子育てのおはなし 私は子育てのおはなし会などに参加すると「できていないこと」「しなければならない」にとらわれて怖くなったり落ち込んでしまうことが多い。 でもけーちんのおはなしは、思い当たる節、図星なことをたくさん教えてくれるのに、愛に満ち溢れていて、「〇〇すると〇〇になっちゃうよ」って怖い言葉もなくて、あったかい気持ちでいっぱいになりました。娘にも、いつか聞いてほしい。(Cちゃん) &he . . . 本文を読む

おはなし会に参加してくれた方の感想(死生観・最期の過ごし方)

2024-03-11 16:35:50 | 講師
「人に迷惑をかけてはいけない」と思ってきたけれど、子どもには「困った時に『助けて』と言える人」になってほしいと思っていたので、今日のおはなしはとても心に刺さりました。 ………… 人間関係が面倒だなって思うときがあるけれど、「どういう最期を迎えたいか」をこれから考えてみたいと思う。「大好き」「ありがとう」「大事だよ」「かわいいね」言葉の貯金 . . . 本文を読む

講演しました→2024.3.16(土)「子どもは遊びの先生! 〜子どもの想像力をプラスできるおもちゃを選ぼう〜」@あいトピア(愛知県豊橋市)

2024-03-11 15:58:01 | 講師
お久しぶりに、おもちゃコンサルタントとしてのおはなし会です♡ 子どもは遊びの先生!〜子どもの想像力をプラスできるおもちゃを選ぼう〜 R6年3月16日(土) 13:30~15:00 総合福祉センターあいトピア 3階児童室(豊橋市社会福祉協議会) …………3/17追記………… . . . 本文を読む

講演します✳︎2024.5.6(祝・月)「どんな最期を過ごしたいか(けーちんお話会&座談会)」@愛知県常滑市「大善院」

2024-03-11 15:31:16 | 講師
わたしがいつも「素敵だなぁ♡」って思っているお二人がチームになっておはなし会を企画してくれたよ。そして行ってみたかった華ちゃんの「大善院」が会場とは!和永さんはうちで何度かイベント講師として来てくださった「着物の人」。(うちの娘2人は「成人式前撮り」で振袖を着せていただいたの)着物がカラダの一部になっちゃってるくらし、その佇まいが美しい〜 そして華ちゃん。人間性だけでなく、彼女の歌うブルースに魅 . . . 本文を読む

講演しました→2024.3.20(祝)「けーちんのおはなしを聞く会」@北小田の家(足助)

2024-03-11 15:22:55 | 講師
わたしが大好きな、足助の「北小田の家」のいよちゃんが、おはなし会を企画してくれたよ。古民家でゆっくりおしゃべりしましょ!父の看取りの協力をしてくれた「訪問看護ステーションひなた」のりかちゃんも来てくれます!「在宅看取りってどうなの?」「病院じゃなくても苦しまずに亡くなることはできるの?」って質問にも答えてくれるはず!あったかい時間をみんなで創りましょう♡ ちんちゃん亭女将けーちんこと鈴木桂子 . . . 本文を読む

参加者募集✳︎「感謝とマインドフルネス」入門リトリート(2024.4.6〜7)

2024-03-11 14:02:50 | いなか暮らし・ちんちゃん亭
突然ですが、夫けーすけはわたしにとって絶対無二の存在です。夫であり、恋人であり、親友であり、家族というチームであり、ビジネスパートナーであり、母親のような存在でもあり、息子のような存在でもある。 そして、けーすけは日に日に菩薩化してます😆わたしは未だに「誰かの不機嫌」に翻弄されたり怒ったりもするが、けーすけはいつも俯瞰して物事を見ていていつも冷静沈着。わたしは自分が虐げられることよりも、大切 . . . 本文を読む