◯子育てのおはなし
私は子育てのおはなし会などに参加すると
「できていないこと」
「しなければならない」
にとらわれて怖くなったり落ち込んでしまうことが多い。
でもけーちんのおはなしは、思い当たる節、図星なことをたくさん教えてくれるのに、
愛に満ち溢れていて、「〇〇すると〇〇になっちゃうよ」って怖い言葉もなくて、
あったかい気持ちでいっぱいになりました。
娘にも、いつか聞いてほしい。
(Cちゃん)
…………
今まで、いろいろな講座で理論的な学び方をしてきた内容も分かりやすく含まれていたし、
全部のことがつながる・循環するっていうイメージはやっぱり子育ての中にあるなぁ(生き方にしろ、仲間にしろ)と思いました。
(しーちゃん)
…………
(話を聴き合う)ワークを通して、「子どもの話をしっかり聴けていなかった」ことに気づいたので、もっと聴くように努力したいと思いました。
(パパ)
…………
子どもを「子ども扱い」せずに、大人同士の対応と同じように考える、ということを今までにない視点だったので勉強になった。
(パパ)
…………
娘は思春期真っ只中。
娘は愛されたい、褒められたいと言います。
わたしは愛しているつもりだけど、やはり言葉に出して「大好きだよ」「大切だよ」と伝えることはとても大事だと思いました。
(まゆみちゃん)
…………
「短所と長所は背中合わせ」まさにそう思います!
…………
「あなたの子なら大丈夫」と言ってくれる存在に救われる。
そう言ってくれてありがとう!
…………
Facebookやブログの中でけーちんが発信するメッセージは私の心をほんわりさせてくれる。
こんな人になりたい、近づきたいなぁ~とずっと憧れていた。
こんな風にお会いするのは初めてなのに・・・何故か勝手に親近感。。。
本当に共感・感動・感謝。。。
引き込まれました。
あっという間の2時間でした。
私たちが憧れているプレーパークのお話。
子ども劇場での子育ての魅力。
子ども達の現状や 親の関わり方、学校や行政との関わりなどなど、実体験をもとに語るけーちんのお話はとっても心に響く。
本当にたくさんのメッセージをシャワーのように浴びた気分。
…………
けーちんが言ってた「子育てに必要なもの」
育児方針のあう仲間達と育ち合うこと、
親も縦割りの関係が大切、
地域の仲間達の存在。
子ども達は、生きる力を持っている。
それを削いでいるのは大人・・・
本当にそうだと思った。
大人が変わらないとね・・・
…………
けーちんの一言一言がとても心に沁みました。
みんなで子どもを育てていけばきっとあたたかく、共に育み合える子育てになるんだろうなと思いました。
子どもとバトった時は頭ごなしに叱らずに、子どもたちが嫌がるくらいぎゅ~っと抱きしめようと思います。
…………
これから迎える思春期に向けての話、特に心に残りました。
「反抗されたら赤飯炊く」くらいの気持ちを持っていたいです。
そのためにもまずは近くに仲間を見つけたいです。
…………
何回聴いても心に響いちゃいます。
…………
「自分の自由を守ってもらえるということは人の自由に対しても寛容になれる」
どきっとしました。
今思うと私は子どもの自由をうばっていたのかと思いました。
若いママたちに講演していただきたい。
…………
印象に残ったこと。
◯今の子どもの時間は管理されてしまっている。
◯お片付けはストーリー仕立てで。
子どもの自主性を大切にすること。
集中力を妨げない様にすること。
孫育てにもいかしていきたいと思います。
…………
見守ることが大切ということ。
やらない自由もあるということ。
子どもの集中力を妨げない。
子どもが夢中になっている時は、声をかけない。
子どもたちにとって「遊び」が、どういうものかを考える機会になりました。
子どもが育つ環境を整える事、大人のエゴで考えすぎないこと、手を出しすぎないことが大切だと思いました。
…………
子ども園で1人でいる子を見かけると、ついつい「どうしたの?」「一緒に遊ばないの?」と声をかけてしまい、それがいいことだと思っていました。
もしかしたらその子の中では大人が思いつかないような事を考えていたのかもしれないとハッとしました。
今日の話を夫婦で話し合い、共有していきたいと思った。
…………
「滑り台を反対から登らないの!」
どこの公園でもよく見かけます。
私も自由にやればいいよと言いたいのですが、1人だけそうしているとただのわがままに見えてしまうのではないかと思いました。
もっとたくさんの人に知ってもらって、子どもの自由を尊重し育てられるような環境社会になればいいなと思いました。
…………
もうなんて言うか、講演を聴いて泣きそうになる瞬間や、やっちゃってるわ!私!っていうこといっぱいなドキドキしまくりでした。
行って良かった!
帰り道視界も気分も明るかったなぁ~
子供達に会ったら目いっぱい目いっぱいギューギューする!
満タンになってもらう!
他の方にも、けーちんの話を聴いて吸い込まれて、帰り道ニッコリしながら子供達にギューッして欲しいなぁ(´▽`)ノ
また、会いにいきます(^^*)
…………
スライドの言葉ひとつひとつ印象深かった。
…………
楽しく元気になるお話でした。
同感!なるほど!反省…さまざまな感想が湧き出てきました。
帰ったら、厳しめに育ててしまっている第一子にも、抱っこをせがむ第2子にも、もっと優しくなりたいと思います。
…………
3人の子育てをしていて、評価してしまったり、他人の目を気にしたり、迷いながら過ごしているので、とても納得できるところが多かった。
…………
このまま自由にやんちゃさせて大丈夫だな!自然に楽しく育児していったらいいんだと安心しました。
すごく面白くて「なるほど!」「そういう考え方もあるんだ」といろいろ勉強になりました。
…………
3歳の子によく「抱っこしてー」 と言われます。
その時はできる限り「氣」を通すようにしていきたいと思いました。
「愛の感じ方」の違い、なるほど!でした。
子どもよりも夫に対して(笑)違うところを期待するとガッカリするのだな。
それに気付いただけでもラクになりそうです。
…………
とても共感できることばかりでした。
佐々木正美さんの「こどもへのまなざし」を思い出しました。
「子どもが愛して欲しい愛し方で、愛すること」を考えさせられました。
子どもに「車でそろばんに送ってって!」と言われたら、今日は送ってあげられそうです(笑)。
あと、「ま、いっか」も自分には大切だなと気付かされました。
…………
やんちゃな息子に早く会いたくなりました。
…………
けーちんの話を聞いていろいろと心がラクになりました。
悩んでいたこともありましたが、子どもと向き合って「ま、いっか」を増やしていきたいです。
…………
心に響いた。
自分でモヤモヤしていたことの答えが見えた。
…………
無意識にやっていて「大丈夫だった」と思うこともあれば「やっちまってたな」と反省することも。
ひとつひとつ真剣に悩めたらいいなと思います。
そして悩んだ末に「ま、いっか」と言える柔軟性が出さればいいなと思った。
…………
もうガツンと心に来ました!
今の私に足りないこと…「聴く」「手を休める」。
「ま、いっか!」「いいからいいから」でほっこり笑って子どもたちに寄り添いたい。
今いっぱい抱きしめたいです。
今日子どもたちに会ったらまず笑ってギューーーっとします。
大好きだって伝えます。
来れて良かった!
また聴きに来ます。
けーちんステキすぎでした。
…………
今までの自分の考えが自分だけのためだったと気付かされた。
子ども主体に物事を考えたり、接したりすることを心がけようと思いました。
聞けば聞くほど衝撃が走りました。
日常生活の中で変えられることから取り入れたいです。
「ま、いっか!」は今日から。
…………
子育てが楽しいことだと再確認できました。
今日はお話が聞けてほっこりした優しい気持ちになりました。
優しく息子を迎えに行けそうです。
…………
私自身が「こうでないと」と完ぺきを求められてきたから、自分もこうでないとと子どもに接してきたように思いました。
子どもとの生活を楽しめるように、少しづつ自分のかせが外せたらいいなと思いました。
…………
「優しくすると甘やかすは違う」肝に銘じたいと思いました。
…………
また勇気が出た!!
…………
気が楽に持てるようになって、心が軽くなったような気がします。
…………
他の親の悩みや考えが聞けて、自分と同じ思いを持っているんだ!!と安心し答えが聞けて良かった。
答えはケースバイケースって事で、子供と接するようにしようと思えた。
…………
子供主体の考えに私自身が変えれるようになりたいです。
…………
とても楽しいお話をたくさん聞けて、子育てが楽になったような気がします。
…………
ついつい自分の感情でしかってしまうことも多いですが、ケースバイケースで子供の気持ちによりそって見守る姿勢を身につけていきたいと思います。
…………
「答えがない」「ケースバイケース」「その子のその時に寄り添って」
けーちんもガクちゃんも悩みながら接していらっしゃると伺って勇気が出ました。
…………
けーちんの声や話を聞くだけでパワーが出てきます!
だんなさん向けの講演ぜひぜひやってください!!
…………
子育ては力を入れすぎずやればいーなと思った。
…………
子どもの世界を大事にする事、大人力(信じて待つ力)が大切。
もっと「こんな事で悩んでるんだよねー」と気軽に話せる場があるといいのかなぁ。
…………
子育てには答えがないと聞き、自分のやり方に自信をもって子どもと接していこうと思いました。
子どもの遊ぶ時間を大切にしていきたい!
…………
大人が干渉しない、しすぎない。
大人からの褒め方、褒めることがすべて善ではない。
子の心にどう影響するか、ついうちやりすぎ手を出しすぎてしまっている自分…。
気をつけないと。
明るいうちは外で遊べ 暗くなったら早く寝ろ!!で!
近所に遊べる仲間が必要だ~、大人も~。
…………
けーちんの子どもさんが泥であそぶのいやだって聞けて嬉しかったです。
なーんだ、あそぶこと自体もなーんにも強要しなくていいんだなーって。
…………
印象に残ったことは、遊びはムダなことでOK!(目的がないという意味で)。
怒りの根底はさびしさ。
子どもも大人もぼうけんしなくてもいい。
他者にアウェイ感を感じさせない。
…………
外遊びが好きな子きらいな子がいる。
その子の欲求をみたしてあげれればそれで良いのだなあと思いました。
…………
「自由にさせてあげる」…少し頭になかったの思うので、余裕をもって毎日過ごせたらと思いました。
…………
分かっていながらも余裕のない日々でイライラしていました。
「ま、いっか」「遊育」「子どもに寄り添う」などキーワードを大切にしようと思いました。
…………
「自由」って大事。
…………
「やらない自由」も目からうろこ!!
ついやらせたくなっちゃうんですが、子どもの考えしっかり尊重していきたいと思いました。
…………
聞いているだけで笑ったり泣いたり、こんな喜怒哀楽の激しい講演は初めてです(笑)。
120枚のパワポは1ページ1ページがキラキラかつズッシリしていて、宝箱のようでした。
つながることを、もっとポジティブに楽しもうと思いました。
………………
子育ての大先輩でもあるけーちんさんの口から出てくる潔い言葉の何と痛快なこと!!
自分の理想、と、日常の中で摺り合わせてなあなあにしてきたことのギャップみたいなのが浮き彫りになり、たくさんのお守りや武器みたいなものを持ち帰ってきました!
子育てにおいて自分の「こうしたい」っていうのがあるのなら、それを誤魔化さないってこと。
そして、それらを日常的に「同士」と共有しあって、具現化していって、「育児方針の合う仲間と育ち合う」というのが大切だということ。
そんなことを再認識させられました。
………………
子育てに限りませんが、日々、「疑問を持つこと」「現状に溺れないこと」指針を持ち、時に立て直しながら能動的に生きていくのは大切だなと思います。
それでこそ、「生きていく」ことなのかもしれませんが。
世の中、
革新派15%、
保守派15%、
その他の70%はどちらでもない層だと言われているそうで、革新派(何かを変えようと思う人たち)が動けば、その70%は
動かせる、という話も印象的でした。
………………
子どもを介して関わる人間関係で、
「うわあ、子どもに与えるおやつにしては、身体に良くないものばかりだなあ」
「そこ、子どもに怒る(叱る)とこじゃないんじゃない?」
そんな思いを抱くことがしばしばありますが、
それを黙視するだけでなく、自分だけでなくまわりの人も、自分の子だけでなくよその子も、もっといい方向に行けるよう、
少しずつでも動けたらと思います。
まず、隗より始めよ、ですね。
………………
「手作り持ち寄りおうち遊び」にちょっとずつシフトして、同士を増やしていこうかな~。
手作り楽しいよ!美味しいよ!安全だよ!!って。
………………
これからのエネルギーたっくさん吸収させてもらいました!!
プレイパークの運営についてや、公園という「誰でも利用できるはずの空き地のあり方」。
そこに生えるみんなの大きな樹の大切さ。
今の子ども達にこそ不可欠な泥んこ原体験。
つっかけで行ける距離のママ友との共通認識と信頼関係の大切さ・・・
もう、実生活の中で共感することが多くて、始終、うんうん、ニヤニヤと微笑でうなづきっぱなしでした。
………………
ただの「理論的子育て講演」なんかじゃなくて、けーちんさんの経験に裏づいた実践的子育て術!で、今日からすぐに使える!!っていう処方箋をもらったし、まだまだ自分の中で捏ねていく必要があるものがあります。
「わたし、こだわってます!!宣言」は、いちばんの収穫でした!!
そう言い切ってしまうと、自分ももっと勉強しなくちゃいけないし♫
………………
未来の孫の心を折らない言葉かけができそう(=^ェ^=)
優しさは連鎖する~♡
幸せホルモン オキシトシンがいっぱいの素敵な時間と空間をありがとう~(=^ェ^=)
………………
響いたところが多すぎだったんだけど…
でも一番感じた所は、けーちんは楽しんじゃう、変えちゃう為の努力を惜しんでないってところ。
昔っから今のけーちんじゃなかったんだなぁって。
諦めずに地道に種まきした結果今のけーちんがいるんだ。
楽しむって事はそのための努力や覚悟が必要なんだね。
その覚悟だったんだ、私に足りないのは!!!
と気付いたら、あとは行動する、し続けることなんだって胸にずっとあったモヤモヤがスッとなくなった。
今自分が気づかせてもらったことはとても大きかったなぁ。
自分を信じて積極的に人生楽しんじゃおう(*´ω`*)
………………
育児に関して「あるある~(  ̄▽ ̄)」がたくさん!!
限られた時間の中にいい話をぎゅっと詰め込んで話してくれたけーちん、大っ好きです!!
あー、楽しかった!!!!
◯おやこ劇場・子ども劇場
基本けーちんの大切にしていることは 私たちの活動そのものだと思った。
うん、やっぱり子ども劇場最高!
けーちんの言うように 子ども劇場は人生の塾だと思う。
私が培ったものは計り知れない
自分の頭で考えること
人との違いを楽しむこと
人生のゴールは学歴とかじゃないこと
人の気持ちを受け止める想像力は優しさであること
面倒なことを楽しむ力
食育・性教育、生きること命の大切さ
もう、書ききれないほどいっぱいだけど子育てそれら全てが、子どもにつけて欲しい力なんだよね~って思う。
………………
講演会に参加してくれた方の感想
子育て その1
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/83f1600b1632a49152a49f620d22cdc5
子育て その2
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/171c1bf3d095b245edca6ac33270022f
死生観・最期の過ごし方
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/c67568e4a040cd5426097faa762c3a9f