山口県に集まれる方!
是非是非、アクションにご協力、ご参加ください。
「原発」という破滅的な手段でない、もっとピースフルな選択はたくさんあります。
どんな未来を築きたいのかの、意志表示です。
転載します。
転載して下さいっ。
***************
朗報!終わり方五人で話しあい決めたようです。
以下、若者からのメッセージを受け取りました。
毎日の応援や支援のおか . . . 本文を読む
愛媛県でとっても素敵な自給的暮らしをしている鷲野さんの息子さん、天音くん(小6)が作ったアニメーションを見てください。
このアニメーションをつくるために、天音くんはステッカーを自分で作って販売したの。
天音くんは自分で勉強し、自発的に行動しているのです。
そして、その天音くんのやりたいことを、ご夫婦はとても尊重してるの。
こちらがアースデーで話してる天音くん。
天音くん!勇気づ . . . 本文を読む
若者のハンガーストライキに連帯を!(写真載せました)編集する2011年01月28日00:37
21日から続いてるハンガーストライキも、今日で8日目。
体調が気になりますが、多くの人にこのことを伝え下さい!
ご協力お願いします。
…………転載歓迎…………
※「脱原発の日ML」に許可をいただいて写真を掲載します。
庁前5人の青年たちと応援者たち(1.26)
集めた工事中止を求める . . . 本文を読む
私たち親は、子どもが産まれた時
「この子が、産まれてきてくれただけで、それだけでいい」
って思ったはずなのに、日が経つにつれ、「ぐずだ、のろまだ、だらしない」と欠点ばかりに目がいってしまう。
自分が生まれたのも奇跡、目の前にいる子どもと出会えたのも奇跡。
勉強ができなくたって、運動ができなくたって、子どもが「幸せ!生まれてきて良かった」って思えれば、「人に喜んでもらうことに、喜びを感じら . . . 本文を読む
昨日、お風呂に入ってた時のこと。
次女「Nちゃんね、昔、大人になりたくないなーって思ってたの」
私「へー、なんで?」
次女「だって、髪の毛洗ってて、子どもに『まだシャンプー落ちてないよ』って指摘されたくないなと思って」
次女「でも、今でも大人になりたくないと思う時がある」
私「なんで?」
次女「車運転してて、目的地に着かなくて、知らない森に着いちゃったりしたら嫌だなと思って」
. . . 本文を読む
前回、日記に書いた【DAYS JAPAN 最新号】
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/eb1607577d0a3261026e1e55100ce705
milkyさんが手配して下さって、隠れ家でも販売することになりました。
写真満載+この内容で「820円」は安すぎる!
なんと、メール便送料無料で発送します。
(1/30優さん豊田講演にも持って行きます) . . . 本文を読む
初っぱなから、告知。
2月11日(金・祝)13:00~14:00
足助交流館ロビーで、コンサートやります。
「ひな祭り☆春待ちコンサート」
楽団名は「ゆるくら音楽学校」←高野先生が命名
(ゆるくら=ゆるいくらし=ゆるがぬくらし=田舎での持続可能な暮らしのこと)
足助で「中馬のおひなさま」の展示があってね、
それを見に来た観光の方、地元の方に聴いていただくコンサートです
高野 . . . 本文を読む
今日は、りりーちゃんが企画してくれた「SLOWおもちゃのお話会」に行ってきました♪
おやこ劇場のお母さんたちが同室託児を引き受けてくれたので、お母さんたちがゆっくり話を聴いて下さいました☆
雰囲気良い方ばかりで、全員の方とお話できて良い時間になりました。
何より、県外から豊田に越してきたばかりのりりーちゃんの行動力がすごい!
おやこ劇場にすぐに入会して、その仲間と企画して、保育園のお母さ . . . 本文を読む
今日は小学校の「朗読会」でしたねん。
「読み語り」は毎月1回、朝の15分を使って各教室で読むもの。
この「朗読会」は、1年に1度、1限の授業を使って、お母さんたちが全校生徒の前で役割を決めて朗読したり、子どもと一緒に掛け合いしたり、歌ったりして楽しむもの。
うちの学校のシステムが素晴らしいのは、学校の役員(育成部)が、読み語りを担当してること。
(そこに私たちボランティアが参加してます) . . . 本文を読む
うぉおおおおお!!動物を利用して森林再生(休耕田利用)についての記事発見。
優さんが言ってる話だ~。
………転載大歓迎………
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/110123/ecc1101231201000-n1.htm
農家の高齢化や後継者不足によって各地で増え続けている「耕作放棄地」。
福島県は総面積が2万ヘクタールを超えており、「20年 . . . 本文を読む
1/17の日記に書いた「菓子パンにいつカビが生えるか」
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/80974ee0c7ffae2836ec2fbb557c22cd
現在もまだ、うんともすんともなってません。
12/30消費期限から今日で24日目だ。
もしかしてこのままカビが生えないのかもって気がしてきた。
さっき、豊田おやこ劇場の中学生以上の集まりに顔出して . . . 本文を読む
本日の鞍ヶ池プレーパーク。
世話人の人数が多いんで、鍋でもやろうか、ってことになり、カット野菜持ち寄り。
鍋の底に、重曹を水で練ったものを
塗っておくと、焦げつきが落ちやすい(このひと手間が大事)。
煮ております。
煮えた煮えた~
ダシなんて入ってなくても、美味しいのだー
おや?
小屋の上で何やら動いてるものが…
次女たちが
ひなたぼっこ。
今日 . . . 本文を読む
エコナビの優さんレポート、第3弾です。
http://econavi.eic.or.jp/ecorepo/house/134
2011.01.18 「山から始まる住宅づくり」
「お父さん、かっこいい」
大きなスギの木がギシギシと倒れ、地面を揺らす音が腹に響きます。
ここは栗駒木材が持つ『エコラの森』。
いま倒れたのは天然住宅に用いる木材で、伐り倒したのはその家の建て主さんです。 . . . 本文を読む
7Gwalk(http://7gwalk.org/)、山ちゃんからメッセージです。
ハンガーストライキ、3日目です。
以下転載歓迎
…………………………
~声明文~
1月21日の午後より山口県上関町田ノ浦原子力発電所予定地の埋め立て工事の一時中止と、埋め立て許可の再検討を求めるハンガーストライキをおこないます。
原子力発電所が作られ、稼動する事によってうまれる放射性廃棄物や、海 . . . 本文を読む
今日のプレパは温かかった~。
あたしゃ1日世話人でした♪
本日のプレーリーダー、病み上がりのガクちゃん
うちの小学校の6年男子。
朝イチでゲームやってます。
ゲーム持ち込み禁止じゃないし、ゲームをやってても構わない。
しかし、世話人とプレーリーダーは、ゲームなんぞに負けるわけにはいかないのだ。
みぽりんが、何かビニール袋に入ってるブツを揉んでいる。
粕漬け?
どうやら . . . 本文を読む