バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

けーちん乳がんサバイバー闘病記録(炎症で受診から4日目)2020/10/11

2020-10-11 22:57:47 | ガン

【過去ブログ】

わたくし、まさかの「ガンサバイバー」になりました(治療方針が決まるまでの記録)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/ef8b2d2a76d95f40964000302ddf88ec

乳がんサバイバーの記録(治療前の記録)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/7721783d0503f8748d62278b7b4a6757

抗がん剤8クール終えての検査結果と、医師からの説明(2020.9.18)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/e34f9ebc1725b2c24c2e93bbbdaf407c

乳がん手術日(2020.9.28)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/d1ad0e9145cc108edd64da1d22f47332

 

術前化学療法(2020.3.2〜9.3)
1~4クール…「AC療法(アドリアシン+エンドキサン)」、
5~8クール…「Pertuzumab+HER+DOC療法(パージェタ+ハーセプチン+ワンタキソテール)」

手術(2020.9.28)

分子標的薬(途中で、放射線治療)


私は「持病に関係なく」誰もがいつ命を落とすかわからないと思っているので、毎日、悔いのない時間を過ごそうと思っています。
このブログは「自己満足」と「家族に遺すため」に書いています。
誰もを傷つけない文章は難しいと思っているので、不快に思う方は読まないでね。

………………

前の投稿
「(炎症で受診から3日目)2020/10/10https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/2bfc1e5a1bfd8700c72a01b5f1833211

 

相変わらず、パイパイパンパンカンカン継続中です。
片方だけ巨乳でカチカチってどうなの((((;゚Д゚)))))))
そして麻痺(しびれ)てるという。
はよぉ普通の身体になりてぇ!
(抗生剤3日間飲んでも変化なし)


朝、6時半に起きて、ひたすら「おっさんバー」づくり。
マシュマロにチョコで顔書いて、おからバーとくっつけていくと、急に魂宿った感になって愛着湧いちゃう。

「変な顔だったり、おからバーが曲がってたり、欠けてたりするとますます愛おしくなる」って話をけーすけにしたら「けーちんには『失敗』ってのがないんだね」って🤣

そうなんす!
わたしの座右の銘は「ヘタうま最高」なんです。
(座右の銘の使い方間違ってる?)

どうしてもキッチンカーやると「寝不足がつきもの」になっちまうから、次からは時間配分考えよう。

自画自賛ですが、、、、かわいい…

わたし、もう15年近く前から、おからの活用について考えてきたの。
子どもたちが小さい頃は、ハンバーグやドーナツやら、いろんな料理におからを使ってきた。
1995年頃にはおからの95%は産業廃棄物として処分されていたの。
今は飼料は肥料にも使われるようになってきたけど、それでも日本で1年間に65万トンのおからが生成されても食用に使われるのはわずか5,000トンで、約2万トンは廃棄されているんだって。

お世話になっている「とろろ庵」の豆腐は、愛知・岐阜・福岡の大豆から作られていて、やっぱり大量のおからが出る。
お客様にサービスで配ったり、鶏の飼料にもしているようだれど、全て使いきることができず、その貴重な国産おからを使って商品を作りたいと思ったの。

で、試行錯誤の結果、できたのがおっさんバーです(笑)。
小麦粉使ってませーん!
ココアやら卵などなどを除いてほぼおから!

バタバタと支度していたら朝ごはんを作る時間がなくなってしもた!
コンビニに寄る時間もないし、できればコンビニご飯は避けたいところ。

そうだ!と思いついたのが即席卵サンド。
キッチンカーに詰め込みしながら、ゆで卵を茹でる。

卵は名古屋コーチンのもの。
ゆで卵を小さいビニール袋に入れて、マヨネーズと、義父ちゃんレタスと、食パンを車に載せる。

出発しんこー🚗!してから、ビニール袋に入ったゆで卵を袋の上からつぶし、マヨネーズを入れてもみもみ。

端っこをちょっと破って、ぶちゅーっと出してパンに塗る。
スプーンもいらなければ手も汚れずにタマゴサンドが食べれまーす!
これ、ナイスアイデアじゃね??

忙しい朝、車で食べるには最適!!!
(じゃなくて、朝は余裕持ってお家で食べましょう😂)

さて、マルシェの会場のエコフルタウンに到着〜!
「耕LifeSDGsマルシェwith矢作川感謝祭」だす。
スタッフ(「こいけやクリエイト」の主催)の長女がお出迎えしてくれたよ。
母ちゃん嬉しい😁

メインのご飯は、けーすけ仕込み3年発酵のオーガニック味噌を使った「どて丼(温玉乗せ)」!
ほんとは長女に描いてもらいたかったけど、お仕事中だからがまん。

しのちゃんが、おっさんバーを可愛く撮ってくれた♡
めちゃくちゃ手間がかかってるから400円で販売したいところだけど、たくさんの方に食べて欲しいから350円!


フードロスの観点からも広めたいと思っているので、広めてくれたら嬉しい♡
お土産で持ち帰れるように包装も考えます!

ありがたいことにたくさんの方に来ていただいたので、ステージをなかなか見に行けなかったけけど、しほちゃん&めぐちゃんの「Duo le lien」を聴かせてもらった(うっとり♡)。

そして、「山里合唱団こだま」でわたしもちょっと歌わせてもらったんだけど涙が( ;∀;)

わたしの大好きな田舎の仲間たち。
助けてって言えばいつだって飛んできてくれる!そう思えるだけで安心できる。
私が参加できなかったら、この曲を歌ったの録音して届けてくれる予定だったらしい。
ありがとうね♡


お隣さんは絶品ご飯の「コレカラ商店」。
おこわご飯、美味しかったよー♡
旭産の「桑茶」のパウダー、お菓子に使おーーっと!

こんな楽しい企画をしてくれた「こいけやクリエイト」が発行しているフリーペーパー「耕Life」 。
5年前の冊子を読んでもまったく色あせていない濃い内容。


「日本地域情報コンテンツ大賞」読者投票にエントリー中なのね。
10/25まで毎日投票できるので、ポチッと投票お願いします!
目指せ日本一!

http://award.nicoanet.jp/media_detail.php?id=143


楽しかった&嬉しかったのと引き換えに、どうしても頑張りすぎちゃうキッチンカー出店。
身体に優しいものをと、具沢山の豚汁食べたよ。
けーすけオーガニック味噌と、沖縄産のもずく入り。
夕飯はどんぶりいっぱいのこれ食べたら身体の細胞喜んだわ♡

ちんちゃんキッチンカーに会いに来てくれたり、顔見に来てくれたり、食べに来てくれて、本当に本当にありがとう♡
みなさんの優しさが心に沁みて、涙腺弱なっとるー😂

 

………わたしに不要なもの………

自分たちが選択した治療法に対する批判や否定的な言葉、治療に関するネガティブな情報、ネットワークビジネスのお誘い、「ガンに効く◯◯」サプリや健康食品など(お気持ちだけありがたくちょうだいします♡)

 

………もらったら嬉しいもの………

◯果物
◯産地の安全な昆布
◯腸内細菌を増やす食べ物(発酵してるもの、酵素)
◯飼料の安全な卵
◯オーガニックオリーブオイル
◯ウエダ家の自然発酵乳酸菌 https://cobo-net.raku-uru.jp/
◯麻炭パウダー http://life-with-hemp.com/?mode=cate&cbid=1187398&csid=0
◯エドガーケーシーひまし油オイル https://www.caycegoods.com/id.Bcare.BDcare.ECCO001.html

と書く理由はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/28aea9193978deffae7ba9d06fc36d00

 

………ご協力いただけたら嬉しい………

①「旭のおじちゃん米」(源流米ミネアサヒ)を買ってもらう。玄米10キロあたり税込4,520円(4,000円+税320円+小分け手数料と袋代200円)です。手間賃は少ないですがチリも積もれば♡
②kecoticoのCDを買ってもらう(利益はないけど営業下手ゆえ在庫がたんまりある)
ダイジェスト版→https://www.youtube.com/watch?v=OGwXhaQmjRk
③おもちゃとツリーご入用でしたらぜひ♡(tinchantei@gmail.comまで)



つづき(炎症で受診から5日目)https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/d7fcbaf184c3bd50f38374775b14ccfb

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けーちん乳がんサバイバー闘... | トップ | けーちん乳がんサバイバー闘... »
最新の画像もっと見る

ガン」カテゴリの最新記事