Nyancoin Bakery / 江都屋

当ブログは引っ越しました。→ http://blog.livedoor.jp/edoyakogane/

階段の登りかた

2009年09月20日 15時42分28秒 | ヨタ話/写真
 
 階段の登りかたなぞ誰でも知っている、などと軽視してはいけない。その「誰でも知っている」という先入観が何につけ、人が何かを学ぶ際の隠れた障害となるのである。

 左右の足を交互に一段づつ踏みしめ、身体を上方へと進行させる。言ってしまえばそれだけのことではあるが、観察してみればそのフォーム、タイミング、力加減は人それぞれ千差万別千客万来である。

 階段を登るということは引力に逆らうということだ。それは当然、疲労を招く。その疲労をなるべく少なく、可能な限り軽やかにトントントンっと登る方法を考察してみよう。

 今、目の前に階段があるとする。あなたはどう登る(登ろうとする)だろうか。たとえば右足を一段目に乗せ、その状態から右足に力を込め、体の他の部分を上方へ運び左足で二段目に着地し、先程と同じように左足の力で体を上昇させ、以後その繰り返しで登っていくのだろうか。残念ながらこれでは非常に効率が悪く、すぐに疲れてしまう。ではどうすればよいのか。

 重心を心持ち前に落としつつ左足で軽く地面を蹴り、一段分だけ体を浮かせ、少し上げた右足で一段目に軽く着地。左足の蹴りで作った上昇の勢いを殺さぬよう右足で軽く蹴る。やはり一段分。そのとき左足はといえば先程地面を蹴った反作用でもって上昇を始めているので労せずして二段目に着地。以後同様に、最初に作った上昇の勢いを殺さずにひょいひょいと登っていくのである。膝を上げすぎてバタバタと音のするような着地では、すでに勢いは死んでいる。腕の振りも勢いを殺す要因となるゆえ、極力腕は振らぬよう。

 この方法では実際は一段抜かしで駆けあがるくらいがちょうどよい。エスカレーターよりも速く登れてしまうのである。階段の上から見る人からは、腕の振りを抑え、体軸のブレなくすたすたと登るその姿はまるでミサイルが飛んでくるようで、あらぬ恐怖を与えてしまうかもしれないが、なに、人を階段の上から見おろす輩など勝手に怖がらせておけばよい。

 この一文がいくらかでも、あなたの階段登りライフを充実させる手助けとなるのなら、それはワタクシにとっても大いなる悦びである。健闘を祈る。

 (どこまで本気で書いているのかは想像にお任せする) 
 

別室ブログ 
mail form

エコナ出荷停止なんですと

2009年09月16日 23時22分49秒 | ベジタリアン
 
 ひさびさのベジタリアン記事。そろそろ寝ようと思いつつインターネットのニュースを見ていたら興味深い記事が。

 <花王>「エコナ」商品を出荷停止 発がん性変化の可能性で

 だそうな。でもまあそもそもワタクシ、エコナなんぞ使ってはおらぬので影響はまったくないのではあるが。ちょっと抜粋してみようか(以下、斜体字)。

 花王は16日、特定保健用食品「エコナ」シリーズの関連全商品について、17日から出荷・販売を停止すると発表した。商品に含まれる「グリシドール脂肪酸エステル」という物質が発がん性物質に変化する可能性があるため。出荷・販売が停止されるのは食用油「エコナクッキングオイル」や同シリーズのマヨネーズ、ドレッシングオイルなど全59商品。

 「グリシドール脂肪酸エステル」は発がん性のある「グリシドール」に分解される危険性が欧州で指摘され、日本でも食品安全委員会が調査中。花王は「危険性の有無は判明していないが、消費者の意識も考慮し、販売を自粛する」と説明している。

 花王によると、6月中旬にエコナクッキングオイルを自主検査したところ、「グリシドール脂肪酸エステル」などが通常の食用油の最大18倍含まれていることが分かった。製造時の脱臭工程で副次的に精製されたのが原因という(抜粋ここまで。後略)


 例えばスーパーの揚げ物コーナーなんかで「当店では揚げ油に『エコナ』を使用しております」なんて誇らしげに張り紙してあったりすることがあり、そのたびに買う気が失せてしまっていたわけだが、とうとう花王自らがエコナを怪しげな油であると認めたということか。もっとも、エコナばかりが怪しげな油というわけでもないのだけれど、これを機に食用油についての認識が改まれば良いなと思うのでありました。

 ではでは。おやすみなさいませ。
 

別室ブログ 
mail form

ツタのからまる疑似ビルディング

2009年09月02日 20時47分34秒 | 疑似ビルディング(看板建築)
 
 ツタのからまっているのは後ろの本体部分なのだが。

 さすがに商店らしくきれいな疑似ビルディングであるが、二階の窓まわりがどうにもいただけない。塗装の具合なのかサビなのかよくわからないが、もうちょっと気を遣ってみてはいかがだろうか。

 とか何とか考えながら撮影したら、角から人が走り出てきた。
 

別室ブログ 
mail form

水飲み3兄弟

2009年09月01日 19時29分15秒 | 水まわり
 
 とある団地内の公園を散歩中、異様な水飲み場に出会った。

 三本、並立しているのである。そしてそれぞれ、高さが違う。

 たとえば適当に年の離れた兄弟姉妹三人がこの公園を訪れ、同時に水を飲むには非常に適しているようには思えるのだが、べつに高さが同じでもいいじゃないか、小さい子を基準にやや低めに作っておけば。

 きっと実用上のことではなく、芸術的な観点からこういうふうに作ったのだとは思うのだが、なんとも意図が掴みにくい水飲み場であった。
 

別室ブログ 
mail form