ラッキョウ漬けました。 2020-06-14 22:06:24 | 漬け物 2年物の、ラッキョウを漬けました。 2年物ラッキョウです。 根切りしたラッキョウです。 一皮剥いたラッキョウです。 塩漬けしたラッキョウです。 スイカ網に入れて吊りました。 トウモロコシ、カラス対策です。 それじゃぁーー、またねーーー。
シソを揉んで、梅の上に入れました。 2020-06-10 20:53:39 | 漬け物 シソを揉んで、梅の上に置きました。 シソです。 梅の上に置きました。 これで8月には、赤く染まった梅干しが出来上がります。 土用干しは、しません。 それじゃーー、またねーー。
昨日、五ヶ所の小梅「樹熟」届きました。 2020-05-29 13:22:23 | 漬け物 昨日、五ヶ所の小梅「樹熟」が届きました。 中身は、こんな感じです。 説明文です。 水洗いして、伯方の塩で漬けます。 洗った瓶が古かったので、カビが発生しているので、それに漬けるのは止めました。ほやもんで、今日瓶買って来て塩漬けしました。 3.2㎏ぐらい有ったので、塩=750gで塩漬けしました。 それじゃぁーー、またねーーー。
昨日、梅干しの塩漬けしました。 2020-05-26 20:56:57 | 漬け物 昨日、梅干しの塩漬けしました。 21日に到着して、新聞紙の上に広げて完熟させました。 2回水洗いして、ざるに上げました。 赤穂の天塩で塩漬けしました。1㎏で250g換算です。写真は、2.45㎏なので620g使用しました。 紫蘇を収穫したら、塩でもんで紫蘇漬けします。 それじゃぁーー、またねーーー。