あぁ...
季節物優先していたら、記事の時系列がグチャグチャになってしまいました
は、晴れてますね
思いっきり
そう、確かにこの日は凄く良い天気でした

まるで、夏の日差し
の中に居るチビですね
この日、かなり日焼けして...
日焼け止めとかいるかな??なんて話にもなった位なんです...

さて、今回の「チビ連れ旨い物探訪」は...
久々に登場の「菜胡野家 / なごやか」さんです

早め到着は、我家のお家芸
良いお天気に誘われたのもありますが...
ちょっと、早すぎ

はい...
Openは11:00ですね
最近特に、チョロチョロ動き回れる様になったチビ
小さな階段を"上り下り"したり、砂利いじりしたりで、楽しそうに遊んでるし
まぁ、良しとしますか

でも、お腹は減ってきた~
まだ、開かないのかなぁ~
...なんて表情も

まぁ、こんな写真を撮れるって事は、如何に我家が早く着いてるかって事でもあるんですが...
とにかく、今日は気落ちの良い
日和でした

で、ようやくOpenです
店内は、以前と変わらぬ風景ですが、落ち着いたゆったりとした空間です
広い座敷ベースの店内なので、チビを連れて来やすいってのがポイントですかね

暑い位だったんで、チビも喉が渇いたのか...
もう、ゴクゴクと、「お水」飲みまくりです
我家のチビは、「麦茶」とかのお茶系をあまり飲まないんです
決まって「お水」...

さて、ジャジャーーンと登場の「お料理」ですが...
先ずは那須パパ注文の「ポークチーズ焼き・トマトカレーソース」です
定番メニューってのもありますが、何だか那須パパは何時もコレだなぁ~

続いては那須ママ注文の「トマトクリームソース・ハンバーグ」
冬季限定って事でしたが...好評につき、続行らしいです
実は那須パパも気になっていた1品
今度はコレにしようかなぁ~

そして丁度帰省していた"ひーちゃん"の注文したのが「定番シチュー・ハンバーグ 菜胡野家風」です
そう、そう、今日は"ひーちゃん"も一緒で、4人での来店です

味付けの濃さは気にしている那須パパ達ですが、チビは本当、好き嫌い無く何でも食べるし、助かります
この日も、取り分けで何とか済みそうで、那須ママも最近はチビの分も考慮して「ご飯」大盛り頼むようにしています
那須パパは何時もの事なんですが...

で、食後のコーヒー
今日位の気候だと、アイスコーヒーが身体に沁みて...
美味しいですよね

そして、〆のデザート
那須パパは「あんみつ」を注文ですが、今回はアイスをダブルに
...前から出来たのかな
今回は目に止まり、以前からこうならないかなぁ~と思っていた事が実現しました
やはり、甘い物に目が無い那須パパです

那須ママと"ひーちゃん"はデザートセット
この小さな1品。1品が心憎いんですよね
可愛い感じだし、美味しいので、言う事無しです

...まぁ、「イチゴ」は全部、チビに食べられちゃうんですけど...
那須パパ達が悪いんですが、最近アイスの美味しさにも気づいてしまったチビ
今回も、ちょっとだけペロリと舐めてみました

そして、すっかり満腹で、"ひーちゃん"抱っこでご満悦なチビ
ココはチビもお気に入りなのか、終始穏やかで、楽しい時間が過ごせました

最後は那須ママも一緒にパチリ
込む時間
には来れないけど、こうした工夫で何とか攻略です
この後、続々と家族連れがやって来てました
美味しい「お料理」と、素敵な「空間」
皆、大好きな「菜胡野家 / なごやか」さん
また、来ますね~

**************************************************************************
【菜胡野家】
住所:栃木県大田原市佐久山4328-58
TEL:0287-28-2226
営業時間:通常 11:00~21:00
休業日:火曜日 / 第2・3月曜日 / 第1・4・5月曜日はランチ営業のみ
席数:34席
駐車場:25台
**************************************************************************
←何を隠そう、我家には「和室」が無いんです
なので、「和」の雰囲気はこう言ったお店で味わうしか...
チビもこの落ち着いた空間で癒されるんですかね...
今日は暴れん坊
のチビは影を潜めていました...
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします


は、晴れてますね


そう、確かにこの日は凄く良い天気でした


まるで、夏の日差し


この日、かなり日焼けして...

日焼け止めとかいるかな??なんて話にもなった位なんです...


さて、今回の「チビ連れ旨い物探訪」は...

久々に登場の「菜胡野家 / なごやか」さんです


早め到着は、我家のお家芸

良いお天気に誘われたのもありますが...

ちょっと、早すぎ


はい...

Openは11:00ですね

最近特に、チョロチョロ動き回れる様になったチビ

小さな階段を"上り下り"したり、砂利いじりしたりで、楽しそうに遊んでるし

まぁ、良しとしますか


でも、お腹は減ってきた~

まだ、開かないのかなぁ~

...なんて表情も


まぁ、こんな写真を撮れるって事は、如何に我家が早く着いてるかって事でもあるんですが...

とにかく、今日は気落ちの良い



で、ようやくOpenです

店内は、以前と変わらぬ風景ですが、落ち着いたゆったりとした空間です

広い座敷ベースの店内なので、チビを連れて来やすいってのがポイントですかね


暑い位だったんで、チビも喉が渇いたのか...

もう、ゴクゴクと、「お水」飲みまくりです

我家のチビは、「麦茶」とかのお茶系をあまり飲まないんです

決まって「お水」...


さて、ジャジャーーンと登場の「お料理」ですが...

先ずは那須パパ注文の「ポークチーズ焼き・トマトカレーソース」です

定番メニューってのもありますが、何だか那須パパは何時もコレだなぁ~


続いては那須ママ注文の「トマトクリームソース・ハンバーグ」

冬季限定って事でしたが...好評につき、続行らしいです

実は那須パパも気になっていた1品

今度はコレにしようかなぁ~


そして丁度帰省していた"ひーちゃん"の注文したのが「定番シチュー・ハンバーグ 菜胡野家風」です

そう、そう、今日は"ひーちゃん"も一緒で、4人での来店です


味付けの濃さは気にしている那須パパ達ですが、チビは本当、好き嫌い無く何でも食べるし、助かります

この日も、取り分けで何とか済みそうで、那須ママも最近はチビの分も考慮して「ご飯」大盛り頼むようにしています

那須パパは何時もの事なんですが...


で、食後のコーヒー

今日位の気候だと、アイスコーヒーが身体に沁みて...

美味しいですよね


そして、〆のデザート

那須パパは「あんみつ」を注文ですが、今回はアイスをダブルに

...前から出来たのかな

今回は目に止まり、以前からこうならないかなぁ~と思っていた事が実現しました

やはり、甘い物に目が無い那須パパです


那須ママと"ひーちゃん"はデザートセット

この小さな1品。1品が心憎いんですよね

可愛い感じだし、美味しいので、言う事無しです


...まぁ、「イチゴ」は全部、チビに食べられちゃうんですけど...

那須パパ達が悪いんですが、最近アイスの美味しさにも気づいてしまったチビ

今回も、ちょっとだけペロリと舐めてみました


そして、すっかり満腹で、"ひーちゃん"抱っこでご満悦なチビ

ココはチビもお気に入りなのか、終始穏やかで、楽しい時間が過ごせました


最後は那須ママも一緒にパチリ

込む時間


この後、続々と家族連れがやって来てました

美味しい「お料理」と、素敵な「空間」

皆、大好きな「菜胡野家 / なごやか」さん

また、来ますね~


**************************************************************************
【菜胡野家】
住所:栃木県大田原市佐久山4328-58
TEL:0287-28-2226
営業時間:通常 11:00~21:00
休業日:火曜日 / 第2・3月曜日 / 第1・4・5月曜日はランチ営業のみ
席数:34席
駐車場:25台
**************************************************************************







