5月6日夕方6時、なんの連絡もなく息子が帰ってきた。
私の若いときは、こんなでたらめな行動はしなかったと思う。
誰に似たのだろう、連絡なしの行動は理解不能である。
昨年のGWもそうだった.「突然の親孝行」の記事参照して下さい。
実はこれがキッカケで私がブログを始めました。
2,3ヶ月で辞めるのでなないかと思ったそうです。
「祝 50回記念企画」と「あっ今日で100回だ!」と続きます。
ブログ悪戦苦闘は、「あっ忘れてた!“6ヶ月だ”」と「大変なことに気づく」を参照。
1年よく続いたと、年甲斐もなく呆れていました。
カテゴリーも増えて話題も豊富で、秋田・北海道・関東地区から、現在からいきなり
過去にと、ナニがなんだか訳がわからない記事があるそうだ。通勤途中に携帯で覗い
てるとのことです。「退屈しのぎと時間つぶし」にはいいらしい。
3日記事がないと「親父パワーが落ちたな」と電話が帰ってくるときがある。
今回も言われたが五七五が記事と合わないし、イマイチつまんないとのことだ。
じゃ、自分でも一句も詠んでみろと言いたい。と言うことはみなさんも同じように、
感じているかも知れない。もう少しひねりを加えなければ笑われると言うことか。
自分はブログをやってないのに、言う事だけは一人前だから困ってしまう。
もう少しで1年ですが、326本の記事を投稿しています、と言うことはほぼ毎日です。
まっ、息子に言わせるとコメント陣に助けられているとのことだそうだ。
私もコメント陣には感謝しています。これからも辛口コメントよろしくお願いします。
ここで一句 「一周年 コメント陣に 助けられ まだまだ続く おかしな日記?」
もう 一句 「日記帳 閉じてブログに 切り替える」 三日坊主
私の若いときは、こんなでたらめな行動はしなかったと思う。
誰に似たのだろう、連絡なしの行動は理解不能である。
昨年のGWもそうだった.「突然の親孝行」の記事参照して下さい。
実はこれがキッカケで私がブログを始めました。
2,3ヶ月で辞めるのでなないかと思ったそうです。
「祝 50回記念企画」と「あっ今日で100回だ!」と続きます。
ブログ悪戦苦闘は、「あっ忘れてた!“6ヶ月だ”」と「大変なことに気づく」を参照。
1年よく続いたと、年甲斐もなく呆れていました。
カテゴリーも増えて話題も豊富で、秋田・北海道・関東地区から、現在からいきなり
過去にと、ナニがなんだか訳がわからない記事があるそうだ。通勤途中に携帯で覗い
てるとのことです。「退屈しのぎと時間つぶし」にはいいらしい。
3日記事がないと「親父パワーが落ちたな」と電話が帰ってくるときがある。
今回も言われたが五七五が記事と合わないし、イマイチつまんないとのことだ。
じゃ、自分でも一句も詠んでみろと言いたい。と言うことはみなさんも同じように、
感じているかも知れない。もう少しひねりを加えなければ笑われると言うことか。
自分はブログをやってないのに、言う事だけは一人前だから困ってしまう。
もう少しで1年ですが、326本の記事を投稿しています、と言うことはほぼ毎日です。
まっ、息子に言わせるとコメント陣に助けられているとのことだそうだ。
私もコメント陣には感謝しています。これからも辛口コメントよろしくお願いします。
ここで一句 「一周年 コメント陣に 助けられ まだまだ続く おかしな日記?」
もう 一句 「日記帳 閉じてブログに 切り替える」 三日坊主