goo blog サービス終了のお知らせ 

「おかしな日記?+五七五」

銀河系宇宙太陽系第三惑星地球亜細亜州日本国東北地方
秋田県僻地郡山奥山中軟着陸現在横手市在住乃ブログ

盗用記事

2007年02月25日 00時14分24秒 | 動画
一人の人間のアイデアを盗むのは盗作と言い、
多くの人間のアイデアを盗むのは、研究と言う。

               ***(引用不明) タカハシです***
---------------------------------------------------------------------------

またやっちゃいましたね。
山梨日日新聞 盗用新たに15本 社長、引責辞任へ。


山梨県の地元紙「山梨日日新聞」(甲府市)の小林広前論説委員長=6日付で
解職=による社説盗用問題で、同社は20日、小林前論説委員長による盗用が
新たに15件見つかり、野口英一社長が近く引責辞任すると発表した。

詳しくはここを参照して下さい。


野口社長は「新聞報道の倫理に背く重大な事態。読者や多くの報道機関に迷惑を
おかけしました」と陳謝した。

プロの新聞記者が盗用するのだから、

「私がパクルのは大したことではない」

と変な理屈をつけて始めます。

前に紹介した、中村屋は大爆笑しました。

結婚式の祝辞をするが、それに客が変なかけ声をかけるという音声中心+字幕の
Flash画像を紹介したことがあります。

今回は※弔辞バージョンです。


前回の祝辞編を上手く後継しつつ新しいネタを織り込んでいて、
後半大爆笑してしまった。

しかし、元ネタを先に知ってからでないと面白さが半減するので、未見の人は

※祝辞バージョン(元ネタ)を先に見ることをお勧めいたします。

注意 音声が出ますので仕事中の方、ボリュームを絞ってお聞きください。

※祝辞バージョン(元ネタ)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=22968 http://phyphy.zombie.jp/zae19.htm

※弔辞バージョン
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025055/nakamuraya.html

ここで一句 「パクリ記事盗用記事で正当化」 みんなでパクレば怖くない。



武勇伝武勇伝伝伝伝伝武勇伝♪

2006年05月23日 00時35分44秒 | 動画
オリエンタルラジオは、ラジオをレンタルすることではありません。
オリエンタルラジオはトランジスタラジオではありません。

                              ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------



オリエンタルラジオ NO。1

オリエンタルラジオ No.2

さすがオリエンタルラジオ、テンポが速く面白いです。

ここで一句 「武勇伝 リズムはいつも 七五調」 ニッキ


永遠のアイドル「ピンクレデイ」

2006年05月13日 00時12分12秒 | 動画
この前、キャンディーズの「春一番」を紹介しました。
ピンクレデイは何で登場させないのだ、とクレームを頂きました。
                           ***タカハシです***

---------------------------------------------------------------------------
“春 満開です”の中でキャンデーズを紹介しました。

今回は永遠のアイドル「ピンクレデイ」です。

日本全国の小さなお子さんから、大きなお子さんまで大人気でした。

私はビックリしました。子供でしたが私も男の子です。



ペッパー警部 ピンクレデイ←クリック

あの「股開きポーズ」には、たいていの人は「あっ!」と驚いたと思います。

その後、男の子でも女の子でも真似したと思います。

私はしません、硬派でしたから、踊るのであれば「北島三郎」派でした。

「おひかえなすって」を参照して下さい。

ここで一句 「可愛さと 股開きポーズに 大騒ぎ」 ヒデキカンゲキ

“春 満開です”

2006年05月02日 01時09分58秒 | 動画
人から聞いた話ですが、網走刑務所はヤーさん界の「赤門」らしいです。
そこから出所したヤーさんは、東大卒と同じ位の誇りがあるらしい。

                                      ***タカハシです***
---------------------------------------------------------------------------
この前の真人公園にも、ヤーさんの「控え選手」みたいな方がいました。

パンチパーマに偶然目があって、しかたなく「フランクフルト」買ってしまいました。

いい年して食べ歩きは、あまりカッコよくなかった。

知っている人がいたらたぶん「バ~カ」と言われたと思う。

「春ど真ん中」なので懐かしい画像を贈りいたします。

ピンクレデイのライバル?のキャンデーズです。

春一番 PV←※クリック、仕事中に見てる人は注意して下さい、いきなり音が出ます。



ここで一句 「食べながら 桜の根っこで ずっこけた」 危なかった

さらに一句 「転んでも タダでは起きず ブログネタ」 離さなかった

アシモ君のCMです。

2006年02月03日 12時53分18秒 | 動画
むかし「鉄人28号」は欲しいと思わなかったが、「鉄人28号」の操縦機が欲しかった。
なぜなら「鉄人28号」は我が家では狭すぎて置く場所がなかったのだ。

                                           ***タカシです***

---------------------------------------------------------------------------

アシモ君のCMです。

滑らかに動き・走るASIMO君の姿を見てて楽しいです。

ASIMO in Disneylandでの映像です。

ついでにターミネーターです。

ここで一句 「秋田音頭 ロボット踊りと 笑われた」 過去に踊った男 

“不思議です!!”

2006年01月27日 15時58分06秒 | 動画
マジックというものは実と虚との間にあり、虚を演じて、
それが本当のようにみえると、それがマジックなのです。

             ***だけど私にはできません、タカシです***
---------------------------------------------------------------------------

「セロ」のマジシャンは特別です。

彼のマジックはスタジオだけじゃなく、ストリートマジックです、
つまり簡単にいうと出前マジックなのです。その場のお客さんや通行人を集めて、
360度から監視されていても、ものの見事に感動させてしまう。



理屈は通用しないご覧下さい。

この動画は「院長室」からパクッてきました。

ニッキ  「セロの動画今度記事にしたいのですが」
院長先生「勝手にセロ」だって。

ところで、“セロ”って何人ですか?
外国人ですか、日本語は私より上手です。

2,3日前から不思議なことが起っています。

ここで一句 「摩訶不思議 あんなオヤジに 嫁10人」 惚れる呪文???。

<岡山労働局>部下のミスに107万円

2006年01月22日 23時13分16秒 | 動画
ラッキー池田は本当は、アンラッキーな男だと思う。
その証拠に頭に如雨露を乗っけて、TVに登場しなくなった。

                               ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------
今日の記事は上司に恵まれないアンラッキーな職員です。

仕事でミスをした部下に「迷惑料」として現金約107万円を支払わせていたとして、
岡山労働局(岡山市)は20日付で、総務部労働保険徴収室の男性係長(44)を
停職10カ月の懲戒処分としたそうです。係長は同日付で依願退職。脅迫や暴行は
なかったが、職員は「しつこく要求されたので、ずるずると払い続けてしまった」
と話しているという。

詳しくはここを参照して下さい。

秋田では観光レディのyukieさんが、労働基準監督署1日署長 を勤めました。

そのときの動画ニュースは秋田放送のHPで紹介されています。
観光レディが一日署長に サービス残業防止を要請 ←をクリックして下さい。
追記 ↑ABSNEWSのどれでも一つのニュースをクリックして、
    右のカレンダーの1月20日をクリックして、このニュースを見てください。

ここで一句 「労働局 初めて聞いた 迷惑料」 や~さん

いきなりですが、

2006年01月21日 23時02分41秒 | 動画
わけあって、いきなり○○○新年会の提案です。
場所は予定が決まり次第手配します。


と言う伝言が17日にありました。***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------
という訳で今日(21日)新年会に参加してきました。
この話は後ほど記事にしたいと思います。

ネットで“中村屋”がおもしろいと、話をしたら誰も知りませんでした。
帰ったらブログで紹介すると約束したのでUPします。

「チバ・シガ・サガ」と同じような感じです。

「中村屋」です。

もう、何も言うことできません。ただ爆笑するだけです。
パクリ記事ですので、ちょっと気が引けますがスタートをクリックしてください。

ここで一句 「自衛隊 イラクよりも 雪下ろし」 豪雪地帯

「ハプニング」

2006年01月14日 21時50分45秒 | 動画
「目のやり場に困る」といいながらそこに目がいくのはなぜだろう。
「むふふ」と喜ぶ現実に悩んでいるのは私だけではないと思う

                                     ***タカシです***
----------------------------------------------------------------

今週から、カオリさんと、あくあさんの書き出しをパクッてみました。
本記事と関連させるのは難しいです。だけどがんばって続けます。
本文とは、別に考えるとおもしろくできそうです。

タクシーハプニング いま、NHKでタクシー業界の特集を放送しています。

   ↑
このあわてぶりは本物だと思う。画像も悪いし素人の撮影みたいだ。

ここで一句 「気をつけよう 貴女の周りの カメラマン」 むふふブロガー


なにもないのでCMです。

2005年11月12日 23時59分59秒 | 動画
なにも無いときはCMでごまかす。

仲間由紀恵さん美人なので見とれてしまった。突然のコケ方がおかしい。
パーテイーとポッキーが、関連してるとは思えませんがおもしろいです。

それではここでCMです。

いい年してこんなのを載せてと言われそうです。

ここで一句 「CMを 見たとき何か わからない」 私だけかな?