goo blog サービス終了のお知らせ 

「おかしな日記?+五七五」

銀河系宇宙太陽系第三惑星地球亜細亜州日本国東北地方
秋田県僻地郡山奥山中軟着陸現在横手市在住乃ブログ

「日本初の血液型漫談師」今日も行く

2007年03月16日 19時06分19秒 | ゆかいな仲間
当たるも八卦、当たらぬも八卦。信じるもよし、信じないもよし。
「日本初の血液型漫談師」辻田与五郎氏、今日も元気にわが道を行く。

                                        ***タカハシです***
---------------------------------------------------------------------------

全国行脚し笑い振りまく「日本初の血液型漫談師」辻田与五郎さん /秋田

先日、3月4日の毎日新聞で紹介されました。当ブログでもブックマークしています。

彼と初めて会ったのは、3年前いつも行く「ナンの館」です。

えっ、こんなタイプの芸人?がいるのかとびっくりしました。


下記は毎日新聞より引用です。

「相性がいい、悪いは血液型のせい? 何の科学的根拠もないはずだが、罪がない分、

世知辛い人間社会をおもしろおかしくする「隠し味」として、話題性に事欠かない。

信じやすいのが人の常で、昔も今も「血液型ブーム」。

初披露は地元婦人会の集いで、「夫婦の相性、嫁姑(しゅうと)の関係を話したところ、

爆笑の渦で、これはいけると思った」 34歳のときだったそうです。


TVで見た方が、いるかもしれませんが、

「三宅裕司のドシロウト」

出演したときは大笑いしました。

詳しくは↑をごらん下さい。

全日本バカデミー大賞!!本当の偉人はこいつらだ

この番組に出演したときに「日本初の血液型漫談師」と紹介された。


血液型ネタはいっぱいあります。歴代内閣やスポーツ界など、最近は

「安倍(晋三)自民党執行部と小沢(一郎)民主党執行部」などの政局ものだそうです。

たまには真面目な観客もいて、それは違うと質問されるそうです。そのときは、

「プロ野球でも3割あたれば一流選手、私がはずしてもたいしたことない」

と返しているそうです。ごもっともです。

最終目的は、「紅白歌合戦」で白組を応援することだそうです。

ここで一句 「漫談師漫談家より地位は上」 辻田与五郎


第5回秋田わか杉ヲフ会 参加中止

2007年02月16日 00時02分32秒 | ゆかいな仲間
さて今年はいよいよ「秋田わか杉国体」が開催されます。
先日「冬季秋田わか杉国体」では秋田県選手が大活躍しました。

---------------------------------------------------------------------------



だったらやっぱり、やねばねねが!

「秋田わか杉ヲフ会」とは、

 1.秋田にゆかりのあるブロガーが集まって、
 2.モブログやイチガンで写真なんぞを撮りながら、
 3.スギッチ話で盛り上がりつつ、ごちそうとお酒を美味しくいただく

というもので、今回で5回目になりますヽ(´▽`)ノ


また、この春秋田を離れる「あきたわか杉ヲフ会」の重鎮、
KKさん の送別会も併せて開催します。

〔1月28日追記〕
参加表明の締め切りが2月16日だそうです。
私は今回で3回目の参加です。


さぁさぁ、皆さんщ(゜Д゜щ)カモォォォン

日 時 : 平成19年 2月24日 17:30~ 
会 場 : 秋田駅周辺
      (検討中 決定次第参加者へメールで通知)
会 費 : 4,500円程度
参加資格: 「秋田のブロガーであること」

参加する方は自分のブログへその旨を明記することです。

同時開催でウゴポリー講習会があります。

下記日程にて、アルヴェ(秋田市)でウゴポリーゲーム練習会が開催されます。

日 時 : 平成19年 2月24日(土) 13:30~17:00
会 場 : 秋田駅東口アルヴェ
会 費 : 300円
参加資格: ウゴポリーをやりたい人は誰でもOK!

主催: 秋田わか杉ヲフ会

私は電車を運転して行くので秋田で3時半ころの到着です。
途中参加になるかもしれません。


ここで一句 「オフ会でブログ記事とは大違い」 読むと会うと大違い。

追記 突然の用事ができ出席できませんでした。


秋田発 世界のゲーム

2006年10月15日 09時27分47秒 | ゆかいな仲間
秋田発、世界のゲームが発売させました。「ウゴポリー」です。
正式には「MONOPOLY AKITA EDITION モノポリー秋田県版」といいます。

------------------------------------------------------------------------
いよいよ発売させました。われわれネット仲間では1年前から話題になっていました。
先日(10月7日)秋田市で「ウゴポリー発売記念パーティ」がありました。
私も福島県に出向していましたが時間を作って参加しました。

これが「ウゴポリー」です。



実は話題になっていることは知っていましたがゲームの遊びかたはその日までしりませんでした。
私のブログにブックマークしてい「おそがけ新聞」の鈴木メタロー氏の妄想記事から始まりました。
詳しくはここをごらんください。「ウゴポリー」です。
この記事を見た秋田市のChibaさんが賛同して、話が進みました。
そして二人はモノポリー日本選手権に参加し、2000年のモノポリー世界チャンピオンの岡田豊さんに指示し、
そのゲームの完成度がすばらしく株式会社トミーダイレクトが発売を約束されました。

1年で秋田県の市町村、観光地、また祭りやイベントなど詳しく調べゲームの中に盛り込みました。
そしてその挿し絵がすばらしい、Kamataさんと聞きましたが間違っていたらごめんなさい。
秋田の素朴なそして秋田の県民性をあらわすきり絵がすばらしいです。
当日はきり絵の原画も展示されていました。
すべて秋田にこだわり、お金の単位は秋田弁の「ジェンコ」で計算されます。

「さあ、ゲーム開始です」



昨日(14日)も2回目のパーティがありました。私のネット仲間が出席しています。
楽しいパーティとゲームが行われたと思います。私も初めてですが“はまり”ました。

話しは余談ですが、この前のパーティで、秋田朝日放送の美人アナウンサーにいきなりインタビューをうけました。

女性記者 「ウゴポリーの魅力ってなんですか?」

私は、この質問には困りました。

なぜって、相手が

「美人だからです」

いや、ホントはこのゲームを理解していなかったのです。

どう答えたかって気になりますか?

ニッキ 「私も県南で小さなイベンントを企画しています、
     その第一回の大会を“おそがけ新聞”が取り上げてくれました。それからの友人です」


もしかして、このインタビューがTVで放送されたのかな?福島にいるのでわかりません。

来年は「秋田わか杉国体」です。県外からきた選手、役員応援の方などお土産にぜひ
買っていただきたい一品です。家族でまた友人達と大人も子供も楽しめます。

ここで一句 「妄想も ネット仲間で 現実に」 祝発売記念

今年の「モノポリー日本選手権」はウゴポリー(秋田県版)を使用するそうです。
その前に「モノポリー東北選手権」があります詳しくは「ここ」をご覧ください。


WSOに参加して。

2006年05月21日 13時15分44秒 | ゆかいな仲間
のんでのんでのんでのんでのんでのんでのんでのんでのんでのんで~♪
わらってわらってわら~ウ~ウ~♪、    ……しまった、のみすぎた♪

                                          ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------

JR奥羽本線で16:53に乗り込み、横手でメタロー氏と9ヶ月ぶりの再会です。
いろいろ近況報告しながら大曲駅の改札口で、時間どうり全員集合でいざ会場へ。

いや~飲んだ、喋った、笑った。

幹事のメタローさん、みなさんが妄想塾塾長と呼んでいますので、今回は塾長と
            呼ばせて頂きます。最後まで大役お疲れ様でした。

ぢぞうさん、秋田オフ会皆勤賞おめでとうございます。真似できないです。
       彼はナマハゲ伝道士で、私のなまはげの記事を補修してくれました。

幹事さん、この幹事さんはHNです。ブログの記事も面白いが話しても豪快で頼りに
      なる幹事さんです。

gutskunさん、「なにがでるかな」は5月は「こいのぼり」というが、やっぱり
        わかりません。(幹事さんも言っていました)

ささきさん、「ユメリア2006」の話ありがとう、また見に行きます。
       オールドカー買って参加しと言われても当分買えそうにありません。


疲労さん、元気です、とても病み上がりとは思えません。私よりずっと若いのに
      秋田訛りには負けます。秋田弁大会では優勝間違いないです。(笑)


アッコさん、改札口で会うまで女の子と思っていました。反則だす、急所攻撃されます。  
       しかしこのメンバーの三人とも知り合いだなんて。

藤村雪乃さん、紅一点の南外美人で私の隣に座ってくれました。
         HPや掲示板など、いろいろ楽しい話ありがとう。

じつは、会場から出たのがわかりません。飲みすぎた日本酒が効いた。
会費がまにあったのか追加がでたのか全然記憶にございません。
追加が出たのか、また迷惑かけたかもしれません誰か教えてくれ~。
電車に乗ったのは憶えているが、どうやって帰ってきたか分からない。
皆様お疲れさんでした。いや、私が一番疲れているかも……。

ここで一句 「オフ会で 飲んだ翌朝 オ不快に」 二日酔い男

「花のプレゼント」

2006年05月11日 00時45分01秒 | ゆかいな仲間
きれいな花には“棘”がある。きれいなあの娘に“毒”がある。
美人ブロガーには“愛”がある、私のブログに笑みがある。
                       ***タカハシです***

---------------------------------------------------------------------------

“天使のブラ”の続きです。

この中に出てくる彼女を私は苗字で「 さん」と呼んでいました。

「そんなこと言う、タカハシさん嫌いです」

と、言われた彼女です。「 I さん」が私のところから出てしばらく経った、
連絡してみたら何もしていないと言うのでした。私が図面を書いてる現場を紹介した。
仕事の内容は現場事務所で、CADによる図面の変更修整・電話番・写真整理です。
本人も現場もよかったのか、現場の所長からはお礼を言われた。

ある日、現場に行く途中に、彼女の誕生日だったのを思い出した。
さっそく、花屋さんで花束を作ってもらって、例のバースディカードを添えた。

「 I さん」 誕生日おめでとうございます。
       いくつになったか忘れましたが、
       いまの貴女は輝いています。
       仕事に恋に、がんばって下さい。


と、カードを花束の中に入れて渡した。現場事務所の中に3,4人の監督さんがいました。
いっせいに拍手が起きた。彼女はテレていたが素直に受け取ってくれた。

現場の所長「毎年花のプレゼントしているのですか?」
私は    「いや、初めてです」 

この現場で彼女はみんなに好かれ、その後会社の仕事はしているみたいです。

後日談です、「 I  さん」から、せっかく素敵なカードいただきましたが。

「いくつになったか忘れましたが」

この一行だけは余計です、と言われた。けっこう気にしていたのだった。

ここで一句 「紳士とは 忘れてならない 誕生日」 ジェントルマン(銭を取る男)

※ 「 I  さん」の話は次回に続くかも?

“天使のブラ”

2006年04月28日 00時00分01秒 | ゆかいな仲間
女にとっての「天使のブラ」は、男にとって何の意味もない。
外したときから、「二人のラブ」に変わるだけなのだ。

                     ***う~む、決まった!タカハシです***
---------------------------------------------------------------------------
毎日おじゃましている「幹事さんのひとりごと」で、「天使が通り過ぎる」という記事がありました。

  弾んでた会話がふと途切れた瞬間。
  恋人同士なら何かが起こるかもしれない。


  ウイスキーを樽に貯蔵して熟成させる。
  年月が経ってまろやかに熟成されれば量が減る。
  その減った分を「天使の分け前」と呼ぶ。


たぶん、「天使の分け前」は近くにいた者が、つまみ食いいや喉が渇いたので、
ちょっと失敬したのではないか。そう思うのは私だけではあるまい。

この中で「天使」と「恋のキューピッド」が詳しく紹介されています。

「恋のキューピッド」を買って出て失敗した話です。

私は過去に仲人を二回引き受けたことがあります。

2年間一緒に働いて私のパートナーとしては最高の女性でした。
CADもできる、現場に行って監督さんと打ち合わせて、自分で図面を仕上げることができる。

その彼女に、そろそろと思って3年前結婚を薦めました。
年齢は33歳を越えていたので、良い人がいるのでと薦めました。

彼女にいきなり言われました。

「そんなこと言う、タカハシさん嫌いです」

と、切り返されるとは思っていなくて、正直困ったことがあった。

彼女いわく「2,3年前まで、親戚の方々に言われてうんざりしている」と言うのが本音だった。
ちょっと待て「いま貴女に縁談の話をするのは私しかいないだろう」

彼女は162センチ、スタイルは抜群で現場に行く時はいつも連れていった。
図面が遅れて現場監督が怒っているのが分かると、彼女を現場に送ったこともある。
私は女性を意識したことがなかったし、スカ-ト姿は見たことがなかった。
そして彼女も、仕事優先していたから私のところに来たのかもしれない。

突然、結婚の話をしたので嫌われてしまった。
それから、3ヶ月後に辞めてしまった。その後も仕事の関係は続いています。

今は「彼氏できたか? 近くの男性見る目がないなぁ」と冗談いっています。
彼女の話は次回に続く。

ここで一句 「良縁と 思って薦めて 嫌われる」 お節介野郎

追記 タイトルにいつわりありといわれそうです。
「天使のブラ」「恋するブラ」目の抱擁にクリックして下さい。


「第3回 秋田若杉ヲフ会」 参加 

2006年02月26日 16時02分52秒 | ゆかいな仲間
秋田若杉“オフ会”を“ヲフ会”にしたのは何故ですか?
私が名付けるとしたら「秋田若過ぎノミ会」にします。

                     ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------

電車で行きました、何故って決まってるじゃありませんか。
その電車が湯沢駅で19分送れと十文字駅でアナウンスがあった。
これが“ケチ”のつきはじめです、秋田駅でほぼ定刻に到着。
駅から出て焦って反対方向に行き、引き返し会場に向った。
10分遅刻です、遅刻したので乾杯の発声をせよとのこと。

「秋田ブロガーここにあり、秋田の情報を全国に発信しよう!乾杯」

ハンドルネームとブログ名で、自己紹介があった。
男性ブロガー10人、美人ブロガー4人全部で14人参加。
初めて顔をあわせる方が10人いました、ブログを読んで予備知識を
吸収していったつもりですが、HNと本人のイメージ通りの方もいれば、
えっ、と思う方もいました。←お前が言うなオイ




後半に「しゅうきち」さんが飛び入り参加となった。
呑んだ、喋った、騒ぎすぎた。
私が一番飲んだかも知れない。
和気あいあいの中で話が弾んだ。

あっ、

と言う間に電車の出発時刻が近づいてきた。
後ろ髪を引かれる思いで会場を後にした。

帰りの電車の中ですっかり眠ってしまった。
「十文字です」と、起こしてくれた。
“チゲ”ちゃん、ありがとう。

一人では終点まで行ったかも知れません。
秋田を離れても元気で。
ふるさと恋しくなったら私のブログを覘いて下さい。


ここで一句 「離れても ブログに距離は ありません」 秋田ブロガー
もう 一句 「ヲフ会で ばれてしまった 正体が」 ニッキ
さらに一句 「ヲフ会も 一夜過ぎれば お不快に」 あげは姫
(勝手に拝借しました)

第3回 秋田わか杉ヲフ会

2006年02月15日 22時51分00秒 | ゆかいな仲間
「ボールは友達」と言ってボールを蹴飛ばす、
「キャプテン翼」の翼君は本当は友達じゃないと思うのは私だけでしょうか。

                                            ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------


ブログ友達のぢぞうさんが、「第3回秋田わか杉ヲフ会」を企画しました。

過去2回の「秋田わか杉ヲフ会」にご参加いただいた方々の中でも、3月には

お仕事やら卒業やら、その他の事情で秋田を離れる方が、今のところ2名以上

いらっしゃいますので、僭越ながらこのたび第3回目を企画いたしました。

 日時 : 平成18年 2月25日(土)17:30~

 場所 :秋田駅前「唐橋茶屋」
 
 会費 : 4,000円~5,000円程度を想定しております。(仮)

いつもの参加資格はタダひとつ、「秋田のブロガーであること」です。

晩御飯ついでにみなさんと御一献できればと考えております。

おクルマでお越しの方や、酒ムリーの方でも、もちろん参加オーケーです。

こうして知り合ったのもブログの縁。「ヲフ会とかの経験って、ねんだども…」

なんて方も、気構えずにどんといらしてください。

と言うことです。

私は参加予定です。あれから10ヶ月みんなどうしてるか楽しみです。

昨年の参加記事です。第2回・秋田わか杉ヲフ会です。

ここで一句 「まず飲んで 一緒に語ろう 秋田弁」 訛りブロガー

記念誌?

2005年09月20日 23時03分02秒 | ゆかいな仲間
先日、同級生でライバルで飲み仲間から急に電話があった。

彼「やぁ、やぶから棒だすような話だが、小学校6年の時の写真ないか?」

私「なんで俺、実家に同級生いっぱいいるのに」

彼「それが、当たって見たがみつからないんだ、ちょっと探してくれ」

私「出稼ぎやって、引越し3,4回繰り返しているんだ無理かもしれないぜ」

彼「いや、お前ならあると思う、昔からキチンとしていた」

私「そんな、お歳暮いやお世辞いってもあるかわからんぜ」

彼「2,3日待つから探してくれ」

話はこういうことでした。

市町村合併で学校も統廃合で母校が廃校になるので、記念誌を発行するので
その時の写真が必要になったとのことです。

過去の写真を2日掛かりで探しました。

私の青春時代の懐かしい写真がいっぱい出てきました。

そして今日。必要としていた写真が出てきました。

アルバムから写真を見つけて、スキャナで読み取りA4サイズに拡大して、
さらにjpgデータで届けた。私のところから30分、その後は同級生とか
普段聞くことが出来ない話など、写真一枚届けてバカ話に花がさき帰ってきた
ら午後4時すぎてしまった。

そのお陰で今日はこれから残業です。

追記 過去につきあってた彼女とか、ドライブに行った写真とか出てきました。
    カミさんは、なんでこの写真がここにあるの?
    続きは後日に、暇をみつけて「恋の話」をUPしたいと思います。

ここで一句 「思い出は 忘れた頃に やってくる」 飲み仲間

         あれ、この句過去に載せたかも知れない、まっいいか。

「火事だ!」 

2005年06月10日 00時00分01秒 | ゆかいな仲間
これは、6月7日6月8日の記事の千葉県の会社での話です。
フリーエージェントの監督で現場に出ていたときです。(3月初めの頃です)
この日はコンクリートの打設です、朝会社に寄らないで真直ぐ現場にでました。
型枠工、鉄筋工、ポンプ工、打設人夫、左官工等15,6人いました。
朝礼で、安全と作業の確認をしてコンクリート打ちを始めました。

8時半です、スカートをはいた女の子が現場に入ってきました。
現場内に女の子が来ることはメッタにありません。見たこのある制服です、
あれっ会社の事務員です。私は一瞬秋田の実家を思い出しました。

私 「火事ですか?」

彼女「そうですが、監督さんじゃありません」

現場で働いてる左官屋さんでした。
彼女 「左官屋さん、大至急帰って下さい」
左官工「そんな馬鹿な、冗談だろう」
彼女 「冗談ではないです、早く帰って下さい」
左官工「分かったすぐ帰る」

今みたいに携帯電話がまだ普及していないときでした。またこの現場では
申し込んでいましたが、まだ電話がついていませんでした。

後で聞いた話ですが、4歳の子供がオネショしまして、おばあちゃんがコタツで
乾かしていたそうです。これが原因で火がつきました。半焼ですんだそうです。

良かったのは、新築を計画していたのと、嫁姑の関係ではなく親子だったので、
揉めることはなかったそうです。早い話が左官屋さんは養子だったのです。

しかし、のんきな方です、私は彼女が現場に来ただけで火事を考えました。


ここで一句 「寒いはず 財布の中が 火の車」 出稼ぎ監督