「おかしな日記?+五七五」

銀河系宇宙太陽系第三惑星地球亜細亜州日本国東北地方
秋田県僻地郡山奥山中軟着陸現在横手市在住乃ブログ

「バナナの思い出」

2006年01月31日 12時39分37秒 | 青春旅日記
友達が「うちのガンバサミ(ネズミ捕り)は凄いぞ」というので、
    「わ~、すごいなぁ」と感心したのは遠い昔だった。
***ただ、そこにネズミが多くいただけだった、タカシです***
---------------------------------------------------------------------------

私がお邪魔する美人ブロガーさんが

相次いでバナナのことを書いております。

それで私も便乗して記事にしてみます。


いきなり、幼少時代に逆戻りします。

前にも述べましたが私のふるさとは、秋田県南の山奥です。

今頃は定期バスも一日4往復しか運行していませんでした。

それだけ山奥と言うことです。

裕福ではなかったしバナナなんか見たことがなかった。

第一に魚屋(一軒だけ)はあったが、八百屋はなかった。(自給自足です)


私はバナナを始めて食べたのは小学校6年のときです。


私の両親はバナナは外国の食べ物だ、外国人ならいいがお前は日本人だから

バナナは食べなくていいのだ。と変な理由をつけて食べさせてもらえなかった。


そうか、そうなんだと妙に納得させられたのを憶えています。


だから、一度でいいからバナナを食べてみたかった。


そして、そのバナナの皮で滑って転ぶのを試してみたかった。

当時、手塚治虫の「鉄腕アトム」のマンガの中の、

バナナの皮で転ぶ“ヒゲオヤジ”に憧れていました。


バナナの皮とは、どれくらい滑るのだろうと研究熱心な子供でした。


そんなけなげな子供が、バナナを始めて食べました。

食べた感想は、モサモサして決して美味いものではなかった。


“りんご”のほうがはるかに美味かった。


台湾産のバナナが秋田の山奥まで運ばれてくるのに、

日数がかかりすぎ鮮度が落ちたのだと思います。


あっ、


その前に、みなさんはバナナの皮ですべって、

転んだ人を見たことがありますか?

いままで37年?生きてきて、まだ見たことがありません。

第一バナナの皮が道路に落ちていません。

りんごの皮なら見たことがあります。

さて、バナナの味は置いといて実験開始です。


本当に滑って転ぶか試してみました。


バナナの皮を道端に置いて友達三人で歩きながら踏んでみました。


あれ~っ、


なんともないよ。

おかしい?


マンガでは両足が上を向く位跳ね上がるのに原因があるのだろう。


歩くのには何か物足りない、そうだスピードがないのだ。


なんと、科学的な子供だったろう。


じゃ、走ってきて踏んでみようと言うことになりました。


あれ~っ、


やっぱりすべらない。

そうだ、曲がり角にすればいいのだ。


なんと頭の良い子供だったろう。


気を取り直して走って行って、バナナの前で急に右に方向を変えてみることにしまた。


よ~しゃ、えぐぞ~。(訛ってるぞオイ)


やっぱり転ぶまでは行きませんでした、足がズルっと横に流れるだけでした。


原因は何だと思いますか?


賞味期限が切れた、バナナの皮が干からびていたのでした。


ちゃうちゃう、(何故か大阪弁)本当はこうです。


道路が砂利道だった為に、バナナの皮に砂や小石が混じって滑らなかったのです。


気分が乗ってきたので一曲歌います。(だいたひかる調)


い~な~か~のバスは、オンボロ車

でこぼこ道を、ガタゴト走るう~・・・(やめようバスガイドも歌わないこんな歌)




ここで一句 「幼少から 研究熱心 変わらない」 現在もそのままです。


さ~て、誰のことだろう美人ブロガーって?

バナナつながりで、この人この人にTBします。

追記 バナナを食べている人を見ると、ゴリラに見えることがあります。
    たぶん、ガッツ石松とゴリ(ガレッジセール)を想象するからだと思います。


    この記事を投稿したことを、深く深く反省しております。

“コメンテーター”

2006年01月30日 13時34分51秒 | 日常生活での話
コメンテーターの言うことを信じてはいけません。
なぜなら、その場しのぎの出まかせです。

                      ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------

昨日の続きです。

ワイドショーに出てくるコメンテーター
なんとなく羨ましく思うことがあります。


コメンテーターは、テレビに出演して、
ただ好き勝手なことを、言っているようにしか
見えないのは私だけでないと思う。

そういう私も、
それをネタに好きかってなこと書いていますが。
他人の批評を、するのは簡単です。
責任を取らなくていいのだから。

自分で考える必要もない上に、指名されたときだけ、
知ってるような気分で発言するだけです。

この前なんか、コメンテーターが三人いました。
二人までそれなりに聞いていましたが、
最後の方は喋ることがなくなったのか、
最初の方の発言を言葉を変えて言っていました。
まったく、同じ内容でがっかりしました。

ビートたけしさんも言っていました。面白い話があります。

魚介類をふんだんに使った料理番組での話です。
出演したコメンテーテーの言葉です。
「磯の香りが口いっぱい広がって、身体の中を潮風が吹きぬけるようだ」

ビートたけし「な~にが、磯の香りだ、潮風が吹きぬけるだ」
       「海の味がして、これはうまい」この一言で充分だ。



私は、このコメンテーターは料理番組に出演が決まった時から、
料理をご馳走になる前から、コメントを用意していたと思います。
そうでなければ、こんな気の効いた言葉で言えないと思う。

あれこれ言うだけの人の、一般論や忠告には、
やっぱり注意しましょう、このブログを読んだ方も。

ここで一句 「誉め上手 おだてて上げて はしご取る」 いるんだよなぁ。

“コンサルティング”

2006年01月29日 10時16分28秒 | ビジネス
経営コンサルタントの言うことを本気にしてはいけません。
なぜなら自分では会社経営をしていません、倒産するかもしれないから。

                                             ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------

<ライブドア>会計士、経理操作認める「女性執行役員指示」

ライブドアによる粉飾決算疑惑で、グループと関係が深いコンサルタント会社代表
取締役の公認会計士が、東京地検特捜部の調べに対し「ライブドアの財務経理担当
グループを担当する女性執行役員の指示に従い、不正な経理操作を行った」と関与
を認める供述を始めていることが、関係者の話で分かった。

この会計士は、コンサルタント会社「ゼネラル・コンサルティング・ファーム」の
代表取締役。東証マザーズ上場直後の00年9月期決算から4期連続でライブドア
の監査を担当し、いずれも「適正」とする監査報告書を提出している。

関連した言葉をみつけました。

批評家のいうことに決して耳を傾けてはいけない。
これまでに、批評家の銅像が建てられたためしはないのだから。
                           (ジャン・シベリウス)

「あらゆる一般論は間違いだ。この一般論も含めて。」
                (アレクサンダー・チェース)

「忠告には用心せよ。 この忠告に対してもだ。」
                (カール・サンドバーグ)


あれこれ言うだけの人の、一般論や忠告には、注意しましょう。
この記事を読んだあなたも、私はパクッただけです。


ここで一句 「我が社には コンサルタントも よりつかない」 貧乏会社

“不思議です!!”

2006年01月27日 15時58分06秒 | 動画
マジックというものは実と虚との間にあり、虚を演じて、
それが本当のようにみえると、それがマジックなのです。

             ***だけど私にはできません、タカシです***
---------------------------------------------------------------------------

「セロ」のマジシャンは特別です。

彼のマジックはスタジオだけじゃなく、ストリートマジックです、
つまり簡単にいうと出前マジックなのです。その場のお客さんや通行人を集めて、
360度から監視されていても、ものの見事に感動させてしまう。



理屈は通用しないご覧下さい。

この動画は「院長室」からパクッてきました。

ニッキ  「セロの動画今度記事にしたいのですが」
院長先生「勝手にセロ」だって。

ところで、“セロ”って何人ですか?
外国人ですか、日本語は私より上手です。

2,3日前から不思議なことが起っています。

ここで一句 「摩訶不思議 あんなオヤジに 嫁10人」 惚れる呪文???。

“完璧な雪だるまの作り方”

2006年01月26日 18時07分11秒 | 春夏秋冬
今冬はいきなりの大雪で始まった。雪が多いと嘆いていてはいけない
「雪は豊年の貢物」といわれる、今年は大豊作になるかも知れない。

                                        ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------



↑この雪だるまはネットから拝借しました。

さて、雪といえば12月中旬にラジオの秋田放送ので「完璧な雪だるまの作り方」
を放送していました。いまから3年前に、米国ウェストバージニア州の州立
ブルーフィールド大学工学部がこのほど、完璧な雪だるまの作り方、というのを
発表しました。こんなものどうでもいいと思うが詳しく紹介します。

.しっかりした土台をつくる。広く平らな場所を選び、少なくとも5センチの
  湿った雪でしっかりと覆う。できれば前庭の方がよい。
.雪だるまを作る。足の部分には、直径約90センチの球を作り、土台にしっか
  りと置く。次に、直径約約60センチの球で胴体の部分をつくり、一番下の球
  の真上に置く。最後に直径約約30センチの球を作って頭にし、2つの球の
  てっぺんに乗せる。手として、長さ約75センチの棒を、胴体部分の上半分の
  左右に刺す。
.雪だるまに個性を持たせる。これは非常に重要な手順なので、注意して行う。
  5つの小石を頭部の下半分に、円弧を描くように並べ、にっこり笑った口を
  描く。ほんの少し大きめの石2つを並べ、目にする。次に、新鮮なニンジン
  を用意して鼻とする。ニンジンは雪だるまにとって、不可欠な物なので注意する。

以上が米国ウェストバージニア州の州立ブルーフィールド大学工学部で、
発表した完璧な雪だるまが完成するのだそうだ。古い手袋や帽子、スカーフが
あれば、より素晴らしい雪だるまとなるらしい。同大学のブルース・マター準
教授(構造工学)は、
「雪だるま作りは小さな子供達にとって、物体の構造や

質量を理解するために役立つ、楽しい遊び」
と話しているそうだが、しかし最近は構造偽装に物凄く敏感になっています。
子供達はどう思うかまた、こんな事を大真面目に書き込みしてる私も変人なのだろうか?

ここで一句 「雪だるま 作者の身体と うりふたつ」 パパイヤ鈴木

昨日はスノーエンゼル、今日はスノーボウルと子供に帰って記事にしてみました。

「スノーエンゼル」

2006年01月25日 00時51分53秒 | まつり・イベント
新雪の上に背中から倒れ、両手・両足を上下、左右に動かして立ち上がると、
雪の上に「天使のかたち」ができあがります。それが「スノーエンゼル」です。

                                            
--------------------------------------------------------------------------------------------

秋田さきがけ新報 夕刊(1月24日)を参考にしました。



北海道の新しい名物にしようと、「北海道フロンティア・カレッジ」という
グループが取り組んでいます。スノーエンゼルは欧米のロマンチックな遊びです。
北海道には春を告げる“氷の天使クリオネ”が有名です。イメージが北海道に
合っていると思います。

詳しくはここを参照して下さい。

この冬、北海道を「スノーエンゼル」でいっぱいにするために、
「スノーエンゼル」フォト・コンテストを実施しています。
「スノーエンゼル」とあなたの笑顔を、2月いっぱい募集しています。
ただし、北海道にかぎるそうです。



↑「スノーエンゼル」のつくり方です。

作品の紹介 フォト編です。
事務局 エピソードです。

ここで一句 「子供達 スノーエンゼル 夢さそう 雪を楽しみ はずむ歓声」 雪ん子



今日は、このニュースでいっぱいです。

2006年01月23日 23時59分59秒 | 日常生活での話
17歳の少年犯罪を解決して、「犯人は半人前、なんちゃって・・・」
と言う警察を、私は信用するわけにはいかない。
                            ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------

だが、今回の東京地検の捜査はすごい、早すぎです。

<ライブドア>堀江社長ら逮捕 証取法違反容疑で東京地検

さすがIT操作です、スピードが違います。

だけどなぜ、日歯蓮の橋本元首相に1億円献金事件は解決できないのだろう。
政治家が関係するとどっからか圧力が掛かるるのかなぁ。この調子で、姉歯元
建築士の頭部偽装、いや間違いました構造偽装事件を早期解決お願いします。

この前フジTVで放送された「恋におちたら」みたいになってきた感じがします。
外資系ファンドが買収されるとドラマみたいになります。

ホリエモンのブログでは半分以上が応援しています。

ここで一句 「逮捕まで 東京地検 一週間」 震えるフューザー

追記 なぜ姉歯元建築士が“かつら”を使用しているのか。
    その理由はこうです。
    罪を償ってその後の社会生活に復帰した時“かつら”を外せば別人になるからです。


<岡山労働局>部下のミスに107万円

2006年01月22日 23時13分16秒 | 動画
ラッキー池田は本当は、アンラッキーな男だと思う。
その証拠に頭に如雨露を乗っけて、TVに登場しなくなった。

                               ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------
今日の記事は上司に恵まれないアンラッキーな職員です。

仕事でミスをした部下に「迷惑料」として現金約107万円を支払わせていたとして、
岡山労働局(岡山市)は20日付で、総務部労働保険徴収室の男性係長(44)を
停職10カ月の懲戒処分としたそうです。係長は同日付で依願退職。脅迫や暴行は
なかったが、職員は「しつこく要求されたので、ずるずると払い続けてしまった」
と話しているという。

詳しくはここを参照して下さい。

秋田では観光レディのyukieさんが、労働基準監督署1日署長 を勤めました。

そのときの動画ニュースは秋田放送のHPで紹介されています。
観光レディが一日署長に サービス残業防止を要請 ←をクリックして下さい。
追記 ↑ABSNEWSのどれでも一つのニュースをクリックして、
    右のカレンダーの1月20日をクリックして、このニュースを見てください。

ここで一句 「労働局 初めて聞いた 迷惑料」 や~さん

いきなりですが、

2006年01月21日 23時02分41秒 | 動画
わけあって、いきなり○○○新年会の提案です。
場所は予定が決まり次第手配します。


と言う伝言が17日にありました。***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------
という訳で今日(21日)新年会に参加してきました。
この話は後ほど記事にしたいと思います。

ネットで“中村屋”がおもしろいと、話をしたら誰も知りませんでした。
帰ったらブログで紹介すると約束したのでUPします。

「チバ・シガ・サガ」と同じような感じです。

「中村屋」です。

もう、何も言うことできません。ただ爆笑するだけです。
パクリ記事ですので、ちょっと気が引けますがスタートをクリックしてください。

ここで一句 「自衛隊 イラクよりも 雪下ろし」 豪雪地帯

いいニュースです

2006年01月20日 01時01分56秒 | 日常生活での話
現場で常にバンドエイドを携帯している用心深い職人に限って、
バンドエイド使用したのを私は見たことが無い。

                                  ***タカシです***
---------------------------------------------------------------------------
秋田木工に宮内庁からの折り畳みいす受注内定

シンプルで美しい曲線が魅力の曲げ木家具を製造している湯沢市の秋田木工に、
宮内庁から折り畳みいすの注文を打診する連絡が入り、受注が内定した。
宮内庁からの注文は平成14年以来4年ぶり。同社では「年明け早々のビッグニュース。
丁寧に仕上げたい」と準備作業を進めています。



写真:宮内庁に納入するものと同型の折り畳みいすです。

詳しくはここを参照して下さい。

秋田木工の曲木技術は世界一と言われています。

秋田木工株式会社秋田木工株式会社の創立は、約90年前の明治44年9月1日。
日本で初めて曲木家具が作られたのが明治39年から製作しています。
曲木家具の技術を開発したのは、ドイツのミヒャエル・トーネット(1796~1871)。

170年前の1830年のことです。トーネットが発明した曲木工法は、
木が持つ可塑性(圧力を受けて変形したものがそのまま元に戻らない性質)を利用。
天然のムク材を蒸し、鉄の型(治具)に沿って曲げて曲線に成型しています。
この技術を開発したことで今までにないカーブを持つ家具をつくる事ができました。

昭和初期まで、日本にも数多くあった曲木家具メーカーですが、現在も専門に
作り続けているのは秋田木工(株)だけといってもいいでしょう。なぜ曲木家具
にこだわっているのか?それは、ご覧の家具のような「美しい曲線」に今なお魅
せられ続けているからなのです。

ここで一句 「曲木家具 負けず劣らず へそ曲がり」 捻くれ者