ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

今日は行ったよ!念願の『キッチンオリジン』

2021-02-06 10:55:23 | ADHD
ブログを4日間続けられました。

昨日は新聞を開いたら
やけに広告がいっぱい!

一体どうしたのだろう・・・
と思ったら、なんと

同じ広告が5枚も



(貴金属に全く興味がない
 我が家に「おたからや」とは)


もしかして
お宝が入ってくるという
天からのお達しか

と自分に都合のいい方向に
思考を運んでみたりします。


それで思い出したのが
新春宝くじ
を買ったことです。

ここ数年、宝くじを買っていなかったのですが
臨時収入の勢いで20枚購入。

そういえば2月5日が抽選日
で、調べたら
下一桁2枚(セットで10枚買えば誰でも当たる200円)
下二桁1枚(2000円)

でした。

マイナス1600円
と見るか
2000円が当たった
と見るか。

わたしは後者で生きていま~す。


昨日の午後は
義母のマッサージに実家に行き
その帰りに決行する!
と決めたことがありました。

夫が職場から貰う
グルメカードを使う
ことです。


我が家のある田舎地帯は
該当するお店が『ジョナサン』くらい。

実家に行けば帰りに
まだ一度も訪れたことがない
『キッチンオリジン』
に寄ることができる

と思いつつ
毎回近くを通った時に
 「あー。グルメカードを持ってくればよかった」

と思うのでした。


そんなことが2ヶ月ほど続きました。

しかし、昨日は
使命の一つとしてくらいの気持ちで
家族には
 「今日こそ、『キッチンオリジン』に行ってきます
と宣言し
夕食のおかず用に
3000円分を手にして出かけました。
(3000円でどのくらい買えるかよくわかっていない)


初の『キッチンオリジン』入り。

入口で手の消毒をして
どんなものがあるのか目で見つつ
家族が喜びそうなおかずを
かごに入れていきます。

いくらになったかだろうか?
などはさっぱり考えず
小さなカゴは満杯になり終了。

レジで2800円と言われ
そこそこの近さに喜びました。

グルメカードはお釣りも出ると
お店の方が教えてくれました。


(こんな感じ)

お皿に並べたら
かなりのボリュームになりました。



やっと念願が叶いました。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

今日は昨日のおかずの中で
唯一自分の家で茹でたブロッコリーにまつわる
ADHD話です。

メモを取る習慣付けを
ここ数カ月ほどしています。

それは
2日前に書いた
ADHDの対策の一つでもあります。


大人のADHD<ミスの対策を取ろう>

(1)頭の中をすっきりさせておくために、メモをしよう

 気になっていることは、メモして見る習慣を付けます。
 メモはできれば一冊に!!
 何冊もあると混乱し、
 どこに何を書いたかわからなくなったりします。



我が家の庭には菜園がちょこっとあり
そこでスティックブロッコリーを育てています。

このスティックブロッコリーは
3つの苗を植え
昨年の11月6日から
ちょこちょこと収穫しています。



ちょうど3ヶ月経った今でもこのくらい採れます。


ブロッコリーの茹で方の動画を
たまたま見てメモをしていたので


(隣は、全然違う掃除メモ)

その通りに茹でてみました。




きっとまた忘れるので
次に茹でる時は
また見ることでしょう。
4・5回くらいやったら
覚えられると思います。

雑記のメモ帳を1冊に絞っているので
書いた記憶さえあれば
すぐにメモを見つけることができます。

そのためにメモ帳には
家事のことだけでなくて

・わかりやすい新聞記事の書き方
・手作り紙芝居のネタ
・2021年牡羊座の全体運
・片付けの方法
・路面凍結が起こる条件
・・・etc.

と全くジャンルが違うことが書かれているので
何を書いたか忘れるのは必至。

そこで
毎日メモする前にペラペラとめくって
見ています。

回りくどい習慣ではありますが
今のわたしには一番合っている
そんな気がします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「ADHD」ならば、対策が... | トップ | Todo管理で『みんチャレ』に... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1day1smile)
2021-02-06 16:50:09
私もプラス思考です。これからよろしくお願いします。
返信する
Unknown (すずか)
2021-02-06 20:21:41
ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。(^o^)/
返信する

コメントを投稿

ADHD」カテゴリの最新記事