親子で目指す竜王位!!

将棋と子供の成長を描いた日々の日記。

あまり無理しない

2018年12月18日 22時01分46秒 | 日記

 先週の土曜日は、子供にクリスマスプレゼントは何がいいか決めてもらいました子供はなかなか決めれません来年からクリスマスプレゼンントはサンタさんにお任せすることにしました。その方が楽しみがあっていいのかもしれません

 また日曜日は、山形市で民事訴訟法の学習会と忘年会がありました。忘年会には弁護士の先生方2名を含め6名で行われました。私はノンアルコールでの参加でしたが、楽しい忘年会でした。3月の学習会の後も懇親会が予定されているので、その時は是非飲みたいと思います

 

 名古屋のスクーリングが終わってから約1週間の間に、レポートを5通提出しました。内訳は、再提出の憲法、租税法、刑事訴訟法と、労働法と英語です。5通提出したとはいえ、簡単にささっと書いているわけではありません。そんな能力は私にはありません。1通1通なかなか書けなくて苦労の連続ですいつも諦めようとか逃げようとする弱い自分と戦いながら、何とか書いているところです。スクーリングの試験の時でも、駄目かもしれないとか、絶対合格させるとか、気持ちが揺らぎながらなんとか乗り越えてきました。

 昨日は6通目を書き始めましたが、本当もう無理(ほぼ限界)でした。何も進まなくなって心身共に疲れましたあと2通レポート書かないといけないのですが、ここにきて1科目捨てることにしました。なお、3科目くらい追加履修していました。

 1科目捨てたからといっても、決して卒業を諦めたわけではありません。卒業するには、この1週間に書いたレポート5通、添削中の1通の計6通すべて合格したうえで、スクーリングの英語と憲法の試験と1月の科目試験で3科目(刑事訴訟法、労働法、租税法)に合格することです。

 予定では、1月の科目試験で4科目受けて、うち3科目合格を目指すはずでした。でも、1科目落としても大丈夫だと思うと気が緩むので、1科目保険付きで4科目受けるより、3科目すべて合格させなければならない方が力発揮できる感じがします。これは最後にレポートをもう2通書ききれなかった自分への言い訳です

 まずは、提出したレポートが合格しないと科目試験の受験資格が得られません。自分で言うのもなんですが、この1週間で書いたレポート5通は、すべて合格する自信がありますしかし、11月に提出したレポート(労働法)が、論点がずれていたようで自信がありません。早く結果がでればいいのですが、不合格だった場合は1月の科目試験にはもう間に間に合いません


 私は学生ではなくて、社会人であり、家族もあるので、自分のことばかりしている場合ではありません。ただでさえ師走といわれる12月です。今週は職場の忘年会、年賀状の準備、クリスマスといろんなお付き合いや家族サービスなど年末行事があります。年末年始はぱっと飲んで楽しみたいと思います最悪今年卒業できなくても来年があります。あまり無理しないようにしたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする