毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

巻き舌風。

2013-07-18 09:38:37 | 息子0歳3ヶ月の生活
■平成25年7月17日(水)(生後3ヶ月3日)

曇り空に雨もポツポツ。
少し肌寒い朝だったので、息子も大きなくしゃみ。

そしたら、くしゃみと同時に大きな鼻くそが飛び出してきて、思わず笑っちゃった。


予防接種の翌日だからか、少しご機嫌ななめの時間が多くて、
ぐずぐずしてばかりだったからか、体温はいつもよりも高め

昨日は少し赤みがあった腕も、左腕はほぼキレイに元通り。

ただ、右腕2箇所はまだ赤みと少しだけ腫れが残ってるみたい。。。

ひとまず副反応はないと思うけど、右腕は明日も要チェック。


おしゃべりな息子は、巻き舌風な発音?発声?をすることを覚えたみたいで、
ずーっと「ギー」「グー」って、巻き舌でしゃべってる。

これって、普通のことなの?

のどに痰がからんだおじさんみたいな感じだから、やめてほしいな
と思う反面、こんなちっちゃな子が、って思うとかわいくて仕方ない

「アー」「ウー」からはじまって、だいぶいろんな音を出せるようになってきて
お相手してて、飽きない毎日です。


※本日のミルク※
 粉ミルク140cc×3回、160cc×3回。

何を着せてあげるか悩む。

2013-07-17 10:53:01 | 息子0歳3ヶ月の生活
■平成25年7月16日(火)(生後3ヶ月2日)

久しぶりの涼しくて、清々しい朝

扇風機やエアコンの生活ばかりだったけど、今日は窓を開けて涼しい風を取り込み、
午前中は、自然の空気だけで過ごすことができた。


お昼まではやや曇り空だったけど、予防接種に出掛けるお昼過ぎには、
またいつもの夏のお天気に

こう暑いと、息子のお洋服もどうしたらいいのか迷います

肌着なしの1枚で出掛けるのは、屋内の冷房で寒いよなぁ。

半袖で外に出ると、虫に刺されるのが心配だから、長袖の上着があったほうがいいのかな?

日焼けもしちゃうから、レッグウォーマーを履かせてあげるのがいいのかな?

そもそも抱っこひもで、横抱きだから、どうやったって暑いよなぁ。。。

とか、思いながら、出掛けるときは、その日の気候と相談しながら考えるけど、
今日は徒歩5分ちょっとの病院までだから、
ノースリーブの肌着を着せて、半袖のお洋服で、抱っこひもの上からタオルで日よけを作って、
がんばって日陰を探しながら行ってきました。


午後は気温も30度近くまで上がって、予防接種では大泣きした息子は、
疲れてしまったのか、そのまま抱っこひもの中で寝てしまい、
おうちに着いて、抱っこひもから降ろしても、爆睡。。。

そのまま3時間半もお昼寝。

ミルクも5時間飲まずに、お腹空くより眠気のほうが強かったってこと?


夕方からは、また涼しくなったから、夜も自然の風だけで健康的に過ごせるかな


※本日のミルク※
 粉ミルク140cc×1回、160cc×4回。

3、4ヶ月健診のお知らせ。

2013-07-16 15:21:27 | 予防接種
区の健康づくり課から、「3、4ヶ月健診のお知らせ」が届きました。

早速、中身を見てみると、
8月8日に健診があり、一緒にBCGの予防接種もします
というもの。

今日、ロタを受けるから、1ヶ月は他の予防接種できないし、
その次のBCGの予定日は、9月5日って書いてあるけど、
どういうスケジュールにしたらいいんだろ。。。??

と悩んでいたんだけど、さっき、病院で、先生にBCGの予定日を聞かれ、
今後の予防接種スケジュールを一緒に考えてもらった結果はこのとおり。

今日、ロタを接種する。
8月8日の健診は、見合わせ、次回の9月5日に健診とBCGを受ける。
その後、1ヶ月おいてから、ロタの2回目を接種する。(ここが受けられるギリギリ

ロタを優先して接種すべきか?BCGを優先すべきか?
予防接種のあとに、健康づくり課に電話してみようと思ってたけど、その必要もなくなり、
安心して、今後の予定を立てることができました

おうちに帰って、予定を再度確認して整理してみたら、
8月:ヒブ3回目、小児肺炎球菌3回目、四種混合2回目
9月:BCG
10月:ロタ2回目、四種混合3回目
と、こんな感じになるかな??

予防接種のスケジュールを立てるのは難しいと聞いていたから、
自分なりにスケジュール整理して、大丈夫だと思ってたけど、
やはり最後は先生に相談して決めるのが大事なんだな、と改めて実感

いまのところ順調に接種できてるから、今後もこの調子でスケジュール通りに進むといいな。

☆予防接種☆ ヒブ2回目・小児肺炎球菌2回目・ロタ1回目・四種混合1回目

2013-07-16 15:05:59 | 予防接種
1ヶ月ぶりの予防接種。

息子は、1ヶ月前のことはきっと覚えていないんだろうけど、
また今日も嫌な思いをして、泣いてしまうんだろうなーと思いながら、病院へ出発。

今日は、ヒブの2回目と小児肺炎球菌の2回目。
それに加え、任意接種になっているロタの1回目と四種混合の1回目。

全部で4つも接種するだなんて、最近の赤ちゃんは大変です

診察してもらい、「やさしいお顔ですねー」と先生に言われ褒めてもらった息子の笑顔もつかの間、
注射タイムに入ると、やはり泣きだしました


最初にロタを口から接種。
ちなみに、先生いわく、粉ミルクを飲んでる子は、
接種後、口から吐きだしてしまうことは少ないらしいです。

口に入れた瞬間、はじめての味だったから、ちょっと変だな?みたいな表情したけど
ちゃんと最後までしっかり飲んでくれました。

ここまでは笑顔な息子

少し落ち着いてから、連続して注射を3本。

ヒブと肺炎球菌と四種混合を、それぞれ右腕に2本、左腕に1本。

想像通り、それぞれ打たれた瞬間にボリュームが最大になる感じで
大泣きしてくれました


接種後30分の休憩中、少し右腕が赤くなったけど、
次第に赤みも引いてきて、息子もいつものお昼寝タイムに入り、本日分は終了

本日も大変お疲れさまでした

ミルク増やす時期?

2013-07-16 10:46:25 | 息子0歳3ヶ月の生活
■平成25年7月15日(月)(生後3ヶ月1日)

寝返りの練習とともに、おしゃべりの練習もたくさんしている息子は、
最近、「オッケー」と言えるように練習をしているように聞こえる。

ほかにも夫は「アップル」とも聞こえるっていうし、
少なくとも前よりはたくさんの音が声に出せるようになってきたってことで
次はどんな単語を発してくれるのか、とても楽しみ


夏になって、虫刺されを心配していたら、
なぜか息子でなく、わたしが虫刺されの標的にされているようで、
すでに3箇所も蚊に刺された跡がある。。。

念のため息子の身体も確認してみたけど、刺されてないみたいで一安心。

大人よりも子ども(とくに赤ちゃん)のほうが刺されやすいって聞いてたけど、
それってあまり関係ないのかなぁ、とか思ったり。


3ヶ月になり、体重も順調に増えて、ミルクを飲む量も増やす時期がやってきた。

ミルク缶の表示によると、1回200ccを1日5回、と書いてある。

息子はこれまで多くても160ccしか飲まなくて、
140cc飲ませてあげるときは、足りないアピールをするときもあるけれど、
160cc飲ませてあげるときは、最後のほうは寝ながら飲んでるときもあるくらい
おそらく満たされてるんじゃないかと。

てことなので、ひとまずは、これまで通りに多くても160cc飲ませるようにしてあげて
160ccでも足りないアピールをするようになってきてから、
少しずつ量を増やしてあげようと思う。

これまでは150ccの哺乳瓶に無理矢理160cc作ってきたけど、
そろそろ哺乳瓶も大きいのにサイズアップする時期なのかな?

哺乳瓶のサイズひとつで、息子の成長が実感できるのもいまの時期だけと思うと
うれしくもあり、少し寂しい感じもします。


少し前に悩んでいた、母乳拒否問題については、
搾乳してがんばって飲ませてあげていたんだけど、母乳の量もかなり減ってしまっていて、
息子も直接飲むのをとても嫌がるので、完全ミルクにしてあげることにしました。

息子が産まれてから、直接母乳をあげられたのは
(出産直後、息子は別の病院に入院して母子同室ではなかったこともあり)
2ヶ月ちょっとと、とても短い時期ではあったけれど、
はじめての子どもを育てる喜びを実感できる、とても貴重な体験でした。

もうこの先、わたしの母乳を飲んでくれることはないと思うと、
とても残念で寂しい思いでいっぱいになるけれど
これからも愛情をいっぱい注いで、息子との時間を大切にしていきたいと思います。


※本日のミルク※
 粉ミルク140cc×2回、160cc×4回。

背中に冷却パッド。

2013-07-16 10:10:58 | 息子0歳3ヶ月の生活
■平成25年7月14日(日)(生後3ヶ月0日)

生後3ヶ月を迎えた今日は、午前中は夫のお買い物でユニクロへ行って
その後、スーパーで食材の買い出しに。

午後は夫の靴を買いにABCマートへ行って、ついでに西松屋にも行ってきました。

これまでも休日は夫と息子と家族3人でお出かけしてたけど、
これだけ長時間のお出かけははじめてでした。

3ヶ月になると、少し長い時間の外出もOKってことだったので、
抱っこひもで連れてってあげたけど、気温が高くて暑いこともあったのか
ぐずぐず→泣く→疲れる→寝る
の流れで、いつもとおなじく抱っこひもの中で、息子はお昼寝でした。

まだ首がすわりきっていないので、抱っこひもも横抱きスタイルのため
息子もきっと暑いのをかなり我慢してるんじゃないかと。。。

なので、背中には、ひんやり冷却感のあるパッドを入れてあげました。

そしたら、汗はぐっしょりかいているものの、そこまで不機嫌になることもなく
ちゃんとひんやりの効果はあったと思っていいのかな??

効果はまだ不明だけど、汗疹の予防になったらいいなと思って
今後も外へお出かけの際は、パッドを入れてあげよう


3ヶ月になったので、メジャーと大人の体重計で身体測定

身長は63センチ、体重は6キロと大きくなりました。


※本日のミルク※
 粉ミルク140cc×2回、160cc×4回。

エアコン28度設定。

2013-07-16 09:40:24 | 息子0歳2ヶ月の生活
■平成25年7月13日(土)(生後2ヶ月29日)

いままで息子は、ウンチをするとき「ヴー」って感じで
うなりながらしてることが多かったんだけど、
最近は黙って静かにウンチをしていることもあって、発見がちょっと大変に。

もしかしたら、エアコンで冷えて、下痢になっちゃったのかな??とも心配したけど、
確認すると水っぽいウンチでもないし、
むしろ逆で緑便に近い色しているから、便秘気味なのは変わらなくて。

以前よりは、緑色も黄土色に近い色のときもあるから、
マッサージの効果とかもあって、少しは改善してるって思っていいかな。


寝苦しい夜のエアコンについて、どうしたらいいか悩んでいたけど、
ちょうど今月号のひよこクラブに書いてあった

やはり、エアコンと扇風機の併用がよくて、
さらに、エアコンはタイマーを上手に使うことをすすめていました。

それでも寝苦しいときは、エアコンの温度設定を28度にして
朝までかけっ放しでも大丈夫とのことです。

これまでは、エアコンのタイマーを使うも、暑過ぎて夜中に何度も目が覚めて
そのたびにタイマーをセットし直し続けてて。。。

でも、この方法なら、寝苦しい夜ともおさらばできるかも

今夜、早速実践してみます


※本日のミルク※
 粉ミルク140cc×4回、160cc×2回。

オムツ替えのときもコロコロ。

2013-07-16 09:29:39 | 息子0歳2ヶ月の生活
■平成25年7月12日(金)(生後2ヶ月28日)

寝返りをしたいみたいで、しょっちゅう横向きにコロコロしている息子ですが、
オムツ替えのときもコロコロしだすので、どうしたものかと悩みます

とくにウンチをしたあとは、ほんと転がらないで

ママさんたちみんなも、「お願いだから転がらないで」と、
願いながらオムツ替えしてるんじゃないかと想像したり。

でもこの転がりを防止する方法はないので、
声をかけながら、うまくタイミングよく替えてあげるしかないですね。


それと、まだ首が完全にはすわりきっていないので、
ちょっと目を離しているすきにも、やはり横に転がっていて
そのままうつ伏せになったままで苦しんで声を出していることもしばしば。

首は、後ろに海老反りにそっくり返るのはお得意みたいだけど、
前向きのぐらつきがまだ不安定だから、気をつけて見ててあげないと。

のんびり気長に待ってあげることにしよう


※本日のミルク※
 粉ミルク140cc×4回、160cc×2回。

☆祝3ヶ月☆

2013-07-14 03:50:34 | 息子0歳3ヶ月の生活
早いもので今日で生後3ヶ月となりました。

産まれたときと比べると身体はずいぶん大きくなり、
できることもひとつずつ、だんだん増えてきて
今後の息子の成長もとても楽しみです


この1ヶ月の変化は、

・抱っこひもでたくさんお出掛けするようになった。

・はじめて予防接種を受けた。

・バスデビューした。

・家庭訪問をしてもらい、成長を確認してもらった。

・オムツのサイズがひとつ大きくなった。

・おしりに赤いかぶれができてしまった。

・手でいろんなものが握れるようになった。

・指しゃぶりが上手になった。

・夜に長時間寝られるようになって、生活リズムが整いはじめた。

・母乳拒否され、完全ミルクになった。

・児童館デビューして、近い月齢のお友達ができた。

・はじめて寝返りができて、横向きでお昼寝するようになった。

・はじめて声を出して笑った。

と、はじめてできたこと、はじめての経験だらけの毎日で
1ヶ月はすぐに過ぎてしまったような感覚

そうこうしているうちに、すぐに1年が経つんじゃないかと。


母親業も3ヶ月目に突入し、以前よりもかなりリラックスして、
なにかで思い悩むようなことも減ってきたと思う。

まだまだ不安な毎日だけど、
夫の支えと息子がいるから毎日がんばれています。

家族にはたくさん感謝の気持ちがあるので、
これからもその気持ちを忘れずに、今日も1日がんばろー

無給生活になったので。

2013-07-12 09:32:42 | 息子0歳2ヶ月の生活
正式に育児休職に入って、1ヶ月が経ちました。

それに伴い、無給生活となり、会社や組合などからいろんな書類が届きます。

先日は、会社で加入している共済から、
無給になると保険料を給料から天引きできないので、手続きをしてほしい、というお手紙が。

あわせて、封筒には、7月分の保険料の振り込み用紙が入っていました。

たしかに、いまのままだと、未納になっちゃうのでね。。。


早速、会社の組合の共済担当へ連絡して、手続きに必要な関連書類を郵送してもらうことに。

手元に届いたのは、3種類の書類。

・休職通知書
 (組合へ休職期間・求職理由等をお知らせするもの。)

・総合共済請求書
 (子どもが産まれたことで、お祝い金がいただけるので、それを請求するもの。)

・預金口座振替依頼書
 (保険料を口座引き落としにするためのもの。)


休職前に、休職後にどんな手続きや申請が必要かは、いくつかは調べていたつもりだったけど、
全部でどれくらいあるのか、それぞれいつ手続きすべきものなのか、いつ完了するのか、
はっきりわからないまま、送られてくる手紙などの指示に従って、手続きをする日々。

この先まだやることがあるのか、ちょっとよくわかりませんが、
ありがたいことに、その都度、会社などから連絡がもらえているので、なんとか助かっています


今日は、このあと未納分の保険料の払い込みと、書類を届けに郵便局まで行ってこようと思います。

寝返りからのミルク吐き戻し。

2013-07-12 09:08:50 | 息子0歳2ヶ月の生活
■平成25年7月11日(木)(生後2ヶ月27日)

寝返りの練習に余念の無い息子ですが、一生懸命にコロコロ転がっているため
飲んだミルクを吐きだしてしまうことが。。。

飲んだあとしばらくは、大人しくしてるように一緒にそばにいるんだけど
それでも、やはり転がるとその勢いでミルクが。。。

寝返りをするようになると、ミルクの吐き戻しが頻繁に起こるみたいだけど、
寝返りを人より早めに習得した息子は、この先いつまで続くのだろうか。

思い出せば、暴れん坊で手足をばたつかせて、
その勢いでミルクを吐き戻してた時期もあったなぁ。

おかげさまで、ベッドのシーツをドライヤーで乾かすのが日課になりつつあります(笑)


よくしゃべり、よく笑顔を見せ、よく泣く息子は
今日は残念ながら、昨日みたいに声を出して笑うことはしませんでした。

いったい昨日のはなんだったのだろうか?と疑問。

「おでこをぶつける」みたいな衝撃?スイッチ?がないと、笑ってくれないのかな


最近は猛暑続きなので、外出は控えていて、もっぱらお部屋の中で過ごす日々。

できるだけ涼しく、エアコンの効率をよくするために
カーテンを閉めてお部屋を暗くして、エアコンと同時に扇風機を併用して。

それでも温度計の気温はなかなか下がらず

まだ7月というのに、この先の夏を乗り切れるのだろうか不安


※本日のミルク※
 粉ミルク140cc×3回、160cc×2回。

☆初・声出し笑い☆

2013-07-11 09:53:11 | 息子0歳2ヶ月の生活
■平成25年7月10日(水)(生後2ヶ月26日)

首がだんだんすわってきたのか、頭のぐらつきが少なくなってきた気がする。

まだ抱っこで持ち上げるときや、抱っこしてる最中も、首の動きは不安定だから
ちゃんと首がすわるまではあとちょっとかな??


寝返り息子は、相変わらず右向きに転がるのが好きだけど、
左向きでもゴロゴロして寝返ろうとしている姿を見かけるようになった。

うつぶせになるまでには、まだまだ練習が必要っぽいけど、
大好きなタオルやガーゼを握ったり、引っぱったりしながら、
床で楽しそうに遊んでる姿を見てると、とても癒される


夜の出来事で、夫が息子を抱きかかえてたとき、首がぐらついて、
おでこをぶつけちゃったらしい

そのまま泣くのかと思ってたら、息子はいきなり「ヒッヒッヒ」って笑い始めた

そのとき洗い物をしていたわたしは、テレビから音がしてるのかと思ってたんだけど、
実は息子が声を出して笑っていたとは、思ってもみなかった。

洗い物を終えて、息子をベッドに横にして、そのまま様子を見ていると
さっきと同じように声を出して笑っている。

しかもチョー笑顔で爆笑(笑)

カワイイを通り越して、こっちも一緒につられて笑っちゃうくらい
衝撃的な出来事だった。

おそらく、夫が声を出して笑っているのを息子はちゃんと見ていて、
それをマネして声を出して笑うようになったんじゃないかな?

おしゃべりの練習っぽいことは一緒にしてたけど、
ちゃんと自力でいろいろ吸収してるんだなぁー、と感心

毎日よく笑って過ごす子に育ってくれたら、うれしいな


※本日のミルク※
 粉ミルク140cc×4回、160cc×2回。

みかんでおやつ。

2013-07-10 16:31:17 | 息子0歳2ヶ月の生活
鹿児島のおじいちゃんおばあちゃんから、先日みかんが届きました。

夫とふたりでダンボール1箱分のみかんを食べ切る前に
部屋の温度に負けて腐っちゃうんじゃないかと思ったので
昨日と今日で、ちょっとしたおやつを作りました

昨日は、あまってた寒天を使って、
贅沢にみかんを絞って、果汁100%みかんゼリーを。

今日は、ホットケーキミックスを使って、
みかん果汁をたっぷり含んだパウンドケーキを作りました。

両方とも少ない材料で、短時間で作ることができるから
息子がひとり遊びしてる合間にでも大丈夫

息子の成長と、わたしに少しだけ余裕ができたことで、
こーやって、おやつ作りができるよーになって、うれしいです。

これからも少しずつでいいから、毎日充実した1日が過ごせるよーに
時間を上手に使っていきたい。

ひざこぞうで小鉢。

2013-07-10 09:51:51 | 息子0歳2ヶ月の生活
■平成25年7月9日(火)(生後2ヶ月25日)

今日は児童館の日。

内容は、ひざこぞうで型を取って、小鉢を作る陶芸

陶芸と言っても、素材の粘土を麺棒で伸ばして、
息子のひざこぞうに包み込むように当てて型を取って、形成しておしまい。

焼きと色づけは、職員の方がしてくれて、
2ヶ月後の9月にできあがったものをもらえるそうで、
いまから完成するのが楽しみ

息子は相変わらず、外面がいいのか、猫をかぶっているのか
とても大人しくて、まわりの子たちが大泣きしてても、つられて泣くこともなく
逆にちょっと心配になっちゃう感じ


児童館の集まりは、いったんお休みになって、次は9月。

それまでも児童館は自由に遊びにきていいってことだから、
暑いおうちにいるよりも、涼しい児童館に行くのもいいかもしれない。


先週はじめてお会いした、3月生まれの息子ちゃんと娘ちゃんのママさんと一緒に過ごし
帰り際にお互いの連絡先を交換した。

おうちもそう遠くはないご近所さんみたいだし、
子どもたちも一緒に遊べたり、仲良くできたらいいな


30度を超す日中のお出かけは、かなり疲れて、わたしも汗ダラダラ。。。

息子も疲れたみたいで、たっぷりお昼寝してくれました

おうちの中にいるときも、カーテン閉めてできるだけお部屋の温度が上がらないようにするも
温度計の数値は上がっていくばかり

今年の夏はとても長いみたいだし、電気代は覚悟しないとなぁ


※本日のミルク※
 粉ミルク140cc×3回、160cc×3回。

横向きでお昼寝。

2013-07-09 13:34:00 | 息子0歳2ヶ月の生活
■平成25年7月8日(月)(生後2ヶ月24日)

寝返りができるようになってから、身体が動きを覚えたのか
お昼寝するときも、横向きで寝るようになった。

今朝は起きたとき、はじめて横を向いてて、びっくりしちゃった

いままでは回転して、寝たときと起きたときの向きが必ず違ってたけど、
これからは、仰向けか?横向きか?を見るのが毎日の楽しみになりそう

ほんと赤ちゃんは、スポンジのごとく物事覚えるのが早いのね。


さらに、足をバタバタさせたり、上げ下げする力を勢いも増してきて、
ベビーベッドが、ギシギシ・ドンドン鳴ってるから、かなり驚きます

毎日どんどん活発化してくるから、もっと自由に動けるようになったら、
きっと大変だろうなぁ。。。


最近は、笑うときになぜか舌をペロペロさせたり、ベーってするようになって
いろんな方法で感情表現をしてくれるから、
声かけたり、あやしたりするのがとても楽しい毎日です


※本日のミルク※
 粉ミルク140cc×3回、160cc×3回。