毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

☆立っち用のファーストシューズ☆

2013-12-09 14:21:47 | 息子0歳7ヶ月の生活
■平成25年12月8日(日)(生後7ヶ月24日)

今日は夫の仕事用のジャケットを買いに、久しぶりにアウトレットに行ってきました

息子にとっては、はじめてのアウトレットで
たくさんの人やにぎやかな音で泣いちゃうんじゃないかと心配だったけど、
ベビーカーに乗って、ケープであったくしてあげて、なんとか大丈夫だったけど、
まわりを見ると、わたしたちと同じように
ベビーカーで赤ちゃん連れて来ていたり、小さな子ども連れの親子がたくさんいました

アウトレットの敷地は、広めに出来てるし、
ベビールームもしっかり完備されてることもあって
赤ちゃんや子どもを連れて、お散歩や遊びに来やすいからなのかな?

アウトレットの雰囲気は大丈夫だったんだけど、
オムツ替えをしてたときに、隣になった子が大泣きしたのにつられてなのか
見事に反応し、その子に負けないくらい大きな声で泣きはじめてしまった

ビビりな息子は、いつまでビビりなのでしょう。。。


アウトレットは2時間くらいであとにして、
息子用の靴を買ってあげるために、西松屋へ。

お出かけしたときに、床や地面に立てる用の靴があると便利だなぁと思って。

それと、週末に長時間、外にいることになるお出掛けを控えているので、
足が寒くないように、少しでも保温できればいいなと。

歩く用というよりは、立つ用の靴ってことと、
まだ足のサイズが大きくないので、室内用の靴の中から
12センチの赤い靴を買ってあげました

歩くと靴底がピヨピヨ鳴るのを買ってあげたんだけど、
これを上手に鳴らせるようになるには、まだしばらくかかるだろうし、
きっとその頃には、足のサイズが変わってて、新しい靴を買ってあげることになってるんだろうな。

ということで、お外で立っちするためのファーストシューズをデビューする日も近いみたい

そして、もう少し大きくなって、しっかり自力で歩けるようになったら、
改めて外用のファーストシューズを買ってあげよう


※本日の離乳食※
 1食目:じゃがいもとしらす干しのお粥、人参と玉ねぎとブロッコリーとささみのスープ、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:かぶと鮭のお粥、トマトとかぼちゃとほうれん草のマッシュ、りんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 120cc×2回、140cc×1回、160cc×1回、200cc×1回。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿