MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

SXSW出演アーティストから

2010-01-10 21:51:17 | 新アーティスト・新曲

3月17-21日にテキサス州オースティンで開催される
米国最大の音楽見本市SXSW(サウス・バイ・サウス・ウエスト)。
Cheap Trickやチャットモンチーが出演すると
すでに一部で話題になっています。
スウェーデンからはこのブログでもお馴染みのJonna Lee
同じくRazzia RecordsのAdiam Dymott、
Lowood、Mixtapes & Cellmatesの名前が挙がっています。
その他の北欧の出演予定アーティストを一部紹介します。


《Turboweekend》

私の守備範囲ではないシンセ・ポップの3人組。
昨年末にIt's A Trap!のバーゲンでCDをまとめ買いした時に
1枚だけ間違えてこの人たちのが紛れ込んでいました。
海外のブログではかなり評判が良いようです。
MySpace


《Ólöf Arnalds》

初めて聴いたアーティストなので
本国ではどれくらいの位置づけなのかなど
全く詳しいことは分からないのですが
アコースティックでなかなか良いです。
MySpace


《CALLmeKAT》

デンマーク人女性Katの一人ユニット。
キーボードを中心にしたダークなポップ・ソングです。
ローファイで少しアンニュイなヴォーカルながら
ギター、ベースのシンプルなサウンドをうまく生かしています。
MySpace


《Marie Fisker》

昨年5月に『Ghost of Love』というタイトルの
デビュー・アルバムを発売しているようです。
ブルーズ、カントリー、ロックの要素があるオルタナです。
MySpaceのフレンド欄にThe Raveonettesの名前があります。
MySpace


4組の中ではÓlöf Arnalds、CALLmeKATが好み。
Marie Fiskerも曲によって気になります。

昨年は1月半ばに出演者が決まっているので
そろそろ発表になるのではと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする