goo blog サービス終了のお知らせ 

カズの自由きままに♪

食べるの大好き! でもお馬さんも大好き!

坦々麺 蜀香~本格というか個性的な一杯~

2017-01-25 18:28:15 | ラ-メン 東区
2017年のヌ~ブラは雪で交通パニックでして、まさかの福岡都市高速が通行止め。 なので下道は大渋滞。せっかくなんで予定を変更してパワースポット巡りをしながらのヌ~ブラです 朝ラー出来るお店が食材不足により開いてなかったり、1軒目がまさかのはかたや巡礼だったのは割愛 ということで2軒目は香椎の『蜀香』へ。 担担麺を中心に10種類。それ以外にも色んなメニューが揃っています。 カウンターには山椒 . . . 本文を読む

文治~崩れ落ちる前に・・・~

2017-01-24 18:03:23 | 夜酒
どうも、昼酒マスターです 今回の昼酒の最終のユートピアは清水四つ角にあります『文治』でした。 明るい時間のうちに行く予定でしたが、はしご酒でしたんで18時の入店です その日のメニューの1枚。酔いちくれだったんで、このメニューの4分の1しか実際は見えていませんでした お通しと注文の生わ~かめ、スキ、スキ♪ スズキの炙り刺しをいただきながら、 もっとダメにさせて下さいの冷酒でキャン . . . 本文を読む

もつ鍋 一慶~昼酒の延長戦はもつ鍋です。~

2017-01-23 18:22:55 | 昼呑み
昼酒から~の延長戦。 場所を変えて、JRJPビル博多ビル地下1Fの『もつ鍋 一慶』へ。 ¥1000の飲みセットの小鉢が盛り沢山でして、おつまみが満載です ワタシはスジ串の煮込みで十分ですよ やっぱり、お腹がいっぱいでも、もつ鍋を食べないとね。 色んな鍋の中から元祖、炙りもつ鍋の醤油をいただきました。 モツに香ばしさがあります。 お昼から、いただくお酒とモツ鍋って、最高のシチュエ . . . 本文を読む

辰悦丸から~の住吉酒販へ~2017年も昼酒宣言!~

2017-01-22 17:22:57 | 昼呑み
今年も昼酒の開幕です! ということで博多駅のスタートは辰悦丸へ。 一杯が199円のナマママでキャンパイ   おつまみは鯨ベーコンおろし和えと島ふぐのたたきです。 追加で黄あらの刺身を。もう、明るい時間から何杯も飲んでしまいました どうも、ご馳走さまです。 福岡市博多区博多駅中央街1-1 MAP 8:00~23:00 この後は昼酒の日本酒の聖地。住吉酒販へはしご酒です   メニュー . . . 本文を読む

味処つくし~ボリュームが溢れてます。~

2017-01-20 18:04:49 | 
お昼時は駐車場が満車の人気店の『つくし』へ。 そばとうどんのお店ですが、周りのお客さんは日替わりコールが多いので、私も便乗 火曜日は丼とそばになるそうです。 待つ間にカウンターに置いてある、自家製のお漬物をポリポリと。 この日の日替わりは豚ロース焼肉定食でした。 サラダもついています。 ご飯は最初から山盛りです。しかも、ご飯、味噌汁のおかわりがOKとは何てコスパがあるんでしょう . . . 本文を読む