あるTVを見て鴨南うどん、まぐろ丼がウリの『黒田節』へ行ってきました。
たくさんあるメニューの一部です。店内は広々として家族連れにもいいですね。
その中から、まぐろ丼のセットをいただきました。大量に入った天かすの器に酢の物の小鉢つき。
すっぴんシャンのうどんに清楚さを感じますな。
箸休め。こちらは家内の鴨南うどんです。ボリュームあり、焦げ目つきの大ネギと鴨肉が印象的なルックス。
. . . 本文を読む
チョイカコナ~ルのお話でございます。南区にあります豊前裏打会系の『うどん兎屋』へ行ってきました。
券売機で選びます。悩みましたがお店の名前のメニューをいただきます。
待っている間は甘めな味付けのうどんぽりぽりでつなぎます。
うさぎうどんでございます。 かまぼこはお好みで好きなだけトッピング出来ます。
フリスビー形じゃない、ごぼう天です。揚げたてでサクッとして美味し。
他のト . . . 本文を読む
カコナ~ルのお話でございます。博多古式の手延べうどんの『きねや』でして、うどん店ですが店内はファミレス店みたいに広くて、家族連れにはもってこいな感じです。
メニューがセットも含めて盛り沢山。お寿司とのセットもたくさんですよ。
セットのカツ丼をいただきましたのよ。
糸島の雷山豚ですってよ。トロトロの玉子でとじています。
カツはお肉が柔らかくて甘めのツユダクとあいからまってウママっす . . . 本文を読む
大橋駅名店街のお店が路面店へリニューアル。場所は南口の高架下。では、おじゃまします。
うどん以外にもセットもんが充実しています。周りのお客さんは天ぷらつきの三九郎定食が多かったですね。
鍋焼きうどんをオナシャスよ。熱々の鍋にフタつきで登場。
トッピングはワカメ、しめじ、かしわ、竹輪。長ネギのザックリ食感がアクセント。
出汁は昆布、かつおやアゴで旨味が出ています。玉子の黄身を崩してま . . . 本文を読む
うまい! 安い! 早い!の博多うどんのお店です。朝う~をいただきに行っちゃいました。
カウンターに座れば、まずはうどんかそばをチョイス。
あとは色んな天ぷらをトッピングしていくシステムですよ。前払いでいただきます。
1番人気のかき揚げうどんをいただきました。
たっぷり野菜に。。。
小海老が2匹いてウレシャス!
ヤワ麺のツルッと食感。ご馳走さまでした。
福岡市早良区西新4- . . . 本文を読む