県道31号線沿いの太宰府市の青葉台にあります『五号線沿いの元祖長浜ラーメン』へ行ってきました。朝7時から開いているので重宝しちゃうお店ですね。メニューから未だに値上げしていないとは頭が下がるワンコイン。お店に入るとすぐに麺の硬さを伝えます。卓上アイテムには紅ショウガ、ゴマ、コショウにタレのやかんが置いてあります。待つほど1分ぐらいでラーメンの登場です。普通でもネギが多めなのがウレシャス。ほぐされた . . . 本文を読む
春日市方面へチャリで徘徊していたカコナネタ~。以前から気になっていましたが訪問出来ていなかった『丸元ラーメン』です。店内は入口はカウンター席ですが奥は広々として家族連れにOKなテーブル卓やお座敷もありました。チャンポンと悩みましたが基本のラーメンをいただきます。カウンターのアイテムはこんな感じでして、自家製のラー油も気になりますね。ラーメンが運ばれてきました。トッピングはネギ、ゴマ、チャーシュー。 . . . 本文を読む
お久しぶりに春日市の『ラーメン普通』へ一杯してきたカコナネタ~。昨年と比べて値上がりしているのはこのご時世さながらだと納得です。前回は貝出汁塩ラーメンをいただいたのでもう一つの煮干醤油ラーメン ¥850をいただきます。トッピングメニューはこんな感じ。卓上アイテムには柚子胡椒、おろし生姜、一味、岩塩、電動ペッパーミルと揃っています。こちらも塩と同じビューティーな顔つき。鶏のつみれは軟骨入りで食感が楽 . . . 本文を読む
春日市にOPした『一の谷ラーメン』へ行ってきました。もつ鍋やましょうの関係しているお店なんだとか。二郎インスパイア系といわれるメニューはこんな感じです。店内はカウンター席のみの13席ぐらいでしょうか。食券にヤサイ、アブラ、カラメの量をなし~マシマシと選ぶシステム。イラストつきの説明を読んでたら分かりやすいですね。野菜のマシマシなんてもう無理のような気がします。卓上トッピングには一味、ブラックペッパ . . . 本文を読む
一幸舎がロードサイド型で店舗展開している『ドライブイン 一幸舎 』のフォレストシティ春日店へ行ってきたカコナネタ~。豚骨ラーメンは有名ですがフォレストシティ春日店限定の熟成味噌ラーメンがココにはあるんです。席に座れば注文用紙に記入する牧のうどんシステム。紅生姜や辛子高菜やおろしニンニクを撮ろうとしていたら下が空いている仕切りなんで女性が座っていたら、トッピングを取る手に緊張が走ります。同じ熟成でも . . . 本文を読む