3人きょうだい+アトママvsアトピー

長男のアトピーの記録を主に、我が家の3人きょうだいの日々・・・。

解決!

2008年09月08日 23時02分27秒 | 日常
京都まで、通いに決定しました
赴任は来週ですが、実質今日から、引継ぎで京都へ行ってる旦那。


今朝は、念のため6時ごろ家を出たんですが、7時前には着いたとのこと。
そんで、帰ってくるなり、

「通えるわ!」

とのこと。


あーよかった、よかった。







でも、ちょっぴり残念な私





頭の中が、引越しモードになってたんですよね。


いままで、ずーっと大阪の南部に住んでたので、北部(ましてや京都)なんて未知の世界。
家探しとか、楽しかったし。
転勤に伴う引越し代なので、お金は会社持ちで、その心配は要らなかったし。
今の、家の問題は大変そうだったけど、分譲貸しも、色々社会勉強にもなりそうだったし。



何にも変わらないんか・・・。
なんてね。



いや、変わらないどころか、旦那が早く家を出るのが毎日になったら、保育園の送りは毎日一緒に行ってたのが、私1人の仕事になる・・・。
私も、しんどなるやん



そんなことも、言いつつ、やっぱり、これが、一番良かったですね
一件落着!!





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんかわかります (おかん)
2008-09-10 15:53:46
旦那さん、通勤されることになったんですね!
まずは一件落着ですね。
アトママさんの引越しモードになってた気持ちもなんとなく分かりますよ☆
うちの旦那も一時、名古屋に転勤かもって話があって、その時は私も「名古屋か~」なんて、勝手に妄想してたりしました(笑)
アトママさんの負担が増えるのが痛手ですね・・。
返信する
妄想 (アトママ)
2008-09-18 15:46:31
一応、一件落着です!

そうなんですよ、色々妄想してるうちは、割と楽しいもんです。
現実は、色々大変やろうと思いますが。


それと、やっぱり、『朝早くて、夜遅い車の運転』が心配で、「いいのかな!?」って思ってる部分が今でもあります。
せっかく、会社が引っ越し費用とかは負担してくれるんやし、この機会に、ちょっとでも近いところに住めば肉体的な負担は減るのにな~と。

ま、最終的には旦那が決める事なんで、
「やっぱり、しんどい!と思ったら、遠慮せんと言ってや。」
とだけ言ってあります。


返信する