goo blog サービス終了のお知らせ 

mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

これからフェリーに乗ります

2013年07月26日 | キャンピングカー
大阪に入ってちょっと渋滞しておりましたが
無事、港に着きました。


今は、フェリーに車を乗せる順番待ちです。


これがかなり時間がかかるのですが
フェリーの中に大きな大きなトレーラーが
次々吸い込まれていく姿を見ていると
普段滅多に見れない光景が新鮮で面白く
飽きずに時間が過ぎていきます。


係りの方々の見事な誘導さばきで
大きな車から小さな車まで
隙間なくきっちり駐車される様子は
まさに職人技で感動すらいたします!


まだまだ時間がかかるかな。。。

【ご報告】町田市子どもセンターでイベント

2013年07月26日 | イベント報告


昨日は町田市の子どもセンターつるっこで
ミヤマ☆仮面の環境学習イベントを開催してまいりました。


昨年も開催させていていただいて、今年で2年目ですが
定員を増やしてくださったにもかかわらず
募集開始からあっという間に定員に達したそうで
かなり皆さんが楽しみにしてくださっていたのを感じました。


嬉しいですね~



保護者の方も一緒に見てくださいました。


まずは、むしクイズで環境のお話。


そして今回は、クワレスではなく、昆虫体操グランプリを行ないました。





その後は、ミヤマ☆仮面の掌底を直伝したり
ミヤマ☆仮面と1人1人ミットをしたり
楽しく体を動かしました。





みんな、本当に元気いっぱいで楽しかったです!



最後には、東京町田東ロータリークラブ様より
こどもたち全員に昆虫宇津完をプレゼント


なんて、豪華なイベントなのでしょう


東京町田東ロータリークラブでは
「地球環境ポスター展」を開催しているそうです。


ぜひ皆さん、ポスターを書いて応募してくださいね。



参加してくださった皆様
つるっこの皆様
町田市環境資源部環境・自然共生課の皆様
どうもありがとうございました。





さて、今日からは、キャンピングカーの旅です。


これから大阪に移動して、そこからフェリーで九州に向います。


明日土曜日は、福岡で西テレ夏祭りに出演し
終わったら、静岡へキャンピングカーで移動。


日曜日は、ジャンボエンチョー浜松店で
ミヤマ☆仮面の「スーパークワレス」開催です。


無事にこのハードスケジュールをこなせるか心配ですが
安全運転で、頑張ってまいります。


携帯からこの旅の様子を
ブログにアップしていきたいと思いますので
良かったらご覧くださいませ。
(見にくかったらゴメンナサイ。)



では、いってまいります~


みなさまも、どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいませ



夏休みのおやつ

2013年07月23日 | お家ごはんとおやつ



息子は昨日から、娘は今日から夏休みです。


が、息子の学校は学習支援日で登校ですので
まだまだ夏休みという感じがしません。


とは言っても、これから夏休みの間は
こども達がお昼ごはんをお家で食べるので
1日中、ごはん(&お弁当)のメニューを何にしようか
考えなくてはなりませんね~


おやつもしかり。


最近は、暑くなってきましたので
ゼリー作りに精を出しております。


ゼラチンをお湯で溶いて、ジュースを注いで冷やすだけなので
簡単な上に、お砂糖を使わずヘルシーなので常備しています。


今日の朝食後は、ぶどうジュースで作った
ぶどうゼリーをいただきました。



お砂糖なしでも、ほんのり甘くてとても美味しいです。


お家でジュースは飲まないのですが
この時期は、ゼリー用に用意してます。


こども達には、ぶどうが一番人気。


ジュースの甘いのが苦手な私的には
ピンクグレープフルーツがイチオシです。


そして、大人の味、コーヒーゼリーも作ります(私用)


こちらは、ほんの少しお砂糖を入れてもいいのですが
ブラックで作って、ミルクだけかけて食べるのも
ほろ苦い味がたまりません。


子供の頃から、ゼリーとか寒天とかの食感が苦手で
ずっと食べれなかったのですが
まさかこの歳になってハマるとは。。。





そして今日は、チーズケーキを焼きました。





娘がいつもいつも「チーズケーキ、チーズケーキ」と言っているのと
イベントの後、疲れていると、甘いものが食べたくなるので
それなら、簡単レシピで焼いてしまおう!と思い立ちました。


クリームチーズを半量にして
ヨーグルトとレモンたっぷりで
ヘルシーにしてみました。



さっぱり、美味しい♪


ヘルシーだから、何切れでも食べられる~


なんて。。。





今週は、超ハードスケジュールになりますが
おやつを食べて、また頑張りたいと思います。



【ご報告】大橋ボクシングジムでイベント

2013年07月23日 | イベント報告


21日(日)には、横浜にあります大橋ボクシングジム
ミヤマ☆仮面のイベントを開催してまいりました。


大橋ボクシングジムでクワレスイベントを開催するのは
なんと今年で8年目。


ミヤマ☆仮面のイベントを始めてから8年目ですので
立ち上げてすぐから、毎年開催していただいているのです。


これって、すごいことですよね~


本当にありがたいです



ミヤマ☆仮面もどんどん成長しておりますが
大橋ボクシングジムも、1年目の頃に開催したジムから
その後、どんどん立派なジムになり
世界チャンピオンを何人も生み出しているのですよ


素晴らしいですね


そんな立派なジムで、今年も開催させていただき、嬉しい限りです



世界チャンピオンも参加してくださり
とても華やかなイベントになりました。


まずは、ビッグ4による「スーパークワレス」です。



WBC世界フライ級チャンピオン・八重樫東選手 
VS
大橋秀行会長

現世界チャンピオンと元世界チャンピオンの闘いです。



第38代東洋太平洋フェザー級チャンピオン・細野悟選手 
VS 
WBA女子世界ライト・ミニマム級チャンピオン・宮尾綾香選手


チャンピオン達による「スーパークワレス」


なんて、豪華なのでしょう



その後は、10名による「カブトムシバトルレース」です。





日本ミニマム級チャンピオン・原隆二選手も参加してくださいました。



そして、32名によるクワレストーナメントです。


4つのリングに分かれ、自分のクワガタでバトルします。


各リングでは、熱い闘いが繰り広げられました。



【カブトムシバトルレース優勝者】



【クワレストーナメント32優勝者】



優勝者には、巨大スマトラオオヒラタクワガタのペアを贈呈。

チャンピオンベルトもプレゼントされました。



そして、ビンゴ大会やじゃんけん大会で
プレゼント盛り沢山でした。





じゃんけん大会には、綾香選手・八重樫選手・細野選手から
グローブやTシャツなどプレゼントを出していただき
子供だけでなく、大人も大興奮で、超~盛り上がりました。


選手の皆様、本当にありがとうございました。




大橋会長の最後のあいさつで
また来年も開催したいと言っていただき
本当に嬉しかったです。


大橋会長をはじめ
大橋ボクシングジムの皆様
本当にありがとうございました。


また来年も、どうぞよろしくおねがいいたします



無事終了~

2013年07月22日 | おでかけ
大橋ボクシングジムでのイベントが無事終了いたしました。


ミヤマ☆仮面でクワレスを始めた初年度から
大橋ボクシングジムではイベントを開催させていただいております。


今年でなんと8年目!


ミヤマ☆仮面の成長をずっと見守っていただいている気がします。


毎年参加してくださるお子様も
会う度に大きくなっているし
ずっと参加してくださっている選手は世界チャンピオンになられたし
なんだか感慨深い1日でした。


8年の歳月って、すごいですよね!


ずっと続いているというのもありがたいし
毎年恒例で開催していただけて本当に感謝です☆


今日はもう遅いので
また明日、素晴らしい1日のレポートをしたいなと思います。


興奮覚めやらぬ…ですが、明日は早いのでもう寝ないと。。。


みなさま、おやすみなさい。


良い夢を見られますように☆

テレ西夏祭りにミヤマ☆仮面出演決定!!

2013年07月20日 | お知らせ


おはようございます。


いよいよ、夏休みに入りました!


イベント盛り沢山で、今年の夏も楽しくなりそうです。


昨日は、昭島の駅前にあります「モリタウン」様で
打ち合わせをしてまいりました。


8月15日に、ミヤマ☆仮面の「スーパークワレス」をはじめ
クワガタふれあいテントなどの昆虫イベントを開催することになったのです。


モリタウンは、とってもオシャレで人も多く
とても賑やかなイベントになりそうです。


また詳しくお知らせしていきますので
お近くの方は、ぜひ遊びに来てくださいね♪




そして、そして、なんと!


タイトルにもございますが


テレビ西日本開局55周年記念
みんなえがお2013 GO!GO! テレ西夏祭り



に、ミヤマ☆仮面が出演することになりました!!


パチパチパチ♪


27日(土)15:40~です。


福岡のみなさま
九州のみなさま
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね。






ちなみに、この週はハードスケジュールをこなします。

25日(木) 町田市こどもセンター「つるっこ」でイベント

26日(金) キャンピングカーで大阪へ移動
       フェリーで福岡へ移動

27日(土) テレ西祭りに出演!
       キャンピングカーで静岡へ移動

28日(日) ジャンボエンチョー浜松店でイベント


です。


27日(土)は、福岡から静岡まで、徹夜で交替で運転して向かいます。


トラブルなく、無事にたどり着けるか、今からとても心配です。


ドキドキ・・・





さて、明日は大橋ボクシングジム@横浜でイベントを開催いたします。


大橋ボクシングジムでのイベントは、なんと8年目になります。


毎年夏恒例で開催していただき、嬉しいですね~


世界チャンピオン達に囲まれてのイベント、わくわく楽しみです。


いつもと違うクワレスを行ないますので、今日は急ピッチで準備をし
午後は、イベントの練習に出かけてきます。




忙しい夏になりそうだわ~





みなさまも
どうぞ夏を満喫してくださいね!


今日も楽しい1日になりますように・・・


 

ピーマンとにんじんの肉巻き

2013年07月18日 | お弁当


おはようございます。


今日は出かけなくてはいけないので
朝からバタバタ忙しい日・・・なのに
やってしまいました!


息子のジーパンのポケットに、ティッシュが入ったまま、お洗濯。


夏なので、そうそう鼻をかむことはないと油断していました。


そういえば、昨日はプールの日で
プールに入った後は決まって
「塩素のせいか鼻水がとまらない」
と言っていたのです。


まあ、ポケットを確認しないで洗濯をしてしまった
私が悪いのですが。。。


でも、1ついいことがありました。


というのも、2槽式洗濯機にしたので「洗い」の段階で気付き
しかも小分けにして洗っているので、他の洗濯物にまで影響することなく
被害が最小限にとどまったのです。


2槽式洗濯機の良いところ、また発見しました。



それにしても、主婦ってやることが多いですね。


洗濯して、傘干して、ゴミ出して
洗い物して、夜ごはんのお米といで、麦茶沸かして
って、なかなか出かけられません。


出かけるには、自分の身支度もしなければいけないし。。。


世の主婦の皆様、お疲れ様です!



さて、本日のお弁当は・・・





・ピーマンとにんじんの豚肉巻き
・オクラ
・とうもろこし
・プルーン
・ごはん(くまもんふりかけ&梅干)



豚の薄切り肉に塩・こしょう・小麦粉をふり
ピーマンと茹でたにんじんを入れて巻きました。


小麦粉をふって、フライパンで少しずつまわしながら全体を焼き、
仕上げにクレイジーソルトをふってできあがりです。




とうもろこしが、美味しい季節ですよね~


茹でたてを何本もわしわし食べたいくらい大好きなのですが
まだ結構、お高いですよね~


以前、その夢をかなえるべく
畑でとうもろこしを育てたことがあるのですが
「明日、収穫できそう!」というくらいに育ち
翌日畑に行ったら、なんと、なんと、
おサルさんに食い散らかされていたのです。。。


それもね、1本全部きれいに食べてくれれば
「まあ、仕方がないかな・・・」と諦めもつきますが
1列だけ食べていたり、ひどいものは1口だけかじってぽいっ。


もったいない~私のとうもろこし~と泣きました。


それからは、もうお店で買うことに決めましました。






今日は、お天気いいのかな?


それでは、みなさま
本日も素敵な1日をお過ごしくださいね♪


しそチーズはさみ焼きとんかつ

2013年07月17日 | お家ごはんとおやつ


みなさま、こんにちは。


今朝は雨で、涼しかった・・・いえ、寒いぐらいでした。


子ども達には、長袖シャツを羽織らせてしまったけど
そういう日に限って、晴れてきますね。


でもまだ、家の中はとても涼しいです。


昨日の外温は、朝23℃、日中27℃でした。


今日は晴れた分、もっと暑くなるのかな。ならないかしら。




キッチンの窓に、何かいる!



と思ったら、クワガタのメスちゃんでした。


逃げたのね。


我が家は、夏の間、イベント用に
クワガタ&カブトムシをいっぱい集めているのですが
そのため、しょっちゅう脱走者に出会います。


でも、キッチンにいたのは、はじめてかも。。。


お外が見たいのかも・・・と思い
しばらく、そのままにしておきました。




今日のお弁当です。





・しそチーズはさみ焼きとんかつ
・高野豆腐の煮物
・プルーン
・ごはん(ごま塩&梅干)



しそチーズはさみ焼きとんかつは
(なんだか、ネーミングがしっくりきませんが)
豚のもも肉(生姜焼き用)に塩・こしょう・小麦粉をふり
大葉ととろけるスライスチーズをはさみ
卵液・パン粉をまぶして、フライパンに薄くなたね油を敷いて焼きました。


チーズでコクがありますが、しそでさっぱり
そして、ヘルシー☆な一品です。


ソースを添えましたが、何もつけなくても美味しくいただけますよ。





小学校の給食は、本日まで。


いよいよ夏休みに入りますね。


今月は、福岡でのお仕事も入って
なんだかハードスケジュールになりそうです。


色々やらなければいけないことがあって目が回りそう。


でも、あせっても仕方がないので
1つ1つ着実にこなしていきたいと思います。




ではみなさま、本日も楽しい一日をお過ごしくださいませ☆


今日のお弁当

2013年07月16日 | お弁当



おはようございます。


3連休は、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。


私は、雑誌の取材があったり、今週末のイベントの準備をしたり
まあ、お仕事をしておりました。


昨日は、お天気が良かったので
お布団を干したり、靴を洗ったり
トトロを洗って干したり・・・





このトトロさんの座椅子
もう16年ぐらい前になるでしょうか、
女優の和久井映見さんが娘にくださったものなのです。


とてもお気に入りで、今でも大事にしております。




今日のお弁当です。




・豚のしょうが焼き
・もやしとピーマン炒め
・卵焼き
・高野豆腐の煮物
・プルーン
・さくらんぼ
・ごはん(くまもんふりかけ&梅干)


くまもんふりかけは、とても美味しくて、子ども達に大人気です。





今朝は涼しくて、過ごしやすいですね。


只今の外温は、23℃でした。


日中は暑くなるのかな。。。




では皆様、本日も
夏バテしないよう気をつけながら
楽しく1日過ごしましょうね!!