今日は、今年最初の「リズムの森」専攻コースで
リトミックのレッスンを受けてきました。
今日のテーマは「シンコペーション」
「シンコペーション」って言うのを説明するのは
なかなか難しいんだけど、
例えば、楽譜で小節線をまたいで、タイが付いてて
普通なら1拍目でアクセントや強拍を感じるところが
2拍目にずれたりすること・・
ビートからずれて、普通じゃない感覚・・。
でも今はシンコペーションの音楽なんて、ありすぎて
返って「普通」かもしれないけど・・
まぁ、それは置いておいて。。
今日は二つの種類のシンコペーションをやってたんだけど、
一つは、前にくって入る「先取」の形。
メロディや音楽の印象は積極的なイメージ。
もう一つは、半拍後ろにずれて、イメージとしては
後ろにひっぱられる感じ。「遅延」
前者が前へ前へ、何かを取りに行くイメージだったら
後者は、犬の散歩で犬にひっぱられてる飼い主の様子みたいな感じ。
どちらもシンコペーションだけど、イメージが全然違う。
それと、これを感じるときに大事なのはビート。
基本となるビートをしっかり感じてないと
だんだん、「先取」なのか「遅延」なのかわからなくなってくる。
なるほどな~。。。
帰り道・・ふと思った。
このところずっと、毎日やろうと思うことをあれこれ
メモ用紙に書いては、結局全部出来ずに翌日へずらし・・の繰り返し。
気持ちはいつも前へ前へ・・。「先取」なのに
実際できるのは1つか2つ。。
出来なかった残りはみんな翌日へ後まわし・・(遅延)
予定表の延期の「→」がタイに見えてくるよ(笑)
毎日がシンコペーションな日常生活だわ。。←ちょっと違う?(笑)
でも1つずつでもこなして行けば・・
ちゃんと進んで行くんだよね。
シンコペーションな音楽も日常も・・
リトミックのレッスンを受けてきました。
今日のテーマは「シンコペーション」
「シンコペーション」って言うのを説明するのは
なかなか難しいんだけど、
例えば、楽譜で小節線をまたいで、タイが付いてて
普通なら1拍目でアクセントや強拍を感じるところが
2拍目にずれたりすること・・
ビートからずれて、普通じゃない感覚・・。
でも今はシンコペーションの音楽なんて、ありすぎて
返って「普通」かもしれないけど・・
まぁ、それは置いておいて。。
今日は二つの種類のシンコペーションをやってたんだけど、
一つは、前にくって入る「先取」の形。
メロディや音楽の印象は積極的なイメージ。
もう一つは、半拍後ろにずれて、イメージとしては
後ろにひっぱられる感じ。「遅延」
前者が前へ前へ、何かを取りに行くイメージだったら
後者は、犬の散歩で犬にひっぱられてる飼い主の様子みたいな感じ。
どちらもシンコペーションだけど、イメージが全然違う。
それと、これを感じるときに大事なのはビート。
基本となるビートをしっかり感じてないと
だんだん、「先取」なのか「遅延」なのかわからなくなってくる。
なるほどな~。。。
帰り道・・ふと思った。
このところずっと、毎日やろうと思うことをあれこれ
メモ用紙に書いては、結局全部出来ずに翌日へずらし・・の繰り返し。
気持ちはいつも前へ前へ・・。「先取」なのに
実際できるのは1つか2つ。。
出来なかった残りはみんな翌日へ後まわし・・(遅延)
予定表の延期の「→」がタイに見えてくるよ(笑)
毎日がシンコペーションな日常生活だわ。。←ちょっと違う?(笑)
でも1つずつでもこなして行けば・・
ちゃんと進んで行くんだよね。
シンコペーションな音楽も日常も・・