goo blog サービス終了のお知らせ 

asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

お知らせ

近ごろ、更新を怠っています。コメントへの返事が遅くなります。どうぞ、ご了承ください。

液晶画面

2019-06-28 09:48:48 | パソコン
antiXをインストールしている東芝ノートパソコンが、映らなくなった。

どうやら液晶画面に不具合が生じたようだ。

OSは正常に起動する。

おそらく液晶ディスプレイを外付けすれば使えると思うけれど、

液晶ディスプレイは一台しか持っていなくて、

現在、IBMのノートパソコンで使用中だ。

なので、東芝ノートは電源を抜いてしばらく保管することにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外付けDVDでは?

2018-07-27 08:50:32 | パソコン
前記事に「内蔵DVD」が故障と書いた。

投稿した後、ハッと閃いた!

「外付けDVD」で起動できないだろうか?と。

そこでIBMG41のブートを「USB CD」を一番上に移動。

「外付けDVD」をセットし、再起動。

果たして、どうか?

思い通り動いた。

これならインストールできそうだ、と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツノート

2017-09-10 11:05:56 | パソコン
パナソニックノートパソコン、レッツノートCF-T4が故障した。

電源系統が原因のようで、起動はするが画面は真っ黒。

残念だけれど修理をあきらめ、処分を決心。


ハードディスクを取り出す。




ハードディスクの上下左右・両横に、クッションが装着されている。

他のメーカーでは、これほどの完全装備を見たことがない。

パナソニックのパソコンに対する考えが伝わってくる。

レッツノート、今まで有難う。 さようなら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HDDの空き容量

2016-05-30 21:18:25 | パソコン


ハードディスクの空き容量が、あと僅か。

危機が迫っている!

もう限界。

削除するアプリがない。

でも、なんとか工夫してパソコンの寿命を延ばしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに

2016-03-29 11:46:42 | パソコン
日立ノートパソコン PC7NW1‐GVQのマシンと別れる日が来た。

内蔵タイムクロックが正しく設定できなくなった。

OSから時間設定を試みたけど、できない。

コンソールから時間合わせをしたけど、正確なコマンドがわからない。

いくらやっても初期設定のままである。

起動しない。

そこでついに決別することにした。

マシンからハードディスク、メモリー、DVD‐RWを取り除いた。

長い間、ありがとう。

お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする