【鉄道写真・撮り歩る記】

1981年から全国を周って撮り歩いた記録。
(国鉄・JR・私鉄・保存…等)     

電気機関車 №3

2006年06月14日 09時31分29秒 | 国鉄 保存車両
では電気機関車の保存機の続きを…嗚呼古典的なデザイン

ED15型(日立製作所・水戸工場) 国産電機の最初期の作品

ED16型(青梅鉄道公園) 大宮工場にも有りますネ。

ED17型(大宮工場) 甲府城址から戻って綺麗になりました。構図が…

ED18型(佐久間レールパーク) 最近までトロッコ列車で活躍してました。

ED19型(箕輪町郷土資料館) 最後の活躍場所、飯田線沿線に有ります。

これらのD型の古典ロコは人気が有りますネェ
如何にもなデザインも良いですが、小型で小気味良いスタイルが素敵です。
随分前にNゲージの金属模型で出た時は、模型屋で毎回見てました。
今は安価なプラで出てますが昔の金属の質感は無いので、こりゃ~やはりデザイン
とのバランスも有るんでしょうネ。昔の方が雰囲気が有りましたもの。

…で、ED15型は普段は見る事が出来ません。確か春先の工場での祭りで
開放された時に立ち寄ったものです。ここにはもう一両小さな産業ロコも有りましたヨ。
ED16は大宮でも撮りましたが、パンタグラフが下てましたから却下してます。
ED17はこれ以上近付ける事が出来ずに、中途半端な構図となりました
ED18型は佐久間レールパーク開園当初の静態保存状態で撮ってます。
この後に動態保存される様になり、十年前後も走るとはネ。今は戻ったのかナ?
ED19型は駐車場に目印みたいに置かれています。屋外展示にも拘らず、整備されてました。

最新の画像もっと見る