いささか旧聞でありますが、先月3/26(日)に福知山・旧線を見て来ました。
数年前より廃線跡巡りが流行ってますが、お亡くなりになった宮脇俊三氏の
『鉄道廃線跡を歩く』が何冊も出てましたから、これも拍車を掛けたんでしょう。
基本的に私は廃線跡を見るのは好きな方です。でも歩いて路線を辿ると言うより、
やはり車両の方に興味が有るので、今までは車で保存車両を撮影に現地へ走りながらが殆どでした。
しかし下手な場所に有ると高いタクシー代を取られます
第一、鉄道が営業出来ない箇所ですから、バスもロクに走ってませんからネ。
今回はあくまで路線を見る事です…別線で路線が有りますから。
ココは今やハイキングコースの体で存在しまが、JRは「違います」と表示してますよ。
しかし武田尾駅から暫くは多少とも歩き易く整備されています。トイレ・ベンチ等が存在します。
この辺りは現役当時にはよく撮影されていた所でした。
C57・DD54・DD51が客車を牽引している印象が有りましたネェ
武田尾駅からこの辺までは、横を流れる武庫川の対岸に小道が有ります。
今回私が来た理由は、中学生の頃に向こうに見える水道管?の橋の袂まで歩いた事が有ったので、
現状はどの様になっているかを見たかったからです。
しかし途中土砂崩れが有って、道が駄目になってました
歩いている途中にも幾組かのハイカーと出会いました。
如何にも年配のグループや・家族連れ、それとカップルなんかもネ
ココは歩く距離としては良い方かなと思います。道も平坦ですから楽です。
距離は約10km位ですか?武庫川の流れる景色やその渓谷美を楽しめます。
橋も存在しています。高所恐怖症の人は大丈夫かいな?
但し幾つか有りますトンネルを通る時には懐中電灯は必要ですよ。
今や福知山線(JR宝塚線)も電車がバンバン走る便利な路線です。
京橋からも直接行ける様になりましたしネ。
客車に揺られて一時間位掛かっていた路線が、今や電車で40分位でしたっけ?
遠いナァと感じませんでしたから。しかも新車321系に初乗車だったからネ。
早いトコ321系の写真を撮りたいネェ
数年前より廃線跡巡りが流行ってますが、お亡くなりになった宮脇俊三氏の
『鉄道廃線跡を歩く』が何冊も出てましたから、これも拍車を掛けたんでしょう。
基本的に私は廃線跡を見るのは好きな方です。でも歩いて路線を辿ると言うより、
やはり車両の方に興味が有るので、今までは車で保存車両を撮影に現地へ走りながらが殆どでした。
しかし下手な場所に有ると高いタクシー代を取られます
第一、鉄道が営業出来ない箇所ですから、バスもロクに走ってませんからネ。
今回はあくまで路線を見る事です…別線で路線が有りますから。
ココは今やハイキングコースの体で存在しまが、JRは「違います」と表示してますよ。
しかし武田尾駅から暫くは多少とも歩き易く整備されています。トイレ・ベンチ等が存在します。
この辺りは現役当時にはよく撮影されていた所でした。
C57・DD54・DD51が客車を牽引している印象が有りましたネェ
武田尾駅からこの辺までは、横を流れる武庫川の対岸に小道が有ります。
今回私が来た理由は、中学生の頃に向こうに見える水道管?の橋の袂まで歩いた事が有ったので、
現状はどの様になっているかを見たかったからです。
しかし途中土砂崩れが有って、道が駄目になってました
歩いている途中にも幾組かのハイカーと出会いました。
如何にも年配のグループや・家族連れ、それとカップルなんかもネ
ココは歩く距離としては良い方かなと思います。道も平坦ですから楽です。
距離は約10km位ですか?武庫川の流れる景色やその渓谷美を楽しめます。
橋も存在しています。高所恐怖症の人は大丈夫かいな?
但し幾つか有りますトンネルを通る時には懐中電灯は必要ですよ。
今や福知山線(JR宝塚線)も電車がバンバン走る便利な路線です。
京橋からも直接行ける様になりましたしネ。
客車に揺られて一時間位掛かっていた路線が、今や電車で40分位でしたっけ?
遠いナァと感じませんでしたから。しかも新車321系に初乗車だったからネ。
早いトコ321系の写真を撮りたいネェ