goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

ブータンルリマツリ

2016-10-19 23:14:56 | 日記
今日はお花の植え替えを少しだけ致しました。
そろそろ、培養土も買ってこなければ。
これから、忙しくなります。

先日、お花屋さんで珍しい鉢植えの花を見つけました。
私の好きな青い花。
名前はブータンルリマツリ、別名、ルリマツリモドキ。
変わった名前で初めて見ました。

ルリマツリは大好きで、以前、我が家にあったのですが枯れてしまいました。

ブータンルリマツリ、地味なお花ですが、即、欲しいと思いました。
名前がいいですね~
しかし、すでにヒナ菊とストックの苗を買った後。
食料品の買出しもありますし…
迷っていますと、お花屋さんがダメ出しを、
「これ、珍しいから、もう、入らないかもしれないよ~」

いつも、買わずに帰り、結局、欲しくて翌日買いに行くと、売切れ、残念!

ブータンルリマツリの鉢、重いけれど、頑張って持ち帰りました。

地植えにすると結構、大きく育つそうです。
関東より西は地植えでも大丈夫とのことですが迷っています。

冬場は休眠するので、軒下に置いた方が良いかもとも思いますし。
初めて育てる植物は分からないので気を遣います。



小花ですが、ブルーが素敵



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2016-10-19 13:33:23 | 日記
今年も、昭和記念公園の皇帝ダリアに出会いました。

嬉しいですね。
皇帝ダリアファンが多くて、皆さん、カシャ、カシャ撮っていらっしゃいます。
私は、昨年はコンデジでしたが、今年はiPadで。
「iPadは綺麗に撮れていいですね~」と、同年配の奥さまに話し掛けられました。
その方は素晴らしいカメラを手にしておいでです。
最近の女性の皆さん、高性能のカメラをお持ちですね。






















この場所でちょっと休憩


鴨たちも草原で休憩していました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス、揺れて~

2016-10-19 09:03:43 | 日記
立川の国営昭和記念公園にコスモスを見に行ってきました。

前回、9月下旬に行った時は、「みんなの原っぱ」の黄花コスモスを堪能。

今回は、「花の丘」いっぱいに咲き乱れているピンクのコスモスを楽しんできました。
11月初旬まで楽しめそうです。














途中で脚が攣り、このトレインに乗りたくなりました~
 でも、頑張って歩きましたよ…約12,000歩


私は、いつも、この地図下の西立川口から入園します

「花の丘」に隣接する「こもれびの里」を見学しました。
昔懐かしい風景がそのまま残っていて、タイムスリップしたようでした。
















子供の頃、祖母のお手伝いで、石臼を回しましたね〜
多分、大豆を挽いたのでしょう




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする