


5月に2階の戸袋の中に巣作りしたムクドリのお話しは何回かブログで致しました。
一寸しつこいと思われるほどに~
3羽の雛が無事に孵って、5月末に巣立っていきました。
糞を垂れ流しで雨戸も屋根も汚れ放題でした。
不衛生なこと、このうえなしです

今回の家の修繕で、丁度、戸袋の下の屋根を張り替えるところでしたので剥がしました。
問題は戸袋の中の巣です。
ワタクシが屋根に上がって覗くと凄いことに。
雨戸を外そうと試みましたが、74歳のお婆には高所での作業は危険過ぎます。
どうしたものかと頭を悩ませていました。
大工さんにお願いしたところ、今日、戸袋を外して、いとも簡単に巣を取り除いて
くださいました

凄い量でした

雨戸も外して下に降ろしてくださいましたので、デッキブラシで綺麗に洗いました。
これですっきりいたしました。
悩みが1つ解決して嬉しいです


サツキ

メキシカンブッシュセージ

フランネルフラワー

ラムュウムピンク
赤い花が咲くそうです、楽しみ
