goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

月の沙漠がぐるぐると

2015-06-04 23:21:26 | 日記
                     
今日の夕方辺りから、やっと腫れが引いて元通りの顔に戻った。
 まあ、元々ふっくらした顔なのでたいして変わりないけれども
 月曜日に抜歯してからなので、治るのに五日間も要したわけだ。
 年を重ねて、免疫力が落ちてきたのであろうか

 年寄りのくせに不健康な生活を送っている。
 宵っ張りの朝寝坊。
 好きでそうしているわけではない。
 いつの間にか不眠症になってしまった。
 原因はいろいろあるが・・・
 深夜にふと目覚めると寝付けなくなってしまう。

 2、3日前の深夜も寝付けないでいた。
 すると、唐突に、「月の沙漠」のフレーズが頭に浮かんだのである
 何故に 「月の沙漠」なのか、自分でも理解し難いが、
 歌詞がはっきり出てこないのが気になって眠れなくなってしまった。

 月の沙漠をはるばると 旅の駱駝が行きました
 金と銀との鞍置いて 2つならんで行きました

 金の鞍には銀の瓶 銀の鞍には金の瓶
 2つの瓶はそれぞれに紐で結んでありました

 先の鞍には王子様 後の鞍にはお姫様
 乗った2人はおそろいの白い上着を着てました
  
 最後の歌詞が出てこなかった
 今日、ふと、浮かんだのであるが正しいだろうか。

 明け方まで、月の沙漠が頭の中を回っていた
  
 我ながら変なお婆だと思うのである。
 大丈夫かいな婆さんや・・・である。


              今夜のお月様

通りかかったマンションの入り口の鉢に咲いていました 


            サボテンの花





             オンシジューム
   昨日、水を入れ忘れた花瓶に挿したのですが、元気に咲いていました
 
   
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の出来事

2015-06-04 10:04:03 | 日記
                          
爽やかな朝です。
  でも、顎の腫れは引いていません。
  片頬だけブルドッグ状態、このままだと嫌だなあ。
  マスクをして、塀の外の花の手入れをしました。
  子供たちの登校時間です。
  みんな元気にバタバタ駆けていきます。
  「行ってらっしゃ~い」
  こちらも元気になれます。
  ひとしきりして、あれあれ、逆方向から1年生の男の子と女の子が?
  男の子は近所の子です
  「どうしたの?」
  「学校に遅れちゃったの」と、女の子
  どうも、女の子が男の子を連れて行こうとしているのですが、男の子、
  嫌がっている様子です。
  「おばちゃんが送ってあげようか?」
  「いいの」 
  行ったり、来たりの二人
  「ママは?」
  「いるよ。ママに言ってくる」 と、家の中に
  ママと出てきました。
  「学校に電話しておくから、早く行きなさい」と、ママが一喝。
  安心したのか、二人はやっと学校へと向かいます。
  見ていると、二人は相変わらず立ち止まっては何かしています。
  無事に着くのかしら。
  もう、明らかに遅刻でしょうね。
  二人を見送っていましたら、裏のM子ちゃんとママが家から出てきました。
  あらあら、M子ちゃんも遅刻なのね。
  M子ちゃん、駆けていきます
  追いかけてママも
  男の子と女の子を追い抜いていきましたよ
  急げば間に合うかもね。
  頑張れ、みんな 
  今日も、元気で行きましょうね

今朝の庭


              姫檜扇 (ヒメヒオウギ)


                 墨田の花火


            ビニール袋に植えた里芋の芽が出ました
                 実がなるかしら


                 ジャガイモ


              生ゴミから芽が出たカボチャ



                  朝どりトマト
              友人が届けてくださいました
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする